2023-06-17

anond:20230616083606

Fuggi この「長時間労働尊い」という価値観がもう。6歳未満児を持つ共働き世帯家事時間夫婦合計454分。同じ指標専業主婦世帯では640分になる。

育児の大部分を保育園に丸投げしている世帯と、全部自力でやってる世帯育児時間が違うの当たり前やん…

しろその割に時間に差がなさすぎるぞ

その「共働き」って時短や短時間パートが相当含まれてない?

これ子が3歳未満児で、フルタイム専業主婦育児時間比較だったら10時間くらい差がつくはず

前者は「朝保育園に送るまで+夜遅く保育園から迎えて寝せるまで」だけだけど(精々2~3時間くらいか?)後者は「一日中」なわけで

3歳以上児なら専業主婦でも幼稚園を使ってるから多少は差が縮まるけど、それでも幼稚園で14時帰りと保育園で19時帰りじゃ5時間差あるはずだが…

(ただ今時3歳以上児しかいなくて専業主婦ってほぼ訳ありっぽいけど。幼稚園入れるようになった途端に皆働き出すよね)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん