2023-01-17

ダメな母の愚痴だと思って聴いてくれ。

我が子もうすぐ4歳、イヤイヤか、イヤイヤが終わったかもしれないけどじわじわ中間反抗期と呼ばれるものに移行しつつある気がする感じ。

発達は今のところ定型だと思う、これまでの幼児健診で何か指摘されたことは今のところないんだけど、気に入らないと本当に一瞬で着火して、大声で喚く泣く。

そんでさ、自分の我を通そうとした時に一旦共感しろかいうじゃん。して欲しいことに対して直接言って動かない時は、別の方法別の言い方で誘導しろっていうじゃん。

児童心理学的なあれこれでそういう話なんだと思う、それが正しいんだろうとも思う。思うんだけど、それを続けてって、いつか直接的に「これをしてね」「これをやめてね」って言う方法に切り替えた時どうなるんだろうと思う。

ある程度大きくなったら、しなくちゃいけないこととやっちゃいけないことは、基本的に直接そう話すようになるわけじゃん。それをそういう風に伝えて伝わらないのを、工夫してない努力してないみたいに言われるんの何なんだろうなって感じちゃうんだよね。

どうしてしなきゃいけないか、なんでダメなのかはちゃん理由も伝えてるよ。理由も言わないでいきなり怒ったりしないけど、それはダメって言っても伝わらない、というかなんか世の中「ダメって言うな」みたいな感じあるよね。

そのうち伝わるようになるのかなぁ。

毎日喧嘩みたいになってて疲れる。

  • 根拠があっても旧来のやり方を変えないタイプの人類

  • もう幼稚園なり保育園なり行ってる歳のはずで、周りに他の子が沢山いるはずだけど 他の子は当然「一旦共感」なんてやってくれない、先生だって余程有能な人か有能な園でない限りそ...

  • 読んで子供産みたくねーって思った。 子供産んで幸せとか絶対嘘だわ マイナスがプラスを潰してる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん