2021-11-19

anond:20211117213847

1と2はうち(私の親)と同じだ。

高価な本命プレゼントは親と一緒にトイザらスに買いに行って、後日親戚一同で集まるクリスマス会の場で正式に貰うって流れだった。

祖父ちゃんサンタさんコスプレなんかして、白い布袋プレゼント詰め込んで登場するのが楽しかった。

それとは別にクリスマスの朝は枕元にお菓子の詰め合わせとちょっとした雑貨系のプレゼントなんかが置いてあった。

大体は実用的なプレゼント子供が欲しがるようなゲームオモチャではなかったんだけど、何だかクワクしてそれも楽しみだった。

クリスマスイブの夜には枕元にサンタさんへの手紙を置いてから寝るのが恒例だった。(手紙と言っても、"〇〇をください"みたいな内容で大抵は無視される)

でも、ご丁寧に英語で書かれた"サンタさんからの返事の手紙"なんかがプレゼントに添えてある年もあったりして、

「うちの親が英語手紙なんて書けるわけないし、やっぱ本物のサンタさんなんじゃ…」って小学校高学年ぐらいまで信じてた。

雰囲気だけの英文手紙なんてパソコンプリンターあればいくらでも作れる事を今は知ってるけど、当時のそれは紛いもなくファンタジーだった。

記事への反応 -
  • 子どもを出産してクリスマスを楽しんでいたんだけど、サンタ設定にいつもモヤモヤしてたので今年からやめることにした。 でも、子どものワクワクもなくしたくなくて色々考えた結果...

    • 1と2はうち(私の親)と同じだ。 高価な本命プレゼントは親と一緒にトイザらスに買いに行って、後日親戚一同で集まるクリスマス会の場で正式に貰うって流れだった。 お祖父ちゃんがサ...

    • 東大作るの?

    • 素直に子どもが愛されてていいなと思った

    • 子供は増君のおもちゃじゃない。

    • 偏屈な独居老人が多いはてなじゃ、クソコメしか付かないよ。

    • > 一緒におもちゃ屋さんに行って買おうと思ってる! クリスマス当日ふらっと行って目当ての商品があると考えてるならおめでたすぎる。絶対に事前取り置きしといてもらえよ。

    • サンタがプレゼントをくれるって周りの大人がよってたかって子供をだましてるんだよな

    • anond:20211117213847 この世の中で隔離もなく世界中移動してまわるとかテロよ、テロ

    • 外人は文句言わないだろうから勝手に日本国内でサンタ認定制度を作ってよかったような気がするなあ経済大国だった昭和の時代に

    • サンタを信じさせる親は子供を馬鹿にしている。子供を一人の人間として尊重するなら馬鹿な嘘は付かない。

    • 姉が子供にサンタを信じさせる作戦やってたなあ 自分たちはそういう文化で育ってないので憧れがあったんだろうけど、けっこう大変そうだった まあ子供も自然に気づくんだろうけど

    • サンタへの感謝はサンタがいないとわかった時に親への感謝になるから交渉とかなしの分大きいんだと思うけどな〜〜 プレゼントもらった感謝とワクワクを与えてくれたことへの感謝は...

    • anond:20211117213847 追記部分も一緒に再投稿してて草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん