2021-10-30

喫煙者は、いい加減に学んでほしい

喫煙自体否定しないんだよ。

だけどそれは『プライベート』『就業時の休憩時間』ならね。

喫煙正当化する割に仕事をする時間喫煙してもいいなんて考えているバカ喫煙者がいる。

認められているのは『休憩時間』であって仕事をする時間ではないということを理解してほしい。


また仕事中に喫煙する人の言い訳で『イライラするのを収める』『頭がスッキリする』『考えがまとまりやすい』『効率が良くなる』など、

それらはすべて自分に都合がいいワガママ言い訳だと言うこと。

そもそも喫煙をしていない状態』での就業スタンダードであって、仕事の手を休めてまで行う喫煙は異常なんだよ。

加えて言えば、前述の言い訳群はもはや中毒的なものてあり、病気と変わらない。

これに対して『病気なんだから仕方ない』なんて考える喫煙者は仕事を辞めて良いよ。病気なんだから、療養してなよ。


非喫煙者喫煙者に対して不満を言うと喫煙者は『ならコーヒータイムでもすればいいじゃん』と言う人がいるね。

それもおかしいんだよね。元々業務中に勝手仕事の流れを止めて喫煙しておいて、不満を言われたらその言い草

逆なんだよ。

喫煙おかしいんだから喫煙を止めなきゃ。

休憩時間に吸ってって言ってるだけなのにね。

から非喫煙者喫煙者に当たりが強くなる。

そして喫煙者は喫煙する場所がどんどん減る。

これらは馬鹿喫煙者の馬鹿な行いで生まれている。

いい加減、学習してほしいんだよね。

  • まるで非喫煙者の総意であるかのように語るね。主語デカクソ野郎がここにも一人。

    • 出たでた。バカの特徴。 仕事中に喫煙しないで休憩時間にしろって話なのに、 それすら理解できないとかクズすぎて草

      • お前個人の感想を非喫煙者の総意であるかのように語んなよって言ってるだけで、主張内容そのものは何ら否定してないだろ?俺は非喫煙者だが、仕事中に喫煙するやつに特段何も感じ...

  • 喫煙者がタバコを吸うのは おしっこするレベルの感覚

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん