2021-10-22

anond:20211022094857

表現価値格差がある、と法律思想によって認めてしまったのが、ヘイトスピーチ規制の流れだったわけだが 

価値を誰かが判断して価値が低いもの規制しようって発想によって

「誰に価値の高低が判断できるのか」

という問題も生まれしまった。

 

デスメタル価値が低いか規制隔離したがる老害は、はたして本当に表現価値理解できているのだろうか?

しろ表現価値理解できない側であろう。

だって聴かないんだからねその音楽を。

しかデスメタル規制されがちだったりする。価値の高さを知らないからこそ規制してしまう。

 

表現価値の高低がある、というのはおそらく事実だが

価値の高低を誰かに判断できる、と考えるのは間違いなく誤りで、

それは結局かの悪名かい科学研究選択と集中、と同じミスを犯している。

真に価値の高い、新しく斬新な、時代を切り開くような表現

誰もその価値を知らない表現なのだから

現時点ではクソだと思われている表現のことだ。クソのなかから価値生まれる。

 

から、お前の論も、前提が間違っているはずだ。

表現価値に高低は、実質的に、存在しない。わからないものはないのと同じ。

ヘイトスピーチ規制も、やはり間違いだと俺は思っている。

記事への反応 -
  • もともと言論・表現の自由って、自分が考えた思想や意見を表現したり、他人のそれを受け取ったりすることで、人間は全体として向上していくんだ、っていうことから出てきた考え方...

    • 表現の価値に格差がある、と法律と思想によって認めてしまったのが、ヘイトスピーチ規制の流れだったわけだが  価値を誰かが判断して価値が低いものを規制しようって発想によって ...

    • つまり左翼の価値観丸出しの作品であればエログロ描写も許されるし、むしろあっちの人が必死に守ってくれる これがはだしのゲン理論である

    • 日本会議とか自民党のメンバー全員に クジラックスの漫画を送り付けたら どういうことになるかな

    • たとえば愛知トリエンナーレの「表現の不自由展・その後」をめぐるあれこれでも堅持してた 普段表現の自由戦士と呼ばれるインフルエンサーとかクリエイターはこぞって擁護してい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん