2021-07-05

母親の年齢が68歳と今更ながらに自覚して

ちょっと泣きそうになった。

祖父母が90前後で亡くなったので、

これから何もなく長生きをしても20年なのかも、と思うと。

 

今の70歳なんて、元気な人が多いけど、

うちの母は、59歳で一年早めに退職してから数ヶ月もせず統合失調症になって、一気に老け込んでしまった。

一人暮らし不自由なく過ごしてはいものの、退職直後、統合失調症前の母は、これからのんびり好きなことをして過ごす、と開放感に満ち溢れていたのに。

 

今は特に何もする気がなくて横になってテレビを見てご飯を食べて、寝ての暮らしで。

一日の殆どを誰かと話すことなく過ごしていて(ほぼ毎日弟が電話をして、私もLINEをしているけど)

もっと人生謳歌してもらいたいと思うけど、母にとってはそれが精一杯で。

 

毎日のようにLINEをしているけど、自分仕事や新しく生まれ家族のことで精一杯すぎて月に一度会いに行くぐらいしかできていなかった。

 

母が長く元気で幸せに過ごしてもらえるにはどうすればいいんだろう。

  • 動画を送るのです。 何度でも再生してみられるように。

    • アドバイスありがとう。 自分の動画ってのはちょっと照れるけど、 そう言うの良さそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん