2021-01-13

正しい。

人の命なんぞより自らの地位利権大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、

こっちも死ぬ気・殺す気になって、「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と

奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ

政府は老人や病人のための避難所を大量に用意し、若者たち自由に行動させればいい!

老人たちの安全安心を守るために若者たちを街に出さないなんて政策絶対に間違ってる。

自分罹患するのはともかく他人にも感染させかねないし…と躊躇する気持ちは分かる。

だがそれは、ただただ同調圧力への適応能力だけを鍛える教育の育てた忖度精神では?

単に同調圧力に屈しただけのくせに、「いや、そうじゃなくてお客さんのことを考えて……」などと

自己正当化を始めるから救いがたい。

時にはワガママに振る舞わないと、永遠に犠牲ばかり負わされる世代になる。既になっている。

  • ただの風邪ってバレた以上、もうどうにもならない。

  • 正しい。 公衆衛生は国の義務であって国民の義務ではない。公衆衛生のために自由を制限することは憲法違反になるし。リベラルも反発するだろう。 なので国が公衆衛生を推し進めるた...

    • じゃあ欧州のロックダウンは何なんだよ

      • 欧州のロックダウンは憲法違反の強権なのだが、概ね国民から支持されているみたい。 日本では少なくとも増田は支持していないわけだが、それは別に何も悪くないという話。

  • でもリベラリズムに従わない奴がいたらアップデート大行進したくてしょうがないんでしょ? 単に同調圧力のベクトルがちょっと違うだけじゃないんですかねえ

  • だからまずは選挙に行けとあれほど 入れたい奴がいなければ同世代から候補を出せばいい どうせ当選しないからなんていう言い訳は、N国が出現した以上もう通用しない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん