2020-12-22

飲食業を救えって言うけど

まず近所に行きつけある?個人店の。自分は2件ある。

1件目。汚い中華屋だけど酒の濃さと量が最高だった。新型コロナ下でも店員も客もマスクしない修羅の国。席の配置も席数も変わらない。

から見える酔っ払ってゲラゲラ笑ってる客みたいな勇気は無いので行かなくなった。潰れても悔いはない。

2件目。地元食材をツマミに酒が飲めるバルカウンターのみでそこまで混まない店だがマスク着用して距離も保たれている。自分夕方開店と同時に入店するので余り他の客とあたることは少ないが、もしかしたら深夜は毛色が違うのかもしれない。今のところは安心して行けるし潰れてほしくない。

オマケチェーン店サラダバーのあるチェーン店ルールは書かれているがお構いなしに老若男女サラダバーに群がる。3密なにそれ?チェーン店すら安心できない。

なんとなくだけど1件目とチェーンはのうのうと生き残って2軒目は静かに店を畳みそう。結局客層が問題であって、新型コロナとか気にしない底辺が主要客層なら今の状況でも全然影響ないだろうし、価格帯が高めでもう少し客層が良い店は客の自粛もあって大変そう。応援したいが回数を増やせる余裕は自分には無い。

2軒目には年末までにもう1回は行って応援したい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん