2020-08-08

親族遺体写真SNSにあげる狂気

おかしいと思った

Twitterで○○さんがいいねしまたかリツイートか忘れたけど、サラサラの綺麗なマッシュヘアーアイコンアカウントが目についた。

暇だったので少しそのアカウントを覗いてみることにしたんだよね。

性別は男で、化粧やカラコンをしている。投稿アプリでがっつり加工したような自撮りプリクラばかりが上がっていた。とくに化粧男子偏見はないが、加工した写真には不自然さがあって、決して良いと言えるものではなかった。

しかし、驚くべき投稿発見してしまった。

それは亡くなったお爺ちゃんと泣いている自分自撮り写真

遺体写真SNS投稿するなんて普通でないと思った。他にはそのお爺ちゃんと手をつないで、繋いでる部分だけを切り取った写真とか。人が亡くなったのにSNSオカズにしようって考えつくあたり、SNSに毒されているなと。普通なら悲しみでいっぱいでそんなこと考えつく余裕がないはずだと思う。

自分家族をこんなに愛している素敵な人間ですよアピールや泣いている俺も綺麗だろ?に捉えられてしまい、見るに耐えずブラウザを消した。

かに世の中には色んな人がいて、各々が異なる考えを持っているのはわかる。好きなように投稿して良いと思う。ただ、遺体画像を上げるのだけは勘弁してほしい。

自分が死んでしまって孫の気持ちの天秤が 悲しみ<SNSオカズ だなんて悲しすぎやしないだろうか。

俺の孫がそうだったら泣いてしまうだろうなと思った。

  • 報告すりゃ凍結やで

  • 言うほど珍しいか? 死にたてほやほやの老母と記念撮影してるおっさんとかおるで ヤンキーの事故で亡くなった子と仲間がみんなで写真撮ってるのも見た

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん