2020-02-29

anond:20200229214952

イベントお疲れ様です。

元増田も知った上で投稿してるだろうけど、同人しない人にとってはなんだそれ?と思うから説明するけど、漫画小説だと、小説本手に取るのって結構敷居高いよね。

スペース前でちらっと読んで好みの話かどうかって漫画の方がわかりやすいし。

漫画は読むけど小説は読まない層が多いし。私は小説も読むし漫画小説も書いてたことあるけど、体感でも漫画の方が売れるなーとは思った。

漫画って通りすがりでなんとなく手に取るができる媒体なんだよね。

でも、逆に買いのがしても諦めがつきやすい。

小説はハマると買わずにいられないんだけど、前述の通りあまり売れないからどこも部数が少ないから買い逃しは非常に痛い。

正直、小説で壁サーは無理じゃないかなーと思うけど、誕生席になるほどならその30部購入してくれた読者を大事にした方がいいんじゃないかなと思う。

私の知ってる小説書きの人は自分からTwitterエゴサして自分の本の感想かいてる人にリツイート&フォローして話しかけてたよ。

記事への反応 -
  •  ので、一筆。  同じお誕生席で隣の漫画本が飛ぶように売れていくのを見ていた、10~30部の小説サークル。  何で遅刻してスペースで紙折ってる本が売れて締め切りを守ったこちら...

    • イベント、お疲れ様です。 元増田も知った上で投稿してるだろうけど、同人しない人にとってはなんだそれ?と思うから説明するけど、漫画と小説だと、小説本手に取るのって結構敷居...

    • 自分の同人誌1冊あたり2千部以上売れてるけど、 感想くれるのは20~30人くらいかな? ジャンルによって違うだろうけど、単純に考えて 感想1つもらうには100部売らなきゃいけないって...

    • うんち

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん