ゾーニング問題:公共空間の在り方の議論ですれ違うのは、「無党派・無個性・無色透明無味無臭であることの必要性」と「公共空間にあってはいけないもの」の区別が曖昧だからじゃないのかなぁ。
前者は平等のために必要な議論だけど、後者はただの差別的排除。また、マジョリティの色に染まってるものが「無色透明」であるかのように扱われている現状への反省がないまま、前者の議論の体で「公共空間に相応しくない」と断罪するのも普通に欺瞞だよなぁとも思う。
結婚式場の広告なんてシスヘテロモノガミーの価値観に染まりきってるのに攻撃されない一方で、「わいせつ」とされた商品ばかり目の敵にするのはねぇ。
それから、「売るな」と「見せるな」も違うし、それが「見たくない人に見せるな」なのか、「見せるべきでない人に見せるな」なのかの議論も曖昧なまま放置されてるよなぁ。
さっきも言ったけど最近の女が自他の区別付いてないのが問題でしょ 他人の女の裸を同じ女だからって何か強い感情を持つ必要はない 人は人
自閉症は男児の方が多いのに、自他の区別がつかないのは女児が多いのか…? いや待てよ 自他の問題ではなく、逆に女性は共感力が高いからこそ、服を脱いでいる同性に感情移入しやす...
その「公」かどうかが言ってる奴の好き嫌いだけでコロコロ変わりすぎるんだよなあ なんなら自分のお気に入りの党派なら偏っていても税金をぶち込んで構わないじゃないかとゴールポ...
人間の考えがコロコロ変わるのはしょうがないので話し合って線引きすべきだが 「コロコロ変わるから信用できねえ全ツッパだ!」みたいな奴が議論をぶち壊すからな…
でもキモくて金のないおっさんのような被差別対象とは元々話し合う気がないんですよねわかります
業務「威力」妨害でしたか?そんな間抜けな殿がいましたな。名前はど忘れしましたが。
概ね同意見なんだけど、作品展示の舞台を税金で用意する時にそれが無味無臭である必要性と、そこに展示される作品がバリバリ偏っていることは区別して語るべき問題だよね。敢えて...