2019-06-21

勉強したい、世界を変えたい

仕事をやめて、大学院へ入った。

単純に理系勉強したいなーと思ったからだ。

しかし、勉強というより、ホボ研究みたいになってる。

いい年して授業に出てるが、眠くて寝てしまう。

  

研究の方も、論文を200本くらい読んだくらいから、なんか、読む能力というより、やる気みたいな部分が根本的に足りないような気がしてきた。

努力というか、作業のようなものを、ひたすらやっている気分。世界を知るというか、僅かばかり世界を作れるかどうか挑戦しているというか。

知りたかった世界に比べて、かなり小さいと言うか。

世界はいろんな国があるけど、自分がやっているのは、どこかの自治体ゴミ管理みたいな。そういう感じ。それすら難しいんだけど。

  

自分はいったい、何をやってるんだろうという気分になってきた。

やらなきゃいけない作業が終わらないが、少しずつ進んでいるような、進んでいないような。失敗を重ねていくことが大事だけど、どうも、前に進んでいないような。なんか、ひたすら家事に追われているような。違うんだ、家事ではなくて、家そのものを組み替えたりそういう努力必要なはずなのに。

論文を読まなきゃいけないものが見つかった。だが、読んでいない。そもそも、探してすらいない。

明日以降やることが、ぱっと出てこない。

頭が整理されていない。

  

毎日、とりあえず、研究室に行ってる。

それすらしなくなったら終わりだから

やる気がない時こそ、行かなきゃだめだろう。

  

しかも、研究してて、「もっと別なことがしたかったんじゃないか」とそっちの勉強わずかに始めたけど、圧倒的に努力が足りない。

  

自分がもはや、分からない。

とりあえず、自分の持っている知識を、PDFにして、後輩が最短距離研究を始められるようにして、とりあえず、この研究室に来る後輩たちの能力を上げることで、世界に貢献していると考えることにしようと思う。

  • 欲しい知識に対して、選んだ大学院が環境としてあっていなかったわけでしょ? なんで大学院に通い続ける前提?元々欲しかった知識を具体化して、その勉強ができる場所を見つけ直し...

    • 環境としては、最高の部類にいると思う。 実際、やりたいこと以上がやれているし。 あと、欲しい知識に関しては、純粋数学で完全に趣味だから、やろうと思えばいつでもやれるし、実...

      • なるほど。 目標が大きくて長期だとモチベーション管理しにくいですよね。今日全力で頑張っても、頑張らなくても、目標達成できる確率にそんな変化がない気がしちゃうし。 自分は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん