2019-05-12

anond:20190512083559

普通の人も、他人との出会い学校だったり、仕事だったり、趣味だったり、バーだったりする。

まず最初出会いがあり、その場で世間話を行って、相性の良さそうな相手を選別する。

話しが盛り上がり、一緒にいて楽しい相手を見極めるのだ。

相性の良い相手をみつけたら、世間話さらに繰り返し、徐々に相手プライベートを探る。

一緒にいて楽しく、人間性にも問題の無いことが分かってきたら、

休みの日に遊びに誘ってみる。

こうして相手が同性なら友達、異性なら恋人…の候補となってゆく。


誰にも誘われない人、誘っても断られる人というのは、最初の段階で

「話しが盛り上がり、一緒にいて楽しい相手」ではないと判断されているのだ。

一般人は、この真理を子供の頃から無意識に知っており、

話しを盛り上げる努力を積み重ね、相手と一緒にいることを楽しむスキルを磨いてきた。

スキルを持っていない、いわゆる非モテ存在は、一般人からみたら石でできたお地蔵さんみたいにしか見えない。

お地蔵さん存在無視したり、蔑ろにすることこそないが、少なくとも友達にする対象としては見てない。

記事への反応 -
  • 21年生きてきて彼氏は1人もできたことないし友達もほとんどいない 携帯壊れてライン消えたから本当に誰とも繋がりがなくなってしまった 普通の人ってどうやって人間関係築いてるの...

    • 普通の人も、他人との出会いは仕事だったり、趣味だったり、バーだったりする。 まず最初に出会いがあり、その場で世間話を行って、相性の良さそうな相手を選別する。 話しが盛り上...

    • 選り好みしすぎたな

      • 選り好みできるような立場じゃないんだよな やっぱ人として駄目なのか…

    • パパ活じゃダメ?

    • 戻れるなら21に戻ってやりなおしたいよ。 21で彼氏いたことないって自分もその年齢だった当時は相当問題ありだと悩んでた けど、あとになるにつれて、そんなの全然問題じゃないこと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん