2019-04-19

新入社員歓迎会

先週 新入社員歓迎会があった。

その中で一際声が大きく

自分が全て正しいと思っている人が、飲み会マナー社会人としてのルールみたいなものを振りかざしてお説教をしていた。

目上の立場の人が来たら我先に気を利かせて

料理を運んだりお酌したり、頷いて話を聞き

正しくて丁寧な受け答えをする。

(別にその人の言っている、事も分かるし

その人のことが嫌いなわけじゃない)

からといってそれが出来ていることって

出来ない人よりも正しい人なんでしょうか

説教して俯いて自信を無くし自分を責めて力なく愛想笑いして謝っている後輩

それを見てあいつは駄目だなとか、常識がないとか思うことって正しいですか?

私はその行為の方がお酌やあまり気が利かない人

よりよっぽど悪行に思えます

その後輩には後輩なりの人生観価値観があって

生きてきた環境性格も違います

常識ルール人間性までも決められてしまっていいのでしょうか?

別にいいじゃないか 一人一人違うのだから

どんな人がいたって、他人迷惑をかけなければ

犯罪でなければ

私は別に良い、 挨拶が小さくても

お酌に来なくても 無口でも 一般常識が無くても

ああこういう人も世の中にはいるよねって思う

どんな人間が正しいとか別にない気がする。

この感情って私だけでしょうか?

あるいは甘えでしょうか?

批判されても別に構いません。

そう思うのだから

私は、そっと新入社員社会人としてのルールをきっちりしてれば怒られないよ。

でもね 私もそれが正しいのかどうかは今も分からないままだよと伝えときました。

  • はい、エスパーによる善意の押し付け。 自信を無くし自分を責めて力なく愛想笑いして謝っている後輩 それを見てあいつは駄目だなとか、常識がないとか思うことって正しいですか...

  • 説教するやつは大抵無能だから気にすんな。新入社員も心のなかでは説教おじさんのこと見下してるよ。

  • 具体性がなくて新人を混乱させるだけの 頼りにならない陰口先輩。。。 今はまだ出来なくても大丈夫!だけ言えばいい。 社会人としてのルールをきっちりしてれば怒られないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん