2018-12-02

anond:20181202074402

公平自体そもそも存在しないのやで?根本的な話

自然現象無視して、世界は公正である、徳を積むと報われるとするのが宗教

そして信仰している宗教否定する気はない

なお『野球部の可愛がり』や『謎坊主』や『真夏に続けられる甲子園』は有名な話である

いわゆる脳筋の『スポーツをやっていないからだ!』やら『根性が足りないからだ!』も有名な話

というか数年前も野球部マネージャーが走らされて死んだばっかだよな

社会動物は不平等を嫌うが公正世界信念を持っている訳ではない

個体Aと個体Bが作業をした時に個体Bだけ報酬を貰えないのは、

自身生存に関わるので許容しないだけ

しかし許容しないと言っても自然現象として起こり得ることである

その場合選択肢は、戦いを挑む、その組織を去るで

徳を積んで報われるのを待つはない

記事への反応 -
  • むちゃくちゃ努力してる人は他人が同じ苦労をしてないと気が済まないの? 千日回峰行を行う人は他人が同じ苦労をしていないと気が済まないの?

    • 何かの修練を詰むのを、 『自分が好きでやっている』 『好きなことを行うことが出来る身体と環境を得られている』 と感謝するのではなく、 『やりたくないが、強制されて、生きるた...

      • 楽してる人はなぜ楽できるの?他人にブチギレるほどの強制がはたらくほどなら、それからホモ・サピエンスだけでないような一般性をもつ支配があるなら、自分に対しても「努力しよ...

        • 楽してる人は単純に楽が出来る環境にいるからやで?単なる自然現象 それを徳を積んだからとするのが宗教 徳を積むと報われるとするのも宗教 ただ信仰は尊いモノなので捨てる必要は...

          • 私が楽できる環境にいるとして、汗水流して夜まで練習している他人に対して、私は彼等と同じように「公平に」頑張ろうとは思わない。それは自然現象で、社会性動物の一般的な特性...

            • 公平自体がそもそも存在しないのやで?根本的な話 自然現象を無視して、世界は公正である、徳を積むと報われるとするのが宗教 そして信仰している宗教を否定する気はない なお『野...

              • 「世界は公平である」という仮説的な信念に基づいて判断することがある、という話からどうして1.「世界は公平でない」とか2.公平は存在しないとか3.公平は存在するということが言え...

                • ・・・ (・ω・`) 公正世界仮説 この信念は一般的に大宇宙の正義、運命、摂理、因果、均衡、秩序、などの存在を暗示する。公正世界信念の保持者は、「こんなことをすれば罰が当たる...

                  • 引用元の最初に認知バイアス、または仮説って書いてあるよ。それからその引用にも信念って書いてあるよ。その信念に基づいて「努力は報われる」って判断することがある、というの...

                  • この世界にある様々な宗教の多くは、この“公正世界仮説”、“公正世界信念”に基づいていると思われる。   「毎日きちんと祈りを捧げ続ければ願いは届く」 「神様はちゃんと見て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん