2017-09-23

頑張っていい大学を出ていい会社に入る最大のメリット

クソみたいな人間のクソみたいな人間性に付き合うことによる余計な消耗を抑えて仕事ができること

これね。

これ本当に凄い。

中位の大学出て最初はクソみたいな会社に入っちゃってそのあと頑張ってまともな会社に入り直したんだけどここの違いって本当に凄い。

仕事のものに集中してスムーズに結果が出せるってことが如何に脳に良い影響をおよぼすのかが分かる。

余計なブレーキがかからないし余計なことを考えなくていいか思考クリア状態で働ける。

クソ野郎やクソ規則やクソ社内システム相手に気を使うことばかり考えて本来業務全然進まないしやたらと疲れていたあの頃は本当に辛かった。

石ころがたくさん落ちてる道をロードバイクで突っ走っていたようなものだね、糞企業でクソ社員に囲まれて働いていた頃は。

それが無くなったのは本当に素晴らしいよ。

皆も頑張っていい会社に入れよ。

つうかこの内容だと、タイトルはむしろ、頑張らずにくそみたいな会社に入った時の最低なデメリットというべきかな……

あいいや

  • でもいい環境もお前みたいなクソに汚されたら台無し

  • 運がよかったんだよ どんだけいい会社に入ってもくそみたいなやつやくそみたいな部署はあるし 逆にこいつのいう「くそな会社」でもいい人やいい部署はいくらでもある 相対的にいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん