2017-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20170531203727

TOEIC試験だけで英語力が正しく測れてないのはその通りだと思うけど

ホームステイ日常会話、旅行ってどれも初心者英語で十分なものばかり。

資格試験仕事とか留学とかそういうのをターゲットにしてるから日常会話の英語とは少し違うし、

日本人の「英語ができる」はネイティブとの日常会話ができるかどうかに偏りすぎなんだよね。

TOEIC留学生海外英語だけで十分に勉強できるかどうかを基準に作られてるものから

一度英語で書かれた大学教科書を読んで理解できるか試してみればなぜ自分が250点なのかわかると思うよ。

そして世の中に求められる英語力というのは日常会話よりもTOEICTOEFLの方が近いことにも注意。

(なぜ資格試験では増田がわかりそうな日常会話っぽいのが少ないのかを考えてみよう)

↓こことか俺の言いたいことをそのまま書いてくれてる。

海外に住めば英語は出来るように成る』は本当か?5年間カナダに居座った僕が体感したTOEICとかの意味

http://webya.opdsgn.com/english/whatisenglishandtoeic/

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん