2016-12-26

鉄道バカ充が量産されるのは落ちた社会責任だ!?

鉄道社会に対する不満の声が、明らかとなった。

市民団体調査によると、2016年度、鉄道社会に不満を感じるという声は、全鉄道利用者の52%だった。

このうち、利用者モラルによる不満は、85%と、不満の原因としては多数となっている。

2012年以降高校生バイク単独所持解禁が進み、鉄道に変わる公共交通機関が十分に整備され、唯でさえ鉄道未来が暗い時代にこういうロクでもない、グローバル社会という空気すら読めないような鉄道馬鹿が増え続けるのも困ったものですね。

これだって社会と大いに関係があると思いますよ。

日本人モラルハザードもそうですが、ずるがしこい人がはびこるような社会下で、すばらしい人がゆとりポストゆとり世代から出てくると思うでしょうかと。

バカ日本社会の下で、すばらしい人が日本に住むのは割に合わない。

から、マトモでもない人間が「車バイク嫌いにでもなろうか」って感じで増えてるんじゃないでしょうかね?

日本会議のような右翼の安寧が続けば続くほど、日本人劣化は悪くなるでしょうねえ・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん