なんかどこのサイトいってもフォーマットであるとか更新されてるかどうかわかるとか購入とか色々書いてあるけどさっぱり分からん
例えばFacebookボタンとかならFacebookにシェアするボタンとか用途と共に書いてある、ツイッターも同じだけど
一体設置したらどうなのかとかどう使われるのかとかそこんところ抜け落ちてフォーマットだとか言われてもまるで理解できない
Wikiでさえ3パターンの意味の揺らぎがしょっぱなにあってさらに混乱する
「RSS(アールエスエス)は、"Rich Site Summary"の略で、サイトの概要を記述する為のXML形式の文書です。 このRSSを提供したり、提供されたRSSのことをRSSフィード(RSS feed)といいます。」
RSSが何らかのサービスによって使われる要素ならそのサービスの内容と運用方法も照らし合わせて説明してくれよ。
なんでITってたまにこういうとんちきな説明だけで済ませようとすんのかね。
ひょっとして頭悪いんじゃないの?