2015-08-21

エタるって言葉

差別用語からあんまり使わないほうがいいのではと思ってしまうのは、俺が古い常識にとらわれているだけなのかなあ

20年前小学校とき担任歴史教えながらすっげー怒った様子で「えたひにんはこんな漢字になる、ぜったい使っちゃいけない言葉」って言ってたのがすげー印象的だったんだよなー。

そういや習うことは習うけど、テストでは全然出てこなかったな。

中学校歴史ではそもそも出てこなかった気がする・・・

もう今は日本史の授業のカリキュラムに入ってないのかなー

あと印象的だったのといえば、部落差別問題の授業がそこそこ定期的にあった気がするなー

福岡ならではっぽいね

まあ俺のクラスだと担任はそこまで熱心じゃなくて、上からおしつけられてるorカリキュラム絶対いれないといけないから事務的にやってるだけっぽかったからまだよかったけど

あー小学生に戻りたいな

(追記)

俺はトラバは一切書いてないから喧嘩してるのは別人だよ

もともと「エターナる」(作品が完結しないこと)ってのは知ってて、そこからエタるって略して使ってる人が多い印象受けたからこの増田書いたのよ

若い人はもう知らないかもだし、こんな言葉忘れ去られた方が全然いいと思うけど、一応気をつけたほうがいいかもねってくらいでお願いね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん