2015-07-17

物語整合性が気になったり気にならなかったり

SF小説とプロットについて - Togetterまとめhttp://togetter.com/li/846848

この話、SFに限らないと思うのだけど

物語整合性がとれてないけどおもしろ作品があったり

おもしろいんだけど整合性がとれてないのが気になる作品があったり

整合性がとれてないのが気になって楽しめない作品があったり

作品によって受け取り方がまちまちな気がする

宮崎駿映画とかが特にそうで、

ラピュタあたりはツッコミどころはあれども勢いでおもしろいと思えるけど

ポニョなんかはその行動はおかしいだろとかよくわからんってのが先に立ったりしてしま

宮崎駿自身も「整合性なんてどうでもいい」みたいな発言をしてるみたいだけど

(たしか鈴木敏夫編集AERAあたりで出てたはず)

かいこたあいいんだよ、の精神で気にせず楽しめたらいいのだけど、

気になる作品と気にならない作品はどこで差がつくのかは、私、気になります

上記togetterまとめの話に戻ると、

整合性」(まとめの中では「破綻」という言い方かも)といっても、

1. 2つの要素がうまくかみ合っていない

2. SFである必然性がない

3. 細かい部分でありえない描写がある(その部分を修正しても物語大勢には影響がない)

みたいな話が混在していた気がする

まとめの趣旨としては、おもしろいかおもしろくないかという話ではなくて、

破綻しているものSFとして扱うのはおかしいみたいな主張みたいに読めるけど、

SFなんて「すこしふしぎ」でもいいんじゃないの?

物語おもしろさって、なんすかねー、なんなんすかねー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん