ようするにスパイ技術者ってのはいるだろうが、そいつが持っていけるのは今現在の技術まで。
他方、オリジナル技術者は、自分が発明した技術なんだから、さらなる技術革新を見込める。
つまり スパイし続けるためには、引き抜き続けなければいけないから、案外コスト高。
自分で発明していない技術をもって転職する技術者を採用すれば、そりゃまぁ行き着く先は低価格路線だわなぁ。
だからこそ、GoogleやAppleなどの先端的な会社は盗まれるよりも早く技術を革新するという意味でイノベーションを重要視しているし
さっさとブームを変更してくるわけ。あれって、スパイ対策の意味もあるんだよね。
技術漏えいニュースが流れるたびに、ネット上では日本は技術者を軽視しているとか、技術者の立場に立ってくれる人たちがいる 技術者自身が書き込んでいることもあるのだろうが、そ...
増田の中では技術革新って運なんだな。 ようするにスパイ技術者ってのはいるだろうが、そいつが持っていけるのは今現在の技術まで。 未来の技術はもっていけない。 他方、オリジ...
技術の陳腐化
つまり待遇ってのは給料だけじゃない、ってことじゃねーか? 自由に研究できるとか、前向きな失敗は許されるとか、成功に見合う昇進と対価が保証されるとか、経営陣が技術者の意見...
能力高い研究者はかなり優遇されてるけどな。