2013-06-19

ブコメが時々気持ち悪い

とらねこさんの記事前後編読んだ。

http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130618/1371549428

とても丁寧に書かれていて、どこかの自称ネットジャーナリストに読ませてあげたい良記事だ。

しかし、ブコメ勘違いしている人もいるけど、これは「公平な記事」ではない。

奇跡のリンゴに疑問がある人による、奇跡のリンゴに疑問を持つ農家へのインタビューだ。

わかっている人も多いが、逆にこういう記事を「中立な目で見ている」「科学的に正しい見地の記事」と勘違いする人も多い。

この記事はあくまでワンサイドから情報しか載っていない。 ※これは悪いというわけではない

ただ、同じ視点木村さんに対してインタビューをした記事がないと、どちらがどうという判断は下すことが出来ないよね。

私自身この記事を読んで、この農家の人は正しいことをしている、と感じるけれど、これは個人の感想にすぎない。

木村さんのリンゴについては他のサイトなどからの切れ切れな情報しか聞いておらず、実際のところ比較出来ないのだ。

おそらく多くの人も同じような状況のはずなのに、これだけみんな揃って木村さんのリンゴに批判を出来るのはちょっと不思議だ。

ネット上で議論が持ち上がる時、有識者vs知識的に怪しい人だと、一方的なフルボッコになる事が多い。

傍目から見ても論理破綻しているため、周囲から勝ち馬に乗りたがる人が一気に湧いて出てくる。

こういう人たちは「詳しいことはよく分からないけれどこの人が言っているから多分正しいのだろう」というスタンスで相手方を叩く。

結果的に見ても正しい方を支持している事が多いのだが、「これが科学的に正しいですよ」的なエントリーに同じようなブコメがズラッと並んでいるのを見るとなんだか気持ち悪いなぁと思うのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん