2012-05-25

iPadチルドレン

今私の周りの母親達は口を揃えて「iPadが手放せない」と言う。

その友達達と一緒にご飯を食べに行った時に確かにiPad子供と外出するときに便利なのだな、と感じた。

子供iPadゲームアプリアンパンマンDVDに夢中になり、母親は手がかからないのだ。

私も子供ができたら、iPadを使おうと考えていた。

しかし、私は同時期にある二組の親子に出会いその考えが変わった。

一組目は私の友達と同様、子供iPadを持たせることを常としていた。。

子供は大人と一緒にご飯を食べている間もiPadゲームをずっとしていた、

二組目は家には一切子供がさわれる電子機器はなく、iPadはおろかiPhoneすらない。

(両親が貧乏からではない。親はパソコンを持っている)

子供は大人と一緒にご飯を食べている間は大人の横でじっと座っていた。

子供はどちらも7歳

今の時代子供が生まれたら空気清浄機を買う親が増えているが、そのせいで子供免疫力が低下し、アレルギーを持つ子供が多くなっていると聞く。

それと同様にもともと「大人と一緒にいるときは我慢する」という忍耐力が必要であったのにiPadを持つことで

自分が集中できるものがあるので、その状況に耐える必要がなくなり、忍耐力の低下が起こる。

ゲームをすることは子供集中力を高めることにつながる」じゃないかと言う人もいるが、

それは「集中する対象がある」時に限っての話である

合唱コンクールで他クラスの出番を待つ」「会社の総会で社長の話を聞く」など

学校社会に出たときに、「自分が暇をつぶすものがない」状況下で何かを待つ、耐えるということが

できない人間が出来上がるのではないだろうか。

私はそんな子供を育てたくないと思った。

学級崩壊と言う言葉が数年前に使われていたが、今このiPadチルドレンが学校会社に入る時、

社会はどうなるのだろうか。不安しょうがない。

  • 二組目の子は、じっと我慢が出来る歳になるまでは騒ぎまくってたんだろうね。 今このiPadチルドレンが学校・会社に入る時、社会はどうなるのだろうか。 なーんて事を考える人よ...

  • ほぼ同意。親の忍耐力と子供の忍耐力は、その家族内で同じランクだと思う。忍耐力Aクラスの親にはそのクラスの子が、忍耐力0の親にはdqnな子が。 もともと「大人と一緒にいると...

    • 子供は泣いてばかりの赤ん坊からある日突然躾の行き届いた幼稚園児にクラスチェンジする訳じゃない。 その間に「見た目は赤ん坊ではないが脳内は赤ん坊に毛が生えたレベル」を何年...

    • あ、確かに。 親の忍耐力と子供の忍耐力は、その家族内で同じランクだと思う。忍耐力Aクラスの親にはそのクラスの子が、忍耐力0の親にはdqnな子が。 さらに考え方の皮がむけた...

  • 今の時代、子供が生まれたら空気清浄機を買う親が増えているが、そのせいで子供の免疫力が低下し、アレルギーを持つ子供が多くなっていると聞く。 それと同様にもともと「大人と...

    • 良く分かっているのに、増田はなぜ問題として把握できないのでしょう? 多分この目線が大人に向かったら「最近の若者は食べながらiPad見る。忍耐力がない証拠だ。だから3年でやめる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん