2012-04-10

小田急を止めてしまった

昨日, 病院に向かう途中で小田急を止めてしまいました.

その経緯と思うところについて書きます.

=====

顛末

私は小田急から千代田線直通電車に乗っており,

口付から通路の手前あたりで,

入口に背を向けた状態で立っていました.

ことが起きたのは下北沢駅でした.

入口を空けるために駅に一旦降りるときです.

車内の混雑は正にピークで,

向きを変えることはできそうにありません.

そのまま押されながら後ろ向きに降りようとしたのですが,

プラットホームに降りるときに詰りがありました.

そこで強く押され, 足の踏み場がなかったため,

ホームと車体の隙間に左足が落ちてしまいました.

(その間も押されていたため, 抜け出すことはできませんでした)

そのまま足は膝まで入り込み, ハマってしまったのです.

このとき, 駅員はこれに気づいていない様子でした.

(そもそも混雑によって見通しが悪く, 駅員は近くにはいなかった)

乗客の一人に強く足を引っ張ってもらい,

なんとか抜け出したとき, 駅員が事態に気付いたようです.

(前後して, 誰かが緊急停止ボタンを押してくれていた模様です. )

引っ張ってくれた方に御礼を言い,

車椅子で駅事務室に運ばれました.

以上がことのあらましです.

思うこと

絶対に押すな

なぜ起きたのか, ですが,

つの背景には電車に乗り慣れていない乗客の多い時期にあります.

彼等は,

・何も考えずに降りるためにひとを強く押す

・通路を空けるべきタイミングで空けない

という特徴がありません.

(1か月もすれば彼等は電車に慣れてきますが. )

重要なのは, 押すという行為はほぼ無意味な点です.

その客が邪魔でも, 通路や入口を空けないのには理由があります.

多くの場合, その先で詰りがあるため, 空けるためのスペースがありません.

このとき, 詰りが解消されない限り, 押して無理矢理そこを通っても, その先へは進めません.

また, 理由なく空けることに思い至らない人も多いです.

こういう場合には「降ります」とひとこと言えば済むのです.

押してトラブルになるよりは, こちらの方が最終的な労力は少ないでしょう.

よしんば10秒早く電車から降りられたとして,

その恩恵は本当にあるのでしょうか?

乗り継ぎで1本早く乗れる?

その可能性はリスクに見合うほど高くはないでしょう.

入口に背を向けない

こちらは反省ですが,

前後の状況が悪くても, 乗るときは入口に背を向けないようにしましょう.

今回もし入口に背を向けていなければ,

なんとか落ちることは回避できたように思います.

最後

助けてくれた方は名乗ることを辞退なさったようです.

貴方のお陰で本当に助かりました.

これを見ているとは思いませんが, 最大限の感謝を.

あと怪我ですが, 強い擦り瑕と圧迫で脛が普段の1.5倍の太さまでハレています.

そのせいで, 歩くときに痛みがあり, ゆっくりしか歩けません.

電車の遅延やこうした怪我(自身にせよ他人にせよ)を回避するためにも,

絶対に押さないようにしましょう.

読んでくださり, ありがとうございます.

  • マジで押す奴は消えろって思う。 意味あんのか?って。 まぁ入り口近くにいて一旦出ないやつがいるからだと思うけどさ。 社内の通話マナーより、あれを何とかした方がいいよ。 お...

    • 全く何の意味もなく入り口付近につっ立ってスペース開けも降りもしない馬鹿っつーのもそれはそれでいるんだよなあ ただただ全然周囲を見てないっていう

  • 無意味に押すアホも、押されないと空けないクズも、押されたぐらいで足はめて電車止める間抜けも、 全員しんでほしいと思ってしまう。 だいたい「電車に乗り慣れない」っていう...

  • 押しもしないで「おりまーす」「おりまーす」としか言わん奴も自ら動けって思うわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん