2011-03-08

転職活動に思うこと(支離滅裂)

不覚にも、転職をしないといけない流れになった。

理由としては、都会で暮らしたいというのが大きい。

天候が年間を通してあまりよくないため、家族の不満が大きくなったことによる。

今の仕事には一定の満足度はある。できうることなら、転職はあまり乗り気になっていない。

状態

思うこと

この状態だけを見ると、若者がヒットを狙って上京するというように思える。

自分としては、ヒットを狙いたいという危険(収入なし)は極力避けたい

ただ、このまま地方に住み続けると、家族がバラバラになってしまう(家族は結構頑固者)

これからのこと

転職活動を本気で進めていくか、会社に転勤依頼を出すか、、、

悩んでいるときに、キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも - CNET Japanという記事を見た。

一方で会社は都会の仕事もあると言い出した

本気で転職活動をするとして、自分はどこに行くべきなのだろうか。

一度IT業界に入ったのだから、その道を進み続けるのか、

それとも違う業界で新しい空気に触れてみるのがいいのか。

会社(公務員含む)の辞め方パターン一覧 - Chikirinの日記を見ると、2-a~b。

ノウハウとしてはま全然自分のものになっていない感じ。

眠いのでまとめ

世のため人のため、仕事できるかとっても不安、だけど、

家族と一緒にいるというのも世の中とつながっている(はず)なので、

極力家族を壊さないようにしないと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん