2010年03月26日の日記

2010-03-26

ttp://twitter.com/maname/status/10986336704

良い子の諸君!若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは今のジジババ共だ!今の若

者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな!

ttp://nihon9999.blog77.fc2.com/

363 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:21:42 ID:YuAfK5yk

あれ?・・・・この流れ・・・もしや戦前

372 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:24:15 ID:jNF2a2+r

»363

30年代くらいによく似てますね。世界恐慌ブロック経済化、大正軍縮政党政治の終焉などなど。

378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:24:52 ID:DtegLjSt

»363

ドイツユーロ危機で200兆円が不良債権化しそう

世界大戦フラグ並にヤバイ

367 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:23:17 ID:l8T6yfcq

»363

大不況

同盟の危機

新興国の台頭

新興国同士の衝突

・大国の政治不信

これだけ揃ってるな

377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:24:32 ID:mEVN96A5

»367

宰相鳩山一郎の血族

も追加で

381 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:26:23 ID:TbNL7net

»367

後世の歴史家が見ると

日本は一度アメリカに負けたのに何でまた戦争してるんだ? なにも学ばなかったのか?』

てことになるわな。

しかもドイツと違って賠償金を取られているわけでもないのにこれって……

425 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:44:10 ID:l8T6yfcq

大不況

同盟の危機

新興国の台頭

新興国同士の衝突

・大国の政治不信

ドイツユーロ危機で200兆円が不良債権化しそう

国内

宰相鳩山一郎の血族

政権交代(対米強硬派に)

世論の傾倒(右、あるいは左)

マスコミの偏向(右、あるいは左)

出たのをまとめてみた

泣けるな・・・

ペットボトルリサイクルエコじゃない?!「収集・分別・再利用の過程で消費される資源は、単純に焼却した場合よりも多い」・・・ペットボトルの再利用の限界、やはり再利用はビンだけにするべきか

ttp://blog.livedoor.jp/culture9/archives/325684.html

599 名前名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/20(金) 15:04:10 ID:xQUxMuRM0

どーでも良いけど何時石油は無くなるんだ?

70過ぎた親父が高校生の頃から後40年で石油は無くなるって言われてたらしいが・・・・・・

618 名前名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 15:12:22 ID:JBouTA2F0

»599

無機起源説でググってみな。今では一番有力説とされている。

2004年9月 米国科学アカデミー論文

>人工ダイヤモンドで密閉した微少な空間に方解石、ウスタイト、水という地殻

豊富存在する物質を入れ、上部マントルに相当する高温高圧条件下に置い

>たところ、かなり容易に油ガスが生成された。

恐竜などの死骸等、生物が関与せず、水と岩石の反応だけで生成される事を

>実証してしまった。

今まで、数々の無尽蔵説があったが、科学で実証されなかった。

ここでの発表が一気に火がついたのが、無尽蔵にある説。

で、石油論は棚にあげて、今度は地球温暖化とか言い出した訳だよ。

ジャズ喫茶のマスター

ttp://lynceus.seesaa.net/article/7647931.html

村上春樹が、ジャズ喫茶店主(たしか国分寺)であった時代に、

今はもうないJAZZLAND」という雑誌で、ユニークな文章を書いている。

当時から文章の芸は冴えている。

ジャズ喫茶のマスターになるための18のQ&A」(「JAZZLAND昭和50.8.1号)

Q1 ジャズ喫茶を始めたいと思うのですが、さしあたって一番要求される資質は何でしょうか?

A 恐れを知らぬ行動力です。

Q2 それでは一番不必要なものは?

A 知性です。

Q3 現在大学に在学中ですが、卒業はした方が良いでしょうか。

A 経験から言うと、卒業証書の表紙はメニューにぴったりです。

Q4 好きな女の子が居るのですが、ジャズ喫茶のマスターとしては結婚していた方が得でしょうか、それとも独身でいた方が得でしょうか?

A あなたが一体何を指して得とか損とか言ってるのか、よく理解できないけれど、この世の中で結婚して得をすることなど何ひとつないのです。

Q5 よくジャズ喫茶のマスター女の子にもてるっていう話を開きます。そんな時、客の女の子には手を出していいのでしょうか?

A まったくの取り越し苦労です。

Q6 レコードは最低何故必要でしょうか?

A 度胸さえあれば15枚でOKです。

Q7 でも、「ファンキー」や「DIG」に行って、レコード棚やオーディオを見る度にガックリして、僕なんかにとても……という気分になるのですが?

A そんな所に行くのが間違っているのです。国分寺に来なさい。

Q8 僕は前衛ジャズに弱いので、それ以外のジャズを中心にやりたいのですか?

A お好きなように。

Q9 お客に文句は言われませんか?

A もちろん言う人は居ます。気にしなければいいのです。

あなたのお店なんだし、好きなようにやってみて、儲かるのもあなた一人だし、赤字を出して首を吊るのもあなた一人なのです。

Q10 お酒を出すつもりなのですが、酔って騒ぐような人が居たらどうしたらいいのでしょうか?

A 「戦艦バウンティ」という映画が昔ありました。その中で異端分子は全員船から突き落とされていました。

Q11 「スイングジャーナル」に広告を出すべきでしょうか?

A もちろんです。その上に「スクリーン」と「週刊平凡」に広告を出せば効果は抜群です。

Q12 僕はコルトレーンの『至上の愛』が嫌いなので店には置かないつもりなのですが、

友人は“『至上の愛』のないジャズ喫茶なんて…と言います。どうでしょうか?

A バカは相手にしないことです。

Q13 ジャズ評論家コネがきくのですが、レコ-ド解説やコンサートをやった方が良いでしょうか?

A テスト盤をもらうだけくらいの方が賢明です。ロシア革命の時、一番最初に銃殺されたのはジャズ評論家だったそうです。

Q14 ジャズ喫茶という職業は一生続けていくに値いするものでしようか?

A 田中角栄にとって土建業が一生続けていくに値いする職業なのか?

川上宗薫にとってポルノ小説家が一生続けていくに値いする職業なのか?

猫にとってキヤツト・フードが一生食べていくのに値いする食物なのか?

非常に難しい問題です。

Q15 僕にとってジャズ喫茶はまるでなにか青春の里程標のような気がするのですが、 こういう考え方は間違っているのでしょうか?

A 間違ってはいませんが、明らかに誇張されています。

Q16 それではジャズ喫茶とは一体何なのでしょうか?

A ジャズ供給する場所です。ジャズとは何か?

僕はそれは、人生における一種の価値基準のようなものではないかと思うのです。

茫漠とした時の流れの中で、僕たちの人生がどんな風に輝き、どんな風に燃えつきていくのか?

ジャズの中に沈みこんでいる時、僕たちはそんな何かをみつけだせるような気がするのです。

Q17 そういう考え方は少し誇張されすぎてはいませんか?

A すみません。その通りです。ただ僕の言いたいのは、ジャズ喫茶のマスターがそういった使命感を忘れたらもうおしまいだっていうことなのです。

Q18 ところで話はガラッとかわりますが、今年のヤクルトアトムズはどうなるのでしょうね?

A 当然優勝します。巨人最下位になり、王はナボナのCMから下ろされます。

東北】キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも…「高齢者だからといって良識をわきまえているわけではなく、指導教育が必要」と

ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/648888.html

107 名前名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:27:39 ID:gXfyLphF0

NHK学者が言ってたが、60才で切れやすさが4才児並になるらしい

つまり前頭葉抑制が弱まって理性が効かない

チンパンジーは切れやすい動物として有名だが、その知能は人間の4〜6才ほどと言われてる

まとめると平均的な60才以上の老人の知能はチンパンジークラスということ、感情を抑える能力ではね

胸がCカップに成長してた

いやほおおおおおおお!!!

Cですよ、C! 巨乳、いわゆるデカ乳とは行かないまでも貧乳でもない、そこそこの大きさ!

Bカップ暦8年にして、ついにCカップの大台にのった!

  

いやね、さすがにね、こんな公共の場で胸の事書くなんて羞恥のかけらも無い女とか思われても仕方がないかと思いますが

でもね、CなんですよC!自分理想おっぱいです!!20代にしてついにここまで成長しました!

ヒーハァァァー!!!!!!

CどころかD・E・Fと成長していく妹を尻目に、ずっと小ぶりだったマイバスト

結婚して赤ちゃんができれば胸が張っておおきくなるんだよ

とか言われて希望を胸にしまってきたけど、それはあまりにも遠すぎる未来ッ!

黒髪処女Bカップなんてギャルゲ設定の自分がそもそも結婚できるはずねーよ

それこそ二次元に移り住むしかない。

とか思ってた私がついにCカップ

嬉しすぎてさけばずにはいられないっての!!

でもなんか知り合いに叫ぶのは恥ずかしい

「え?増田ちゃんそんなこと気にしてたの?細いんだから気にすること無いのにーブハッ!」

みたいな反応が目に浮かぶ!

  

そうだ、匿名で叫ぼう!

  

で、今に到るわけですイヤッホォォォォオオォオウ!!!

勢いに乗って下着総入れ替えしちゃった!

未だにゴテゴテレースとか黒とかキツめの色は抵抗があって買えず

白中心に十代の娘が好きそうなデザイン選んでる自分お子ちゃますぎる

でもいいもんね!だって胸はCカップで大人サイズだもんね!

胸のサイズで一喜一憂してる幼稚な私の中身だって、そのうち成長するもんね!

外資系支配人クレーム対応

ttp://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/

すると欧州系の支配人が出てきた。

どう対応するのだろう?と観察していると、

「出て行け!お前は客じゃない!」と

物凄い剣幕で怒りだしました。

(もう顔面が怒りで真っ赤でした)

支配人が出てくれば、あと一押しで「タダになる」と期待していた

ガラの悪いクレーマーは、ビックリ

そして、

スタッフはお前の奴隷じゃない、謝れ!」とまで言い放ちます。

結局、クレーマーが逆に謝罪することに。

後に話しを伺うと、

「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。

ラインまではスタッフに精一杯努力させる。

しかし、それ以上やらせるとスタッフいじめられて心に深い傷を負う。

そして、この仕事に恐怖を感じるようになってしまう。

それは絶対に避けなければならない。

だから、私たちはこのラインを超えてくるクレーマーがいたら、

その瞬間からスタッフを守るのが義務だ」とのコメント

http://anond.hatelabo.jp/20100326194246

その辺りのものは、モラルにとって脅威とならないんだよ。

人よりちょっと特殊な人生歩んでる奴経歴書いてけ

ttp://digital-thread.com/archives/2513449.html

俺の出番か

小2 両親自殺 児童福祉施設

小3 養子に行く

小5 養母童貞奪われる

小6 家出児童福祉施設に再度入る

中1 同級生(女)とセックス

中3 家出(駆け落ちでは無い)

15才パチンコ屋で住み込みで働く

18才新聞配達住み込み転職

19才新聞奨学生と「うほwwww」

20才大検合格国立大学法学部入学

21才入った事を後悔し放浪の旅に

23才日本全国徒歩の旅を看破し樹海で一泊

24才樹海でオッサンに拾われてそいつの会社で働く(廃品回収,多分ヤクザ)

25才パスポートを手に入れアフリカに行く

26才現地の娘と仲良くなり孕ませた

27才日本に移住させて結婚1児の父←今ここ

ttp://twitter.com/medtoolz/status/11078070389

小選挙区制とインターネット悪魔合体すると、国会議員といえどもお手つき即死の時代になるか

ら、もう誰も、長期的視野でものを考えるとか、できなくなっちゃいそうな気がする

子供手当外国人には事実上審査なしで支給?

ttp://d.hatena.ne.jp/syabuichi/20100324/p3

 なぁ、子供手当てなんだけど

  ”外国人には事実上審査なしで支給汁”って命令が来ちゃってるんだけど…。

  事実上と書いたのは、審査したように書類を作っとけと言われたからなんだが。

  現場としては子供手当てが始まると同時にスト実行しかないか?って話にまでなってる。

毎日新聞は「不動産屋」なのか。倒産は近いのか。

2chとかの一部で「毎日新聞本業より不動産業で食ってる」とか言われている件。

そして「売上激減!倒産間近!」なんてことも言われている件。

どうも見ていると、ソースに当たらないままイメージだけで言ってる人が多い感じ。

 

どうやってソースなんか見るんだよ、だと?

毎日の財務内容はEDINETで誰でも無料で閲覧可能なんだぜ。あんまり知られてないっぽいけど。

http://info.edinet-fsa.go.jp/

「閲覧」から「有価証券報告書等」のほうをクリック → 「提出者名称」欄に「毎日新聞」と入力して「検索」をクリック → 一覧から「有価証券報告書」か「半期報告書」の新しいものをクリック

 

毎日は不動産業本業なのか

まず先に、「毎日は不動産収入が頼り」ということを示す数字のほうから。

平成21年3月期のセグメントごとの営業利益・営業損失(説明省略。ググりたまえ。君は増田の前にry)は、以下のとおり。

(1) 新聞雑誌書籍等の発行印刷・販売業 : -17億円(前年は45億円の営業黒字)

(2) その他の事業(不動産賃貸のほか、映画製作ホテル等も) : 29億円(前年の23億円の営業黒字からさらに増益)

つまり、出版業だけでは営業赤字だったところ、その他事業のおかげで連結(トータル)では約12億の営業黒字を確保できたということ。

確かに、毎日新聞グループ赤字にならずに済んでいるのは、不動産業を中心とする「その他事業」のおかげだということはいえる。

 

じゃあ、その黒字・赤字大元である売上高はどんなか。

セグメントごとの売上高は、平成21年3月期はこんな感じ。

(1) 出版業 : 2,680億円(前年比5%減)

(2) その他 : 112億円(前年比5%増)

比率では、出版業が96%で、その他が4%。

 

営業利益率(売上からどれだけの営業利益を生み出せたか)でいうと、毎日グループの「その他事業」はすごい。

(1) 出版業 : -0.6%

(2) その他 : 25.8%

出版業では2,680億円売っても儲けがまったく出ず、17億の持ち出しになったのに対し、その他事業ではたった112億円の売上から29億円も儲けた。

25%超というのはかなりの利益率。不動産なら、100万の賃料を取り立てて、人件費や諸経費や減価償却差し引いて、25万円も会社利益が残るということ。

 

そして従業員数は、平成21年9月30日現在で、こんな。

(1) 出版業 : 6,366人(+平均臨時従業員数825人)

(2) その他 : 209人(+平均臨時従業員数40人)

臨時従業員を除いた比率では、出版業が97%、その他が3%だ。

 

こうやって見ると、「毎日新聞グループにおける不動産業(を含む『その他事業』)」のイメージがなんとなく湧いてくるんじゃないかと。

つまり、不動産業本業」なんていう表現は、誇張というよりウソに近い

売上高でも従業員数でも、どう見たって「本業」は出版業のほうだとするのが普通の見方だ、ということだ。

確かに利益は「その他事業」が稼ぎ出している。が、出版業に従事する6,000人以上の従業員の給料は、あくまで出版業の売上で賄われており、「その他事業」が毎日新聞グループ全体を「養っている」と見ることはおよそ不可能。

出版業は営業赤字ではあるが、わずかマイナス0.6%。収支はほぼトントンというべき。

 

毎日は倒産しそうなのか

21年3月期(後半は明らかにwaiwai問題の影響が出ているはずの年度)においても、グループ全体では6億5000万円の経常利益が出ている。本業である出版業の赤字もかなり小さいのは先に見たところ。

一方、当期純損失は12億。「じゃあ赤字転落じゃん!ざまあw」というのはちょっと早い。内訳を見る必要がある。

有報をDLした奴は、連結損益計算書(43ページ)を参照。経常黒字なのに当期純損失になってるなら、でかい特別損失があったんだろうと思ったらさにあらず。税引前利益でもまだ4億以上残ってるのだ。

そこから、法人税等でがっさり17億近くもっていかれてる。これが21年3月期の最終赤字の原因だということ。

 

21年9月の半期報告書では、連結で経常損失になっているが、中間期での赤字額はむしろ昨期のほうが大きい(つまり年度後半で盛り返すタイプ)。ということは22年3月期の年間トータルではやっぱり黒字の可能性は十分ある。

そりゃまあ必然でもある。売上が落ちたらボーナスカット、非正規や高齢者から順にリストラ、とやって経費節減に励めば、売上減少のダメージのうちかなりの部分が吸収されちまうからな。

 

そして、純資産額はこの2年で減少傾向にあるものの、まだ487億もある。仮に来期から毎期100億の赤字を出しても、債務超過になるまで5年も生きながらえる余裕があるってこと。

 

ぶっちゃけ俺自身、毎日はいろんな面でダメマスコミだと思っている。

が、親戚や会社を説得して購読中止!スポンサーに凸して広告出稿中止!とかやってても、会社自体が潰れるようになるのはまだまだまだまだ先のこと、というのが現実だということ。

倒したかったら、まず相手のことをよく調べないとな。

http://anond.hatelabo.jp/20100326200045

「男の人は理性が働かない」ことを前提のコメントが書かれる。

 ->「男性蔑視だ」

男の人の理性が働かずに怖い思いをした経験談が書かれる。

  ->「男はそういう生き物だ」

えー、どっちやねん。・・・・いや、自分も男なんだけどさ。

矛盾はしてないよ。

「『男はそういう生き物だ』ということで、蔑視すんな!」ってことでしょ。

男に都合が良すぎるんじゃないのって問題意識としては、増田のいう通りだと思う。

自分も男だけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20100326193110

理系だってのは確かにそうなんだけど、フォローしてる理系文系を比べると明らかに文系のがそういう人が多いんだよね。

「男の人は理性が働かない」ことを前提のコメントが書かれる。

 ->「男性蔑視だ」

男の人の理性が働かずに怖い思いをした経験談が書かれる。

 ->「男はそういう生き物だ」

えー、どっちやねん。・・・・いや、自分も男なんだけどさ。


男は女のことをよく知らない。

女は男のことをよく知らない。

男は男のことをよく知らない。

女は女のことをよく知らない。

しかし、監視カメラを仲間内と見ていたら

完全に犯罪組織なんじゃないですかね…。

気が狂いそうなんですが。

してないって言うんだろうなあ。

多分、ついてる、と思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100326185105

違うよ。

児童ポルノ」は人権侵害するけど、ポルノ規制されるのはモラル規範に反するから。

とはいっても、殺人モラルに反するよな。基本的には。

殺人場合は、「殺らなきゃ殺られる」という状況に滅多にならないから、実際の行動はほとんど規範違反になる。

これに対して、ポルノ場合は、性行為自体は日常的な行為でありふれているから、規範違反の境目が非常に曖昧

だから、ポルノの肯定的描写が無制約に蔓延すると、規範がどんどん緩くなってしまって、モラルが崩壊してしまう。

刑法わいせつ頒布等や公然わいせつ罪は、このモラルを守るために設けられている。

条例の「不健全図書指定」も、「青少年健全な育成」というモラルを守るためのもの。

この点で、「児童人権」を守るための「児童ポルノ」とは違う。

http://anond.hatelabo.jp/20100326182714

制度そのものの是非はともかく、民主場合は単に票集めのためにバラマキたいだけなのが問題。

票集めだろうがなんだろうが、制度が良ければいい。

公明党ベーシック・インカムの実現を最優先にするとマニフェストに書いたら、俺は公明党にだって入れるね!

http://anond.hatelabo.jp/20100326193634

素人考えだけれど、血とか内臓とか直接的なもの程、規制されやすい気がする。

違う言い方すれば明文化し易いほどか。

しかし、羊たちの沈黙は結構グロイけどね。脳味噌ステーキ(自家産)とかどうよ。

大半は暗闇やブレや表情で誤魔化し表現してるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20100326194133

それなら逆に自分が一面で

自分価値を判断されても

憤る増田が多いのはおかしい

収入に擦り寄ってくる女は

確かに内面見てないのかもしれない。

でも正に基準で判断してるんだから

正論なんじゃないの?

それは正論でしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20100326193634

してる作品もそれなりにあるけどな。

スプラッター物とかも十分「殺戮」されてる。たとえば「13日の金曜日」とか。

子ども手当法案が通ったらしいな……

これでベーシック・インカムにまた一歩近づいたというわけだ!

http://anond.hatelabo.jp/20100326175906#tb

作業用BGMかけながら作業するのは楽しいんだけど効率が目に見えて落ちるんだよね...

増田みながら作業するより幾分マシw

http://anond.hatelabo.jp/20100326182625

環境とかその時の気分とかで容易に左右される。

市場価値が低いだとか高いだとか、そんな単純に言い切れるんだろうか。

環境とかその時の気分とかで容易に左右されるものこそが市場だよ。

単純なモデルで考えてるから単純に言い切れるんだよ。

そして、ほとんどの判断ってのは単純なモデルで十分機能するんだよね。

判断が出来ず、迷ってるだけで行動出来ないよりも、単純なモデルでもいいから判断し、決断し、行動する人間でありたいね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん