2009年03月29日の日記

2009-03-29

オールで飲んだ。

こないだ女の子と二人で夕方くらいから飲み始めて、結局オールで飲み倒してしまったんだが。

ほんとに飲んだだけで何もなかった。

それでも、オールで付き合ってくれたってことは多少脈ありってことでいい?

教えて女の子

カリスマさがしてます

私は浅田彰柄谷行人など新左翼の人が好きなものです。

20-40代で、彼らのような、カリスマ的な人って、

いま居るんでしょうか?

湯浅誠東浩紀鎌田哲哉大澤信亮以外で。

べつに知識人じゃなくてもいいです。

名前が出しにくい地元の人の活動家とかであれば、ヒントでも。

「ただ居る」でも。

左翼ブロガーでも。

遊鬱さん(http://ameblo.jp/fuyugare/)以外で。

「オレこそがカリスマだ」でも結構!

本気で革命を企んでる無政府主義者自由主義者共産主義者、社会主義者、さがしてます。

ああ、ガイジンでも。

http://anond.hatelabo.jp/20090329204953

前からいろいろ印象を聞いていると私は・・・・らしい。

・・・・らしいって何?気になるじゃん。

テスト

これ本当に匿名になってる??

特定されたりしない????

なんか不安('A`)

http://anond.hatelabo.jp/20090329194033

ワロスwwwwww

失敗を恐れずに致命的な失敗をしたらどうなるんだよwww

読み手の成長は早いが書き手の成長は遅い???



普通は逆のような気もしますが、、、というか、単に個人差の問題かもしれませんが、、、

どうも困った。

例えば、2ちゃんねるコピペなどを初めて目にすると、ほどんどの人が感心すると思う。

2ちゃんねる自体はともかく、コピペだけは本当に感心させられるものが多いからだ。

正直、何千個もありすぎて、いちいち例を挙げてられないが、例えばコレ。

===========================

ある大学でこんな授業があったという。

クイズ時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。

その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。

壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。

「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。

「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。

そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。

そしてもう一度聞いた。

「この壺は満杯か?」学生は答えられない。

一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。

それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。 「この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生は声を揃えて、「いや」と答えた。

教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」 一人の学生が手を挙げた。

「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、

いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」 「それは違う」と教授は言った。

重要ポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、

大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」 君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。

それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。

ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。

それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。

もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、 君達の人生重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。

そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう

===================

初めてコレを見たのは3年前くらい・・・?

その時は、

『なるほど~!!』(;゚∀゚)=3ムッハー

と、超、めっちゃ感銘を受けてもう、「よ~し!!やるぞ~~!!」的な気分になったのを覚えています。

  

が、そういった色々なコピペを追っていくと次第にコメント欄などで

『今どきこんな古いコピペに感心してるとか(笑)』

『見飽きた』

『似たようなの無かった?』

等というコメントが目立つようになってきたのを感じました。

この他にも本当に色々といいコピペがあるのですが、確かに自分も「なんか最近マンネリ、、、というか飽きた」という感じで、

「きっといい話なんだろうな~」としか感じられなくなってきてしまったわけですよ。

で、そこまで考えて、ふと思ったんですが、、、、

   

自分mixi日記、全然成長していないな~と。

面白い、興味深い、といってくれる人も何人も居るけれど、

『いい加減、この話の持って行き方には飽きた』とか

『ま~た、奇をてらった文章の書き方しおって。ミエミエなんだよ!』とか

最近話題偏ってない?同じような話ばっかりで読んでいても詰まらない』

とか思われてるんじゃないかな~と。

   

いや、実際思われているでしょう。

  

自分の文章レベル限界に気づいたとき、はたして情報を発信するのをやめるべきか、続けるべきか。

さっと辞めるのも潔いと思うし、

そもそも個人の日記なのだから、駄文を垂れ流すのも侮蔑されるのも自由なわけで、

おめおめと生き恥をさらし続けるのも自由なわけだ。

書き続けている間に、そのうちまた自分の文章レベルも上がるかもしれないからだ。

【結論】

勝手にしろって話ですね。

http://anond.hatelabo.jp/20090329211656

不毛な会話じゃのう

お互い言いたいことを言ってるだけだからいいといえばいいんだろうけど

http://anond.hatelabo.jp/20090329210052

WEB神話にだまされた無駄投資ってのが具体的に何かわからない。そんなのがあったようには思わないけど。ITバブルのころのほうがIT革命に踊らされて無駄投資したのは多いように思う。IT革命が消えてからも有料化の流れにならなかったのに、あったかどうかもわからないWEB神話がなくなったとして、それ以上に大きい影響が出るようにも思えない。

あと企業が潰れてもコピーした情報が消え去るわけじゃないから有料化の流れにはならないはず。たとえばソフト会社が潰れたってソフト自体は相変わらず使えちゃうわけだし、音楽出版会社が潰れてもネットに流出した音や文字のデータは消えない。だから有料化の流れは定着するはずがないと思う。ネット上にただでばら撒かれてる情報があっても、金をとって利用してもらえるネットサービスなんかほとんどないんじゃなかろうか。プロバイダパソコン関連機器仕事ならまだかね取れるだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090329194431

「与えてはくれない」んだよ

額面どおり受け取られても困ります

http://anond.hatelabo.jp/20090329210424

とりあえず電動玉ごろしを通販で買ってみたらいいと思う。TENGAとかじゃ意外と飽きそうだし。

で、レビューしてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20090329210424

死ぬまで如何に過ごすかを考えるのではなく

死ぬまでの期間を如何に短くするかを考えるってのはどう?

そこまで、するこたぁ無いってーなら、歯を食いしばって生きな

フォルダアイコン型のポータブルHDDだそうなんだが・・・

IOデータからでるポータブルHDD

フォルダアイコンイメージしたカジュアルデザインポータブルハードディスクです。

http://www.iodata.jp/news/2009/03/hdpn-u.htm

と、言う事なんだが

黄色とか水色が無いんですけど・・・・と、突っ込みたくなるのは自分だけじゃないはずだ

http://anond.hatelabo.jp/20090329201331

いやそれはいいんだけど

小津映画みたいな全編小津の世界でせりふも不自然っていうのもあるし

でもそれを日記やつぶやきの場でやられるとすごい違和感あるって話

安っぽい描写だとより目立つというか

ファッションセンスにも似てるけど

なんかなあ

ラメならラメが似合う場ってあるんだけどなあ

http://anond.hatelabo.jp/20090328202423

>そもそもWEBバブルというほど株価が暴騰してたわけでもない。

>ぐーぐる以外でどれくらいあったのかと。

ああ、言葉間違った。

WebバブルWeb神話

企業WEB神話に騙されて無駄投資していた事を言いたかったの。

 

>WEBやPCという情報コピーが非常に簡単にできるシステムがそういう風な状況を生み出してると思うが。

情報コピーなんか昔からやってるでしょ。

それも含めた「無料が当たり前」という流れを作ったWEBの「嫌儲厨」がまさにWEB神話が崩れる一番の原因。

どっかで「最後にはデジタル化出来ない物が一番儲かるようになる」と言った人がいたが、まさにそうだなと感じる。

 

ITバブルが崩壊してもネットサービス有料化が進むようなこともなかったし

ITバブルはとっくに崩壊していて、その後でWEB神話が来たよね?

影響しないのは当たり前な気がするけど…。

 

>今更グーぐるが潰れたところでたいした影響ないだろう。

グーグルは「無料を基礎としたWeb広告モデル」「WEBで成功した会社」の象徴。

そこが崩れたとなると周りが「ああやっぱり無料を基礎とした広告モデルは無理があるんだな」と考えるのは明らか。

そういう意味での

>>Webサービスがこぞって有料化になる日も近い。

だよ。

 

まぁ今まで神話だったのが正常に戻るだけの事なんだけどね。

何が言いたいかと言うと「儲嫌厨ざまぁ!!!本当の無料なんてないんだよ!!!」という話をしたかった。

大変混み合っております

疲れた。

なんでチケット取りって今だにひたすらリダイアルなの?

あれ、誰が得する方法なの?

異性間の友情は周りが認めてくれない

今日はそれを特に感じた。

たまに「異性との友情はあり得るか」みたいな話が出るじゃん。

それにずっと私は

「あり得るに決まってるじゃん。否定する人はただ単に友達がいないだけでしょ。寂しいね」

なんて思っていたんだけど、

今日はなんか、それを撤回しようと思う。

異性間の友情は、あり得るかどうかよりも先に

日本社会で認められていない。

って書くと大袈裟だけど、無きにしも非ず。

だって、男女でいると周りは必ず、カップル扱いしてくる。

今日そういうことがあったんです。

単なる男友達なのに「彼氏さん」だとかなんとか。

ちょっとイラッときました!

http://anond.hatelabo.jp/20090329201340

おお、90年代築以降をさがしてるならそんなもんか。だったら古いといってもたいして古くないんじゃまいか。てっきり築50年を超えてるような物件かと。ってか逆に80年代築とかだとリフォームし始めるころなので、実はきれいになってたりするのにもったいねーな。

あとはバスかねー。都バス(もしくはコミュニティバス)が結構走ってて自分の行きそうな所に直通してるとかだと、だいぶ便利かも。コンビニは近くにあるとうれしいっちゃうれしいんだが、結局帰り道とは違う方向だとよらなかったりするのでそんなに重要パラメータではないと思うよ。帰り道コンビニはいくつある?

自分なら絶対周囲の治安が良くてかつバストイレ別の物件にするのだが、ま、気になるところは人それぞれだしねー。

http://anond.hatelabo.jp/20090329203618

世界恐慌ブロック経済化してもよくはならなかったし、鎖国すれば景気がよくなるなんてことはない。強国の証でもない。それが本当なら経済制裁されて貿易できないほうが豊かになれるはず。そもそも江戸時代鎖国自体があとから作り上げられて神話

あと自由貿易を言ってる層と保護貿易を言う層自体が違う。不況になると市場経済を否定する風潮が広がるから保護貿易派の声が大きくなるだけ。

それに売上が減ってるのはマスコミだけじゃないし、不況だからといって全企業潰れてるわけでもないのに一部に利益を上げる企業があるのは当たり前。それほど悪くない決算結果というのも一体何を根拠にしてるのかわからん。製造業とかかなり悪い数字ばかりなのに。

押し倒されにくい

今日Tバックはいて男の子と会った。

でも見せる機会なかった・・・・。

進展すると思ったんだけどなー。

前からいろいろ印象を聞いていると私は・・・・らしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090329201215

自分はこんなに最悪だ、最低の人間だ、と予防線を張っておくというアレ

マイナス方向に反転した厨二病とでもいうか。

根底にあるのは度を越したナルシシズムと周囲への甘えなわけですが。

ま、増田がよくやってるような、周りの目をちらちら意識しつつ、さもニヒリスティック

ネガティブヒーロー気取りの見え見えの小芝居は、リアルに滅茶苦茶笑えるけどさ。

素朴な疑問とか。

【疑問1】

ブロック経済化を防がねばならない。

とか言ってるじゃない?

バイアメリカン条項だとか、、、、ともかくどの国も、貿易を減らして自国の中だけで解決しようとする動きをしているように感じるんだけど、、、、

そうならないように国際協調を!とか言っているけど、、、

え、じゃあ不景気の時って鎖国していた方が都合がいいって事??

実際、日本鎖国していた200年間は超平和だったわけでしょ?飢饉とかはあったのかもしれないけど、そもそも鎖国が出来るのは強国の証だっていうし。

経済を回すために「自由貿易を!」とか言ってたはずなのに、経済が悪くなると、貿易を阻害する方向に走るってのは納得行かないな~。

【疑問2】

『起きていることはすべて正しい。』『無理が通れば道理が引っ込む。』『声の大きいものが勝つ』

なんでこんな事になってるんだろう??所詮「正義は勝つ」なんて理想でしかないのだろうか、、、

ともかく。

これだけは覚えておかないと、おもわぬ苦労をすることになりそうだ。

【疑問3】

最近本当にgoogleが使いにくい。明らかに質が落ちた。目的情報にたどり着けない。どうしちゃったんだろ??????

使い手側のレベルが足りてないだけか??それにしたってヒドイ。

1,2ヶ月前あたりから『グーグルが本当に使いにくくなった』という書き込みをあちこちで見かけていたが(どーせ一般人には理解できない超オタクレベルでの話しだろ。こだわりすぎなんだよ・・・・・)と思っていたのだが、、、、、、、

やばい。本当に全然情報が出てこない。わけがわからない。

どうなっているんだ?????

【疑問4】

今って本当に不景気なの?

なんか実感できないんだけど、、、、実感できないだけ幸せって事か。

いやほら。

前に野球人気が落ちてきてる!と散々マスコミが騒いでいたときに、実は野球人口は年々伸びてきていて、地方球場とかも来場者数が増えていて、むしろ野球人気は高まっていたのに、読売テレビ東京ドーム中継の視聴率が下がっていただけで「野球の人気が落ちてる」と各社報道したみたくさ、

新聞テレビ広告収入が激減してるから「不景気だ!不景気だ!」って言ってるだけなんじゃないの?と。

任天堂マクドナルド過去最高益餃子の王将も全店舗黒字な上に、会社全体の営業利益も上ぶれ修正の決算発表で、それ以外にも様々な業種でそれほど悪くない決算発表が出ていたわけだし。

まぁ、でも派遣切りされている人たちを見ると、やっぱり不景気なのは事実なんだろうな~とは思う。

海上自衛隊護衛艦って、海外では駆逐艦と見なされているんだなぁ。

ソマリア沖に派遣された護衛艦について調べていて知った。日本護衛艦海外では駆逐艦と見なされている。

大昔の旧帝国海軍では、駆逐艦といえば小型の雑魚キャラに過ぎなかったのに、現在では技術の発達により軍艦コンパクトにまとまって駆逐艦くらいの大きさの護衛艦で充分主役を張っているんだなぁ。

もっと小さいとフリゲートと呼ぶみたい。

確かに今更、巨大戦艦作っても税金無駄遣いにしかならんだろうけど。

海賊相手に巨大戦艦を出すまでもないだろうけど)

イージス艦についても、戦艦に相当するものではなくて日本イージス艦イージスシステムを搭載した駆逐艦ということになるようだ。

海上自衛隊世界屈指の海軍であると言っても、もうそのくらいなもんです。

http://anond.hatelabo.jp/20090328204151

トラックバックのやり方がよくわからなかった、、、、

タイトルに入れればいいのかな?

私と俺を使い分けているのは、別に使い分けているのではなく、ノリで書いて推敲も何もしていないんで一人称を統一できていなかっただけです(笑

すみません。。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん