2023-03-18

最低賃金が1500円になっても無能仕事は無くならない

増田場末ネット界隈で自称経営者

最低賃金が1500円になったら無能がクビ切られまくり失業率爆上がり」としきりにデメリットばかりを喧伝し、まるで最低賃金は上げない方が良いとばかりの主張をしている。

だが、しかし。最低賃金レベル能力しかない無能をクビにしようがしまいが、最低賃金レベル価値しか産み出さなカス仕事がこの世から消えてなくなるわけではない。

最賃1500円の時代、このカス仕事は誰がやるのか?もちろんそれは、今までそのカス仕事を担ってきた無能である

いくらDXを進めようがこの手のカス仕事はそうそう無くならない。たとえ1500円になったとしても、まだまだ機械より人間の方が安いかである人間コスパの良さと使い勝手の良さをなめてはいけない。

最賃1000円時代には3人でやってた仕事を1500円なら2人でやらせるという考え方も筋悪である。そう簡単無能生産性を1.5倍にできるなら苦労しない。

これらの点を踏まえると、最賃が1500円になった場合経営者は今まで通りの無能給料1.5倍で雇い続けるか、元々最賃以上の待遇だった人材カス仕事にも振り分け組織全体の効率を落とすという2択を迫られることになる。

もしくは潔く廃業するか。

1000円から1500円は多少極端な仮定かもしれないが、最近のキッシーは全国最賃1000円を任期中に実現させたいのではとも思われる動きをしている。

地方中小経営者覚悟しといた方が良い。

  • どんだけ無能でも1500円もらえるとかいいことしかねーよな 負担ふえるのいやだってのをうまいこと論点ずらしてるだけの無能KA者

    • 論点ずらしてないけど? 最低賃金は上がり続けるから経営者は覚悟して準備しようねという話しかしてないよ。

  • 最低賃金が1500円になっても女は下方婚しませんよね

    • 最低賃金で働いてる女が下方婚しようと思ったらもうニート男しかいないじゃん。

  • お前の理屈で言うと最低賃金5万円にしても仕事は困らないので 最低賃金は高ければ高いほど良いという結論になるよね

    • 理屈で言えばそう。世界的に最低賃金は上がり続けてるから、何十年、何百年後かには5万円になる。 ただ、一度に最低賃金を何十倍にした国は無いが、1500円の国は掃いて捨てるほど有...

      • 日本以外に円を法定通貨にしている国があるのですか? それも掃いて捨てるほどですか?

        • そこは言われなくてもドル換算なりユーロ換算なりしようよ。 アメリカのバックバイトが時給2000円!日本の給料安すぎ!ってニュース見たことない? アメリカのマックが日本円で給料...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん