2022-07-05

やらかした後の対応で真価が問われる

どんな企業でも政治家でもやらかすことはあるが、

しかし、それを隠蔽しようとしたりするかどうかで、企業価値は問われる

具体的には、

USBメモリ紛失したのはユ〇シスじゃなくて下請けさら下請けでした、と発表

 → トカゲのしっぽ切で責任あいまいにしようとしたら逆に避難うごうになってしまった

 → 昭和時代から回避ムーブ通用しない時代になったと気づけず

 → 古く硬直した隠蔽体質だとバレて企業価値低下

ユーザー側は障害続いてるけどフライングで「復旧作業完了」と発表

・「社長記者会見はすばらしい!」と闇の勢力を雇って火消し

 → 技術担当は真面目でも、会社として隠ぺい体質だとわかってしまい信頼低下

こういうのは大企業で硬直した、いわば政治組織化した企業に起こりやすいと思う

まり大企業を志望し勤務するということは、いずれかのタイミング人間としての誇りを捨てて、

隠ぺいや政治的な闇を肯定して、人間的な誠実さを捨てないといけない場面が出てくるのだと思う

それが生活の安定や社会的な見栄え、というものの代わりに差しさなければいけない部分かもしれない

しか生活の安定や社会的な見栄え、など、人間最後死ぬ前に誇りに思うだろうか?Noだと思う

いま就活してる人は、社員数は100名以下の企業を狙ったほうが魂を捨てなくて済むと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん