2021-12-27

anond:20211215131503

そんなに知識ある人なの?この人って。

こいつ、つまんねえこと書いてるなあっていうのだけ理解してほとんど読み飛ばしてるからよくわかんないだけど。

こんな正確かどうかわからない細かな知識武装したところでハリボテだと思うんだけどねえ。

それよりは広く世界史とかから状況を引っ張ってくるほうがこの辺の歴史理解やすくなるのでない?

例えば仮に明智光秀近畿圏管轄する軍団長のような人であったという研究を是とするじゃない?

その場合には本能寺の変というのはローマ帝国首都ローマで突発的に皇帝暗殺してしまった親衛隊長とかと立場的には同様のもの類推出来るのでは?

とか考えることが出来るじゃない。そこでさ、そういう人たちは結局どういうふうな状況へと追い込まれていったかって言ったらさ、ほとんどの謀反は成功してないんだよ。

つーかそもそも主殺しなんて大技が決まるのは、主の権勢を臣下のほうが上回った場合のみだよ。

それもコソーリと人から注目集めないようにやっちゃうか、あるいは大義名分がしっかりとある場合に派手にやるかだよ。

光秀みたいに何の根拠もなくいきなり主を殺して、それで上手く立ち回って何とかなるほど世の中甘くないだろ。

この辺の感覚架空戦記好きの人らと俺とでは異なる部分なんだよなあ。

俺はあくま現実に生きた人としての信長とか光秀を乏しい想像力ながら頑張って考えようとするんだけど

この人らのはどうやっても物語とかゲーム世界から抜け出さないんだよ。

からどれだけ話しても意見がかみ合わないんだよなあ。

できるだけ噛み砕いて一番わかりやす桶狭間という例題を出して

いかに昔の合戦趨勢現代から予測できないものかを想像してみてよ、

といってるのに、桶狭間は例題として不適当だ、だろ。

じゃあ、なんだったらいいんだよ。

長篠の戦い?正確に予測できるの?信長勝利って。

関ヶ原の戦い徳川軍大勝利って予測になるの?

なんかねえ。

あいいや。もうすぐ休みからちょっとこのへんことはあらためて書くよ。

なんとか架空戦記の人とも話が通じるように頑張ってみる。

記事への反応 -
  • いや、ほんと意味ないよ。 どっちの兵力が何万で士気が高くて指揮官が優秀だから、とかそういうことを論じても意味がないよ。 すごくわかりやすく説明するね。 桶狭間の戦いって寡...

    • 増田の言ってることもわかるが、やっぱり知識は圧倒的に負けてるんじゃないかな そこは認めたらいいかな、というのが傍から見た印象 勝負は水物だから、100回やって98回同じ結果に...

      • そんなに知識ある人なの?この人って。 こいつ、つまんねえこと書いてるなあっていうのだけ理解してほとんど読み飛ばしてるからよくわかんないだけど。 こんな正確かどうかわからな...

    • 言うて桶狭間みたいなアクシデントは珍しいからこそ語られるわけでな。 「アクシデントがないかぎり今川が勝つ」と分析することは無意味ではないと思うで。

      • 桶狭間はわかりやすくするための例えです。 現在において、15世紀の戦争、それも局地的なひとつの合戦のようなものの優劣を予測することなど不可能だ、といいたいのです。 それをわ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん