2020-02-17

チラ裏自分向けの文章

去年の秋辺りからなんとなく気配を感じてはいたが、寛解していた鬱病が冬になった事によりまた本格的に再発してきて、好きだった色々な物事に再び興味を持てなくなってきた。

その興味を持てない事の一番の影響が私が長年好きなアイドルマスターというコンテンツに興味が持てなくなってきた。

去年の秋のデレマスライブを見た時にイマイチ楽しめず、私の問題コンテンツ側の問題か悩んだけど、昨日確認も含めてライブをまた見に行ったが8~9割方自分問題だと自覚した。

デレマスライブも昔から何回も見ているので1~2割方思う所はあるけど、なんだかんだ言っても元気な状態で見たら楽しんでいると思う)

というよりも、ライブを見に行くかどうか悩みに悩んだ挙げ句、一日だけ行ってみようかと判断下して申し込んだのはいいけど、当選して当日に近づけば近づくほど「嫌だ」「行きたくない」「チケットを売ってしまおうか」と頭を抱えた。

なんでこうなったかって、以前ライブ当日に人生で初めて味わうレベルの具合悪さを経験して、それがトラウマになっているというのもあって、未だにライブとかイベントあると不安で落ち着かなくなってくる。

とはいえ、その後数回ライブやらイベント参戦して体調面はなんとか済んでいるので、自分なりに徐々にトラウマを緩和していっている)

そういう事もあり、前日は睡眠薬を飲んでもロクに寝れなかったりとあまりよろしくない状態というのもあったけど、とりあえず参戦した。

ライブ見た感想を言うと、ライブの内容がどうのこうのというよりも「好きな楽曲担当ソロを聞いても全く気分がノらない」という自分自身に対する事実にとてもショックを受けた。

正直、ここまで精神的にダメになっているとは思わなかったので尚更ショックだった。

普通、多少気分が後ろ向きでも好きな曲とか楽しくなるようなものを見たり聞いたりすれば和んだり気分が昂揚して、ある程度は精神回復するけど、そういうのが一切無いから本格的に精神がやられていると悟った。

今後あるアイマスコンテンツライブとかイベント関係どうしようか悩んでいたけど、また寛解して精神状態回復するまで一切行かない事にした。

他にも別のジャンルで好きなものは色々あるけど、アイマス10年以上関わっているだけに病気理由で興味持てなくなってしまうというのはなんだかツラい。

病気も長いこと通院しているが、寛解と再発を繰り返すのも困った。難しい話だが、出来ることなら二度と再発はしたくない。

  • ゆっくりご自分の体と心を労ってくださいね また好きなことを楽しめますように

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん