2017-11-14

普通感覚に戻りたい

おっさんになって失った気がする感覚

 

・夢を見る感覚

目標はあるんだけど、ふわふわした夢をみられなくなった

目標に対して前進していても楽しさがない

 

・楽しむ感覚

どうにも作業的なことが多くなった

 

物欲収集癖

以前はキラキラしていたものが、何の価値もないように感じる

敢えて言うなら物欲が欲しい

収集癖がなくなったのはいいことかもしれない

コンプリートしようとすると色々弊害が出る

 

曜日感覚時間間隔

金曜日でも大して嬉しくない、月曜日でも大してツラくない

昔はアニメ曜日や、漫画曜日を気にしていたと思うがそれもなくなった

ネットのせいだろうか、いつでもどこでも大差がない気がしてしま

朝も夜もない

 

・「今度の休日〜しよう」っていうやつ

似たようなところで、そもそも何かしたい感じがなくなった

億劫っていうより、欲が湧いてこない

クワクがない

 

・どうにかしなきゃ、という使命感や義務

コミュニケーションとかが顕著

同僚と仲良くならなきゃとか、友達を作らなきゃとか

そういう危機感みたいなのがなくなった

相手から嫌われてもそこまで傷つかない

仕事に対しても同じ

おかげで部屋が汚い

 

負けん気

世の中優秀な人がいっぱいいるか疲れたのかもしれない

もう負けたくないみたいなのがあまりない

でも勝ちたいとは思う、勝ったら楽しいのかもしれない

  

性欲はまだ健在で素晴らしいと思う

あと涙もろくなった

 

いつからこうなったっけ、と思い返したら、20代後半で死ぬほど女に惚れて壊れたんだった

あとその頃に残業っしすぎて体を壊した(仕事に逃げた)

あれから回復したつもりだけど、何か未だにおかし

神経が焼ききれてアウアウアー(^p^)って感じ

喩えるなら、ずっと風邪で熱出してるようなボーっとした感じ

元気が無いんだ

アントニオ猪木の「元気があればなんでもできる」がツライ

しかたことが楽しくない

 

周りを見ると歳のせいだけじゃない気がする

よく「おっさんのほうが楽しい」って意見を聞くが、今は地獄に近い

もっと明るくなりたい

この1年は仕事が順調だからギリギリどうにかなっていたが

次にきつくなった時ヤバイはず

 

おっさん武器である酒を飲まないのがいけないきがする

  • 仕事以外に打ち込むものを持ってないのでは?

  • おっさんにはそれが普通 じいさんはさらに上(じいさんにはその状態が普通)

  • 詳しくないけど、まだ20代なら、鬱っぽい、印象。 (違ったらごめんなさい。) 昼夜問わず出来る仕事?なら 昼間に外に出て光を浴びるのはいいかも・・・。 曜日を決めて スイミン...

    • 軽度鬱2回 非定型うつだから、ガチのやつではないが   運動やらなんやらはちゃんとやってんだよね 元々自律神経系がおかしいみたいで、子供の頃から若干暗い感じだったから元から...

  • 年齢情報くれくれたこら。 俺もアラフォーになって年々外に出る気力が衰えている。 うちに籠もる趣味は充実の一途を辿っているが。

    • 34です おかしくなったのは31から 仕事に逃げたのが28〜32 去年は月160時間も辛かった   よく周りの年長者とかに言われる「年取ったらキツイよ」って内容とちょっと違う気がしてならな...

  • 更年期かも

  • 洋ドラのウエストワールドでも見たらどうだ?全要素入ってるぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん