2012-02-14

パリストン凄すぎ、つかハンターハンター凄すぎ

パリストンがいいやつだった件」

なんてまとめがあったが、いいやつって敢えて安っぽい表現してるのが、かえって深く考えさせられるね

結論から言うと、パリストンはいいやつ

とてつもなくいいやつ

なんせキメラアント作って放したんだから

理由、キメラアント編の結果を見ると

・東ゴルド共和国解体

・NGL自治国→非合法武器麻薬密輸組織の壊滅

ゴルドーは軍事国家正攻法で攻めたら戦争レベルだし、NGL自治国に至っては表向きが超自然回顧主義だから軍隊突入させる事すら不可能な完璧システムを構築している

それが、結果的に見ると、たった数人のハンターの命を犠牲に解決している

戦争起こすより、よっぽど少ない犠牲と言えるんじゃない

さらに言えば、キメラアント討伐の結果、ハンター協会は世界規模のピンチを救うという功績を残している

ハンター認定証を売ると人生遊んで暮らせる、それぐらいハンター特権階級だけど、それはハンターが今までに功績を残しているからで、今後においてもキメラアントの残党狩りのためにハンターの地位は確固たるものとなり続ける

しかゴン達の視点で見ればキメラアント編は苦難の連続だったし、親しい人をどんどん亡くしている

しかし、一般の人間や関わっていない大多数のハンターにとって非常に望ましい結果となっている

「いいやつ」の定義を「大半の人間が望ましい結果を出すやつ」と定義すると、パリストンすっげえいいやつって結論になる

そこで疑問、パリストンはどこまで計算してやったの、少なくとも会長達が失敗したとき世界規模でピンチになるんじゃねえの、てこと

ここで再考察したいのがキメラアントのシステム

キメラアントの社会システムは、女王、もしくは王を倒せば一気に崩壊するシステムになっている

そこで、世界規模のピンチ派遣されたハンターが、何でたった三人だったかと言う話

・貧者の薔薇をかかえているネテロ会長は、一対一の戦いにおいては、勝利か相打ちしかない

・モラウとノブ能力は、会長を一対一の戦いに誘導するのに最適な能力

キメラアントは、トップさえ倒せば崩壊するシステム

成功確率は充分な作戦に見える

それでも、万が一メルエムが予想外に強すぎたりして、会長一行が失敗した場合どうすんの?世界が終わるじゃん、って話になると、活きてくるのが先週の発言

「信じてますよ。決まってるじゃないですか」

パリストンは会長に絶対の信頼を置いていたからこそ実行できた、ていう根拠になる

結果的にネテロ会長は相打ちになったけど、ジン曰くハンター最高の快感

「狙いが自分の思った通り動いた時」

であり、パリストンもまたハンターの一人なんだよね

どこまで富樫が考えてやってるのかわからんけど、やっぱハンターハンターはすげえや、って事で

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん