2011-04-28

結局マスターベーションなのかもしれない。

私は就活中の大学4年生。

昨日の面接で言われたこと。

「君はもし仮に私の彼女になったとしても、謎が多いままでいそうだよね。つまり、好きでも付き合えないような感じ」

いわんとすることは、よくわかる。自分自分の生々しい"御社への気持ち"を話していないのが原因である

なにを言ってもだめなのである。"御社の○○という仕事に特に興味があり、私の○○という力を利用して御社に貢献したい"なんていう感じで話してしまい、それは結果的に周りくどく、しかも薄っぺらく発言になってしまう。

私はただ、御社で仕事したいという感覚になったのである面接をしてくださるあなたの印象がとてもいいと感じるからである。ただ単にそういう理由。理論的な理由があるわけではなく、感覚的なものなのである

その感覚的なものを言葉にする手段を持ち合わせてなくって、伝えられないだけなのである

具体的な業務内容に関してのことを発言したところで、実際に仕事したことのない学生身分が具体的な話を出来るはずもないと思ってしまう。仕事をし始めてから御社の業務範囲の中で自分の特性にあったものを探していきキャリアを積みたい、というのはいささか甘い考えではあると思うが、そうしたいのである。例えば、○社と△社の営業という仕事における仕事の差を説明しろなんていわれたって、取引する相手が違うことや勤務形態が違うとか、営業手法が違うとかそういうだれでも思いつくようなことしかおもつかないし、そんなことを発言しても全く意味がないと思ってしまう。学生学生目線で考えた業務内容についての発言をしたとき面接官はどんな気持ちを抱くのだろうか。そこで、学生想像と実際の仕事像がうまく合った人を採用するということなのだろうか。

ということは、最初から仕事内容なんてやってみないとわからないという私の就活に対する姿勢は、無回答と同じような状態なのか。

感情的なものが大半を占めており、感情言葉にのせることが下手な私は、当たり障りのないようなことしか発言できない。思ってもないことをたくみに話す学生も周りにいなくはないが、私にはそういうマインドコントロール力や知識は残念なことに備わってないし、彼らとは仕事に求めるものが違うと思うので実行しようとも思えない。

ただ、単に仕事した感覚なのである仕事をする場の雰囲気がいいと学生視点で想像するし、私自身のやりたい仕事であると実際に仕事をやったこともない学生想像して感覚的に思うのである

もちろん今後の生活を考えている面もあるが、世の中に対する認識が甘い私は現在のところ、金銭的にはとりあえず3職食べられるだけ貰えればいいなんていうスタンスである

あーどうやって感情言葉にうまく載せられるのだろうか。。。

天職に就きたい。。。

P.S.ふと思ったが、質問項目の中身なんてどうでもいいのかな。話し方や仕草など、それこそ面接担当者感覚的に選別しているのかな。。。

  • メラビアンのほうそく http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

  • 志望している職種によって違うけど。 仕事をしたい、という気持ちがあるのは分かった。どんな仕事をなぜしたい、と言うのが分からない。 その職種をぜひやりたい、という気持ちが、...

  • 自分が自分の生々しい"御社への気持ち"を話していないのが原因である。 背景がよく分からないけれども、そんなことを言う面接官がいたとしたら地雷臭がするからだと思うけど。 地...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん