「採用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 採用とは

2024-06-07

まじめに死んだ方がいい気がしてきた

仕事に就けない。

会話ができてる。適した返答できてる。明るい。

そういって採用しないのほんとなに。交通費のむだ。ほんとやめて。

第一印象が悪いし、オーラというオーラ、具体的にいえば気配がないか人間とよくぶつかるし、

分かりづらいってのはあるけど、なんかもう第一印象という仕事関係ないとこで落ちるの嫌すぎる。

なんか不安に感じるらしいけどなんだよ。なにが不安なんだ。

そうやって誰も近づいてこないから全部ひとりでやってきたので結構器用に要領よくこなしてきたのに第一印象不安らしい。

意味わかんね。仕事させろよ。

コンビニ店員をやればいいとか言うんじゃねえよ。どうかんがえても時給が安すぎるだろ。あんマルチタスクこなして時給が圧倒的に引きすぎる。おまけにレジ椅子ないし。

椅子を置け。義務だ。厚生労働省労働衛生規則にある。

そもそも見栄えとか態度とか、第三者から視点に敏感すぎる。立って接客したら数字(売上)が爆上げする根拠はあるのか?

なんかもう嫌。死ねと言われてる気がする。ハードルが低いから倍率が高いのは分かるんだよ。分かってるんだよんなことは。うるさい。

たまには

ブクマカの皆さんのアドバイス通り、プリントアウトしたものを夫に突き付けました。

また、夫にはそのまま病院を紹介、予約し、離婚を前提に別居を開始、家庭の問題に強い弁護士相談の予約をしました。

相談に乗って頂きありがとうございます

みたいな人間関係一撃アウト制採用コミュ障ブクマカ歓喜夫婦関係もつ増田を読みたい。

anond:20240607174950

ハロワ募集だったらハロワの人が電話して訊いてくれるぞ

ワイの場合設備関係性別ごとに募集でワイの性別はもう採用枠つかいきったから、ってことだった

ブクマカ代行いたしま

話題記事ベテランブクマカが代行してブクマしま

ブコメします。1日100スター確約しま

アカウントはそのままなので、あなたの評判もうなぎ上り

プレミアムプラントップコメカラースター確約しま

・同時に採用スタート!時給500円でブクマカ代行をしませんか?お待ちしております

anond:20240607124959

いいえ、その説明は正確ではありません。MidjourneyとDALL-Eを単純に比較することは適切ではありません。

1. 価格:

- MidjourneyとDALL-Eは異なる料金体系を持っています

- MidjourneyにはDiscordベース無料プランと、商用利用向けの有料プランがあります

- DALL-Eは、APIを通じて利用が可能で、使用量に基づいた料金体系となっています

- したがって、「Midjourneyは、DALL-Eの安価バージョン」という説明は適切ではありません。

2. 技術:

- MidjourneyとDALL-Eは、異なる技術アプローチ実装採用しています

- 両者の詳細な技術的特徴は公開されていませんが、アーキテクチャ学習手法に違いがあると考えられます

- したがって、一方が他方のバージョンであるとは言えません。

3. 画像生成の特性:

- MidjourneyとDALL-Eは、生成する画像特性や傾向が異なります

- Midjourneyは、幻想的でアーティスティックイラストを得意としています

- DALL-Eは、より幅広いスタイル画像生成が可能で、写真のようにリアル画像生成にも強みがあります

4. 開発主体:

- MidjourneyはMidjourney社によって開発されたのに対し、DALL-EはOpenAI社によって開発されました。

- 両者は独立した企業であり、相互に関連するものではありません。

したがって、「MidjourneyはDALL-Eの安価バージョン」という説明は、技術的にも概念的にも正確ではありません。両者は独自の特徴を持つ画像生成AIであり、単純に比較することは適切ではないでしょう。

anond:20210708183615

関東中部九州東北北海道に住んだことあるけど。

九州人が、一番陰湿だった。

会社の同僚同士で足をひっぱりあってる。

全国転勤の会社で、九州の実績が一番悪かったけど、理由がよく分かった。

人の問題だった。

特にエリア採用の人の気質が最悪。

九州からたことないせいか、拗らせている人が多い。

九州出身でも、九州からたことある人は、まともになる傾向があった。

一生、住みたくないな、九州

2024-06-06

    主問題 面白い事がなくなった。 実質的問題の遷移がある。 黒羽を出た直後は客観に糞だったかどうかにかかわらず間違いなく世間全体の人工知能が糞である

    決めつけていた。黒羽でやったことは延岡の多くの子供に否定され、H26.7.27頃、 83-152に移動したとき宮脇超能力で消そうとした。それ以降、 H26,27年

    は全く黒歴史で、どこも採用するかどうか何も決めていなかった。 目的は何か? 永山ビルもどきが住んでいて、村山マンションの IFのおっさんとで、連結支配集合で、

    H30.7.27頃から鬼束ちひろ、35歳からGLAYということだったが、平成31年にずれ込み、GLAYによる発砲は、2月15日、2月24日、3月2日  令和元年度のうちは

    スマートフォン不審者のようにカメラを撮るおっさん新河岸から出現し、 令和元年11月6日頃の荒川大橋の下での発砲も対岸のババアが、それがあるのねという反応で終わった。

    令和元年12月15日は城山交番の横から実行した。何が問題なのか?ユナイテッド不動産金光を含め、糞であると思っている。しかし、⑤年間に散々活動させて、裏で計画を組み替え

    必要がなくなったか処分しようという意思のたくましさには驚愕する。 頭に何か完全無欠なものを持っている場合は、牙をむいて、ちょっと過激に思えばそれが出ますよとも思えるが、

    そういうのがなくなった。

企業大卒求め過ぎとか言うけどお前の会社高卒雇ってんの?

俺の会社人手不足から仕方なく高卒を取り始めてるけど早くも挫折しかけてるぞ

なぜかというと昔は大学に行ける奴がいろいろな事情高卒として就職していたが

今の世の中は大学行ける頭持ってる奴はだいたい大学に行ける

今時まともなやつが高卒就職してるパターンなんて大手ホワイト切符でもない限りはほぼない

まり今どきの高卒の平均的な人材能力は相当に低いのである

採用を決めた上の連中は当然面食らってて受ける。自分がかつては高卒入社したくせに今の高卒ダメだと言っちゃったよ

イギリスジェンダー教育正気に戻る

フィガロ

https://www.lefigaro.fr/international/les-professeurs-sont-la-pour-enseigner-des-faits-aux-eleves-au-royaume-uni-le-gouvernement-veut-faire-machine-arriere-sur-la-theorie-du-genre-a-l-ecole-20240517?utm_content=link&utm_term=Le_Figaro&utm_campaign=Nonli&utm_medium=Social&utm_source=Twitter

数週間前の医療制度に続き、今度は教育制度英国ジェンダー問題に一石を投じようとしている。

木曜日政府公式サイトで発表された声明で、教育省は、性自認概念中等学校で教えないようにし、性教育コースを9歳以下の生徒には与えないようにすることを望んでいる。これらの措置は、「デリケートテーマに関する不適切教育から子どもたちを守りたい」という政府説明に基づいている。

 

性自認問題に関して、政府立場は、近年英国がこのテーマに関して取ってきた道とはまったく対照的である。「キャス・レビューに照らして」と政府文書説明し、「学校はこのデリケートテーマを教えるのに慎重なアプローチ採用することが重要であり、ジェンダースペクトラムであるという見解を含め、論争になっている見解事実として提示しないことが重要である」と述べている。

 

この方向性継続し、同省は最終的に、ジェンダー論はもはや小学校で教えるべきではなく、中等教育では生物学的な観点からアプローチすると発表した。「中等教育では、生徒たちは性的指向性別適合などの特性について学ぶが、学校性自認概念を教えてはならない」。

トランス終了やね

仕事を長く続けるコツ

仕事を長く続けるコツは会社のことをどうでもいいと思い愛着を持たないことだ

人間関係と同じで期待しない、その代わり俺も期待されるようなことはしない、できることだけやりできないことはやらない、やる気のある人に任せる

俺は前職で会社を良くしよう、働きやす環境を作ろうと色々やった、人が辞めていく一方の中、最悪なことに残った人が碌な人間ではなかったせいで俺の仕事は増える一方、誰かに任せようと思って1人にお願いしたら、猿山ボスみたいなやつの気に障ったらしく無視された、俺の子分に面倒なことをやらせるなと言われた、アホか

有給を取ったら休日出勤で埋め合わせた

休みもなく働いた

また人が辞める、会社は辞める人のせいにする

その結果心と体を壊し、壊しながら転職活動をした

今の会社では8年ほど働いている、この会社も人がいない、採用に苦戦しているようだ、だが俺には関係ない

俺はただやれることだけをやる、定時になったら帰る、昇進は断った、こんなに給料が増えるよ、と言われても俺にとっては魅力はない

毎年のわずかな昇給だけでいい

今の世の中でやる気を出そうものなら、人がいない中で責任や期待だけが大きくなり、また大変な目に遭うだけだ

やりたい人はいるのだから、やりたい人にやらせたらいい、幹部候補とか言って高い給料提示したら管理職なんてのはすぐに決まる、そこをケチから採用に苦戦するのだ

みんな、もらっている以上に働こうなんて思わなくていいんだ、自分家族以外に愛着や大切にしようなんて気持ちは持たなくてもいい

生きづらい世の中も、先行きの見えない日々も一緒だ、何も期待せず全部諦めてしまった方が楽だ

考えれば考えるほど辛くてしんどい

もう早く、この世から消えてーな

両親がアスペ子供時代地獄

仕事だけはそれなりだから他人にはちゃんとした人だと思われてる。

両親はアスペ同士なので気が合って仲が良い。

でも子供は話が通じないので最悪。

小さい頃は、学校の準備なんかがわからないのに親に何も手伝って貰えない。

それなのに親は外面が良いから、すべて俺が不注意なせいにされる。

小遣いはなんやかやと理屈をつけてない。

必要ものは言えば買うから」と言うが、必要ときに親が家に居たためしがない。

勉強ができないと人間以下のように扱うくせに、「勉強自分がしたいからするもの」とか言って試験勉強否定する。

高学歴の高給専門職なのに、進学のアドバイス就職アドバイスもまるで役に立たない。

そのくせ「太っていると海外では仕事ができないと言われる。うちでは採用しない」と意味不明な脅しだけはかけてくる。

ちなみに顔が丸い程度で腹も出てないし、太ってるというほど太ってはいない。(当時。今はもっと痩せてる。拒食ぎみになったため)

 

それで本人は、子供のために凄くいっしょうけんめいいろいろやってやったと思ってる。

意味がわからなくて泣けてくる。

孤児に生まれた方がましなほどのクソ親って本当にいるものなんだよ。

anond:20240606173017

Web運営担当面接を受けた時はフォトショ実技試験とかあったな。未加工の写真素材がデスクトップにおいてあると言う情報簡単指示書だけ渡されて、ファイルを開いて指定フォントテキストを入れて、指定サイズファイル名で保存するってのを15分でやらされた。

受かるには受かったんだけど、面接の時に「指示に基づいてランディングページは作れますが、ゼロからデザインはできません」って言ってその条件での採用と思ったら、入ってみたらそもそもどんなランディングページを作るべきかの時点から丸投げかつ納期2日とかで速攻逃亡したなぁ…。

 本件で、中部精神事務所からの弁明、 都知事の弁明の趣旨は、請求人には、昭和63年ごろから広汎性発達障害が発現しているなどということを特に疑問視することもなく採用している。

 しかし、明らかな事由として、請求人の病状は、黒羽刑務所の訓練によって発現しているのであり、逮捕以前は、田舎祖母暮らしていてただの日本人であったのであるから都知事の弁明には、経時的なつながりがない。次に、黒羽刑務所の訓練で発現した病状について、出所後に、延岡市では、アスペルガー症候群統合失調症と診断している。そして、黒羽刑務所で発現した病状が、この10年間で回復する理由存在しないのであるから、本件で、10年前から、1級→2級→3級と次第に回復しているという主張は、合理性がない。

いつでも募集してる会社

採用する気無いけどワンチャン優秀な人が来たら入れよう程度の求人は省いて欲しい。まあ求人数上げるのがお役所仕事からしょうがないか

2024-06-05

気が狂わないように、気が狂っている

採用おちててつらたん

はたらきたくないけど、おかねのためにはたらかなくちゃいけなくて、いやなんだけど対外的にははたらきたいひとで、

ついに中堅社員新人教育拒否してしまった

理由はもうはっきり分かっていて「新人採用のために給与テーブル改訂」で、入社2年目の新人給与40代ヒラの給与よりも多くなってしまったんだよね

最初拒否したのが技術部門の人で「担当業務で手一杯なので引き受ける余裕ありません」と言ってるけど建前

ヒアリングした時に「私よりも給与が高い人に任せればいいんじゃないですかね」ってボヤいてたから間違いない

仕方ないか課長担当になったけど課長だって自分仕事や打ち合わせがあるから全然教育できてなくて、週二日は自習になっていたらしい

当然ながら仕事のコツも設計に合わせる勘所もまったく分からず、入社2年目だけどまだ何もできない

それが営業部門にも伝染して、40代ヒラの営業さんが新人を連れて歩くのを拒否するようになった

経営層に上司経由で上げたけど「オッサンがスネてるだけだろ」で終わったらしい

新人のうち優秀な人全員からボーナス出たら辞めると言われている

理由は「このまま働いていても仕事を覚えられず、スキルを伸ばす余地もない」

まったくもってその通りなので引き止める言葉が出なかった

俺も転職活動するかー……

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (11)

補遺 OOMを駆け抜けるこの10年か、それとも破綻

私は以前、AGIへの短期的なタイムラインには懐疑的だった。その理由ひとつは、この10年を優遇し、AGI確率質量を集中させるのは不合理に思えたかである(「我々は特別だ」と考えるのは古典的誤謬のように思えた)。私は、AGIを手に入れるために何が必要なのかについて不確実であるべきであり、その結果、AGIを手に入れる可能性のある時期について、もっと「しみじみとした」確率分布になるはずだと考えた。

しかし、私は考えを変えました。決定的に重要なのは、AGIを得るために何が必要かという不確実性は、年単位ではなく、OOM有効計算量)単位であるべきだということです。

私たちはこの10年でOOMsを駆け抜けようとしている。かつての全盛期でさえ、ムーアの法則は1~1.5OOM/10年に過ぎなかった。私の予想では、4年で~5OOM10年で~10OOMを超えるだろう。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/this_decade_or_bust-1200x925.png

この10年間、我々はOOMの数を競ってきたが、2030年代初頭以降は、ゆっくりとしたスローグに直面するだろう。

要するに、私たちはこの10年で1回限りの利益を得るための大規模なスケールアップの真っ只中にいるのであり、OOMsを通過する進歩はその後何倍も遅くなるだろう。もしこのスケールアップが今後5~10年でAGIに到達できなければ、AGIはまだまだ先の話になるかもしれない。

まり、今後10年間で、その後数十年間よりも多くのOOM経験することになる。それで十分かもしれないし、すぐにAGIが実現するかもしれない。AGIを達成するのがどれほど難しいかによって、AGI達成までの時間中央値について、あなたと私の意見が食い違うのは当然です。しかし、私たちが今どのようにOOMを駆け抜けているかを考えると、あなたのAGI達成のモーダル・イヤーは、この10年かそこらの後半になるはずです。

https://lh7-us.googleusercontent.com/docsz/AD_4nXe0r6fnJI53YqKa4sRV8xUwQtJLVqoBk16MCRwi8PYQWnOifB3rGVIl-3FbSdDosEIHyAnVe3xdni6Wy5MG1J020VeIM14qeZ25X4QMAvQQ1hVMxT9oey0h5Nae64Hy44P-ujLKOQb_WXM5ushSj3-2at8?key=dBAH1mD-mi8jAGZnPZl-1g

マシューバーネット(Matthew Barnett)氏は、計算機と生物学境界だけを考慮した、これに関連する素晴らしい視覚化を行っている。

anond:20240605170222

財務省紙幣に描かれる人物の選定基準を一部公開してる

https://www.mof.go.jp/faq/currency/07an.htm

これによると、この選定基準により

明治以降人物から採用しています

とのこと

 

これは最近基準だよね

だって昔は聖徳太子かいたからね

さらに非公開の選定基準もあると見られている

たとえば樋口一葉以前は年配の男性が多かった、理由は「シワやヒゲがあるから

絵の細密性、情報度が増し、偽造が難しくなるからヒゲやシワがあるほうが好ましかった

若くして亡くなった樋口一葉がお札の顔に選ばれたのは技術進歩があったからとのこと

 

さら最近紙幣に関しては政治家紙幣の顔にはなれないあるいはなりづらいと聞く

(後世でその業績の評価がひっくり返る可能性があるから

これからすると、血筋天皇地位についていて象徴という位置づけ、政治利用NG、「紙幣に使う」とややこしい活動家が出てきそうな天皇は無理なんじゃない

わかってる風、知識ある風の態度で、しかも声がでかいから話を聞くんやけどね

ちっともわかってないやんこいつ、若いんけ?

ネットモンスターとしては有望やけども、会社にいたら生産性爆下がりのやつやん

やっぱ経験の浅い馬鹿者は採用しちゃダメやね😢

 

追記: Xでイキってる若者のこと

熊本市バスへの「Suica捨てるのにくまモンIC継続なの?」という疑問について

自身はこの件に関して外野だが、「同じFeliCaベースICカード」という括りでは無いことはオレでも分かる。

熊本市バスの5社がFeliCa採用して自ら発行して自らの管轄内で使うだけのくまモンICと、他社で発行されて持ち込まれカードの決済をやらなければならないSuicaカードは、システム構成が全く別だ。

他社との連携部分は当然他社側に合わせなければならない部分もあり、そういう部分で「大都市システム維持のために地方しわ寄せが来る」という話になる。

じゃあ、国がシステム更新にも補助を出せば良いのかというと、今度は「地方にはオーバースペックシステムを県外ユーザーのために税金で維持するのか」という話になるわけで、どっちにしても不公平感はある。

というか、総人口がこれから激減する日本ではSuicaユーザーも減っていくことが確定してるわけで、Suicaを捨てられない大都市圏はともかくオーバースペックで身の丈に合わない地方Suica固執する必要性なんかそんなに無いよね。

からJR東日本も「Suicaスーパーアプリ化」なんて掲げて既存顧客からより多く搾り取る方針に切り替えつつあるわけで。

というか、サービス開始から20年以上経ってるのにいまだにJR東日本管轄内ですら在来線特急券Suicaに紐付けてチケットレスで乗ることすら出来ないのが不思議しょうがない。

Suicaってホント通勤ラッシュ捌くためだけに作られたんだなぁ。

体調が悪くても無理して会社に行ってたんだけど、何故か今日になってすべてが無駄努力だと悟ってしまった

1日休んだくらいで誰も困らないし、代わりなんて他にいるし、性格良くて技術もある人を採用するか、後輩育成すればお邪魔虫扱いされるであろう今の現場で頑張ったところで何も得るものはないことに気づいちゃったんだよね

それどころか嫌なことは全部押し付けられて、嫌われ者になるばかりだ

現場普通に使っているその機材や、乱暴に扱って取っ手が取れかけてるその機材、決裁通すのどんだけ大変か誰も理解してくれない

何なら、ケチケチせずにもっといいものを買え、もっとたくさん買えだってさぁ

会社に金が無いのは偉い人のお賃金が高くて、現場が働かないからだよ

賃金あげたいならもっと仕事しなきゃだよ

これ以上、八つ当たりサンドバックにされるの嫌だから

せめて今年は有給を全部消化しよう。

体調悪かったら遠慮なく半休とるか、午後から帰ることにするよ

2024-06-04

こういんやと罰

「こういんや?」

先生不思議そうに首をかしげる。

今日小学生の参観日である。授業では国語辞典の使い方を教えており、子どもたちは楽しそうに大きな辞書をめくっている。

「光」文字を使う単語を探してみよう」というテーマ辞書をめくる子どもたち。早速「光陰矢の如し」をみつけたらしい生徒が、なぜか「こういんや!」とだけ答えたため、先生意味理解できなかったらしい。

生徒が開いたページを覗きこみ、漢字を確かめ先生は、もういちど「こういんや?」と首をかしげ、黒板に「光陰矢」と書いた。「ごとし」はどこにいったのだろう。もしかして「光陰矢の如し」をご存知ない??まさかね。きっと「光陰矢」という単語もあるのだろう。

次の生徒が手を挙げる。

「こうそく!」

「ふふっ、こうそくは「光」じゃないぞ!」

にこっと笑って先生却下する。多分生徒は「高速」でもなく「校則」でもなく、「光速」と答えたのでは?なぜ確認せずに却下する?

先生のさわやかな笑顔を眺めながら、ふと大学時代の友人達を思い出した。

私達は氷河期世代だ。田舎国立大を出たくらいでは就職は困難を極めたし、教育学部の友人で、先生になれた子はただのひとりもいなかった。そもそも採用すらほとんどなかった。「先生になりたかった」って泣いてた子、何年も試験チャレンジして講師を続けていた子、本当に先生になるのは狭き門で難しかった。

しかし、現在はうってかわっての教員不足。うちの小学校でも例に漏れ教員は全く足りていない。クラスに応じた教員が確保できず、先生がかけもちで対応していた時期まであった。きっとこれは罰なのだろう、教員待遇改善してこなかった罰。その罰は、我々でなく小学生の我が子達が現在進行形で背負っている。

「これ、せんせいこれ!これも!」

また「光」の付く単語をみつけたらしい男の子辞書をひらいて単語を指差す。

「よし!それも「光」がつくな!」

先生はにこっと笑うと、黒板に「光明」大きく書き、「こうめい」と書き添えた。

誰だよロシア崩壊wwwとか言ってた奴ら

ロシア軍の再建スピードは予想以上、NATOの残された時間は2年~3年

https://grandfleet.info/european-region/russias-military-is-rebuilding-faster-than-expected-nato-has-only-two-to-three-years-left/

欧州軍司令官のカボリ陸軍大将

ロシア軍の再編スピードは予想を上回る」、「戦力規模は侵攻前よりも15%ほど大きくなっている」

ドイツピストリウス国防

ロシア生産能力ウクライナでのニーズを上回り備蓄が積み上がっている」備蓄に振り向けられた武器弾薬ウクライナの次に備えたものだ」

Defense News取材に応じた欧米国防当局者やロシア軍関連の専門家

「予想よりも早くロシア軍が再建されている」

ロシアGDPは縮小すると予測されていたにも関わらず2023年に3%も成長した」

ロシアは年1,200輌の戦車供給することができ、最低でも300万発の砲弾ロケット弾製造できる」

ロシアは毎月約3万人の新兵を採用して最前線兵力を47万人まで増やすことに成功した」

「この規模は侵攻前のロシア軍を上回る」

ロシアの人的供給能力産業界生産能力ウクライナでの消耗分を上回り始めた可能性が浮上」」

ロシア2026年までに軍の規模を101万人から150万人に拡張する

これが実現するとプーチン大統領は「ウクライナ戦争継続するための戦力50万人」と「侵攻前に保有していた戦力100万人」の両方を手にすることができる

anond:20240604183358

上の世代間でも、より若い人を雇うべきってことだよね

それは確かにそう

その原因(バブル遺産でふんぞり返って食いつなぐために氷河期世代採用を絞った)

を作った側がケツを拭かなきゃならない事案だとは思う

けれど、そういう世代競争が実際にあるとして

もう氷河期世代には60、70過ぎのジジイ勝負を挑む気概、体力、能力

無いってことかい

俺にはそうは思えない、まだまだやれると思う。

だって、本文には書かなかったが

とある障がいを抱えることになって戦いを降りたが、

やはりどうにかして社会の役に立ちたいと思ってるし

何歳になってもそうありたいと願うよ

anond:20240604172631

給与水準が同じであるにもかかわらず、なぜか応募してこないんだよね

採用側としては本当に謎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん