「昇給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昇給とは

2024-06-06

anond:20240606235034

横だが「パン職並みの給料から昇給見込みの無い仕事」って男性が就く仕事って意味でしょ

それでどうやってパートしか出来ない妻と子供養うの

anond:20240606233949

別に最初新卒採用の部分を非正規雇用に置き換えたら十分あり得る話では?

離職前提なら別に昇給とか気にしなくても良いのだし

少子化の進行により労働力不足が深刻になったらそれこそ資本主義の側 (あるいはもしかすると老人を中心とした国民) が対策必要とするでしょ。資本主義はお父さんでもお母さんでもない

今のところ銀の弾丸扱いの移民だって案外供給元がヘタりつつあるし。別にそうなって欲しいとは思わないが、危機感は持った方がいい

anond:20240606233541

パン職並みの給料から昇給見込みの無い仕事が増えすぎたのでそれに回帰は無理でーす

仕事を長く続けるコツ

仕事を長く続けるコツは会社のことをどうでもいいと思い愛着を持たないことだ

人間関係と同じで期待しない、その代わり俺も期待されるようなことはしない、できることだけやりできないことはやらない、やる気のある人に任せる

俺は前職で会社を良くしよう、働きやす環境を作ろうと色々やった、人が辞めていく一方の中、最悪なことに残った人が碌な人間ではなかったせいで俺の仕事は増える一方、誰かに任せようと思って1人にお願いしたら、猿山ボスみたいなやつの気に障ったらしく無視された、俺の子分に面倒なことをやらせるなと言われた、アホか

有給を取ったら休日出勤で埋め合わせた

休みもなく働いた

また人が辞める、会社は辞める人のせいにする

その結果心と体を壊し、壊しながら転職活動をした

今の会社では8年ほど働いている、この会社も人がいない、採用に苦戦しているようだ、だが俺には関係ない

俺はただやれることだけをやる、定時になったら帰る、昇進は断った、こんなに給料が増えるよ、と言われても俺にとっては魅力はない

毎年のわずかな昇給だけでいい

今の世の中でやる気を出そうものなら、人がいない中で責任や期待だけが大きくなり、また大変な目に遭うだけだ

やりたい人はいるのだから、やりたい人にやらせたらいい、幹部候補とか言って高い給料提示したら管理職なんてのはすぐに決まる、そこをケチから採用に苦戦するのだ

みんな、もらっている以上に働こうなんて思わなくていいんだ、自分家族以外に愛着や大切にしようなんて気持ちは持たなくてもいい

生きづらい世の中も、先行きの見えない日々も一緒だ、何も期待せず全部諦めてしまった方が楽だ

考えれば考えるほど辛くてしんどい

もう早く、この世から消えてーな

anond:20240605215318

どこもそうだよね。ちゃん昇給してくれるのはごく一部のホワイト企業だけ。大企業だって既存社員はろくにケアしない。

それでもどうせ辞めないだろって舐めてるし、万が一辞める奴がいても残った奴の負担が増えるだけで会社オペレーション崩壊しないとタカくくってるからこういう状態になる。

交渉して一時的給与上げても辞める可能性がある人間扱いされて、会社出世コースの育成枠からは外される。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、ひたすら会社忠誠心を示し、ようやく昇進の道が開けるんや。

社内で耐え忍んで席が空くのを待つより、とっとと転職して給与交渉した方が手っ取り早いと思うわ。原資は有限だから上が詰まってるといくら成果出しても昇格しないからな。

これ以上転職給料上がらんとこまで来たら社内で上がる道を選べばいい。

anond:20240605215318

初任給だけ上げてベースアップしない企業って本当にあるんだ

初任給が高くても昇給が厳しそう

2024-05-30

おかねのつかいみち

生活費と食費とゲームくらいか

家賃けずりてーけど安アパートやばいからなあ・・・

引きこもること考えるとトータルで考えてQOLが下がっちゃうから

今ちょきん1200マンくらい

生前贈与1000マン

確定拠出年金400マン

あと数年は毎年100マンもらえる予定

うーん仕事やめてーな

やめたら退職特例みたいなんで年金一時免除だか延期だかできるし

そのまま無職なったら年金免除んままいけるかな

ゆーて新卒入社して15年は社会保険料はらってきてっし

いまから免除しても定年すぎたら多少もらえるっしょ

40から介護保険もひかれるとかまじ地獄だわ

昇給しても税金でひかれて手取り変わらんし

ゴミ

クソ

しね

うんこ

下痢

2024-05-28

34歳年収300万なんだがどう婚活で戦えばいいんだ?

一応正社員、もう転職はできない、昇給はあるが期待できない

この条件で婚活攻略する方法教えてくれ

2024-05-27

anond:20240527173248

労働争議だけしてればいいのにそれをそっちのけで政治活動するからじゃない?

実際「労組のおかげで」昇給したなんて例、令和でほとんどないでしょ。

労使協定昇給した時は最初から企業側が昇給意思があるときじゃないかな、今年みたいに。

コスパ問題じゃなくて労組という形態がもう完全に信用を失っているんだよ。

2024-05-26

給料のために働いてる人

給料のために働いてる人って、自分市場価値が下がることが怖くないの?

そりゃ公務員とかJTCとか、犯罪しなけりゃ年次昇給終身雇用が決まってるような職場なら分かるんだけど、みんながみんなそういう会社で働いてるわけではないよね?

かくいう自分も、楽(効率化)はした方がいいし定時退社最高勢なんだけど、

給与とかキャリアアップとか狙わないにしても、現状維持の「働き方」って見極め方が難しい。

「ここまでやれば給与分は働いてる」というのは、どうで線引きしてるの?

そこの自己認識会社評価のブレがすごい怖いのと、

もっと良くしたい(≒もっと良くならなければ)」みたいな承認欲求もあって、ついつい頑張りすぎてしまうんだけど、みんなどうやって「サボりすぎず働きすぎず」をやっているの?

2024-05-25

経験採用スタート30万からハロワ求人出してる弊社、半年研修期間は粗で15万固定だし、本採用になったらなったで想定されていた能力に満たなかったって言って、80時間の固定残業代込みで18万スタート昇給なしで、そろそろハロワに怒られればいいのにと思う。

さすがに、自分を含めて弊社でしか通用しない相応の低レベル人間しか残らんけど、だから銀行から電話が来る度に居留守使わなければいけなくなるような会社になってると思うんですよ、社長

anond:20240525125502

それは雇用昇給男女差別があるという証拠やねんで

恥じることはあっても胸張ることじゃないな

しゃーないなバカに教えてやった分今日のワイはいいことある

2024-05-24

俺は深夜残業やらされた組だけどおかげで儲かったぞ

anond:20240523173219

手当がいっぱいつくし上司の覚えはいいし、昇給額も同期で1番だった

そのうち「お前なら1人でなんとかできるだろ」って扱いになり

負荷に耐え切れなくなって辞めたけどな

平成の話よ

ちなみに耐え切ったやつはもれなく管理職になってる

女はその機会すら与えられていない

クソコミュ障から上司に詰められまくっているけど、昇給たから心晴れやか

クソコミュ障から上司に詰められまくっているけど、昇給たから心晴れやか

2024-05-23

anond:20240523173219

障害が発生したときも女だけは通常の9-18時勤務だった。

障害が発生しようと定時で帰るのはいいこと。欧米生産性の高さを見習え

なんなら上司のおじさんは72時間完徹して働いてたんだが???

臭そう

しかも女だけ管理職の女枠を使って昇給果たしてた。

アファーマティブ・アクション文句を言う劇ヤバ男尊女卑増田

昇進できないのもそういうところだろう

2024-05-22

外資企業形式の導入を謳ってる弊社の実態は、

年功序列昇給昇進制度がなく、評価制度が死んでおり創業メンバー以外昇給はなく、

昇進制度はあるけど本当の意味での管理職創業メンバーが全部独占しており部下も裁量労働権もない名ばかり管理職しかなれず、

使ってるフレームワークはもはやネットでも拾えないような化石魔改造したものなので汎用的なスキルは一切身につかず、

外資系式だから労働基準法海外基準と嘘を教えて最低年休も有給残業代もなしで土日祝まで拘束し、

それでも少し社畜としての知恵がついてくる30になる頃にはレイオフの名義で一方的にクビにしてるクソ企業

そうと気付けるのには少なくとも2~3年かかるけど、その頃には第二新卒カードも使えず、

他社では一切役に立たないクソみたいな技能名刺交換すらできない程度の社会人マナーしか身についていないせいで転職もできず、

30まで昇給昇進なく長時間休日出勤サビ残で使い潰されるのを待つしかないのに、キラキラした目をしちゃって。

お前らみたいな前途ある新卒未来が弊社で気づかないうちにぐちゃぐちゃに潰れていくのをつぶさに見ていくだけが俺の生きがいだ。

今年で27。どうせ3年後には30代未経験で放り出されるんだからそれまで精々楽しみたい。

猟友会クマ駆除辞退

この件についてちょっと独り言ニュースの詳細は以下のリンクに貼る。

猟友会クマ駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンター馬鹿にしている」北海道奈井江町

https://www.htb.co.jp/news/archives_26289.html


このニュースについてるトップブコメが ”「鉄砲つの好きなんでしょ?好きな事出来るんだからいいじゃない」っていう意識があるんだろう。漫画アニメ関連で働く人が薄給なのと同じ。"でその他にも予算や、人件費の安さへの言及散見される。

他には警察がやれよなど、砂川市で起こった銃許可取り消しの事件責任を取れと言った意見もちらほら見かけた。



わかる。気持ちは分かる。

職員意識が低い。町長が何も分かってない。とか予算を出さない町が悪い。町長が悪い。担当者が、その上司が……言いたくなる気持ちはわかる。

じゃあ奈井江町においてどんな議論が交わされているか奈井江町議会における熊に対する質疑を議会だよりと広報の取り扱いを直近2年ぐらい遡って調べてきた。

書いてる順番とは逆になるが、広報において熊はどんな扱いかというと、熊の出没が多発しているので注意してくれといった文と、町HPの熊(ヒグマ)の出没・痕跡情報を見てくれといった周知と注意喚起だけだった。

議会委員会)における討論は3回確認できた。

(直近2年だと令和4年度6月定例会で1回、令和4年度12月定例会で1回。あと令和3年度のまちづくり常任委員会9月ごろ開催?)が載っている)

予算の増額については一切議論した形跡がない。ただ今後どうするの?といったちゃんちゃんで終わる議論しかしていないのがよくよくわかる。


なんでこの状況で町が予算増額すると思うの?


町民の代表である議員が増額を請求していない。猟友会が断る危険性を執行部に訴えていない。

危険からどうするんだとしか問うてない。聞くだけかよ

広報では熊の出没が増えていると周知しているが、町民から議員町役場にどのくらいの切迫性で予算をつけろと要望を出していたのか見えない。

多分猟友会と接する担当職員レベルでは予算の増額について上司財政に打診は行っていると思われるけど、増額する根拠が無いんだ。

猟友会正規職員でもないから毎年昇給があるわけでもない。条例が変わったわけでもない。議員からせっつかれているわけでもない。

担当職員だけでは荷が重すぎるよ。


結局、こういった問題が起これば多くの人はまず町を行政を責める。

責めてもいいけど、それ許してるのはあなた方の代表議員さんですよ?

他の市区町村民は自分地域議会も見ろよ。似たようなことが全国で起こってる。


※※

その中で有名になったのが今度都知事選に出る石丸市長がいる安芸高田市だ。

その地域住民議員監視しないか赤字垂れ流しのなあなあ議会石丸市長正論ぶつけて炎上させた。

やり方がショービジネスっぽくて好かんが、そうでもしないと住民一方的に苦しくなるだけだから劇薬としては効果あったと思う。

※※



この話って町役場VS猟友会って構造じゃないんだよね。

『やること多すぎで熊だけに関わってられない役場』と『役場がやるでしょと無関心な町民』と『陳情絶対聞いているであろうに動かなかった議員』という三つの糞要素が今回の結果をもたらしたと思われる。


そもそも猟友会消防団には町職員が大体いるからね。

奈井江町は5000人弱の小さな町だから消防団に関して若手男性強制加入だろう。猟友会積極的勧誘されてそうな気がする。(別地域だが私も勧誘された)

まり猟友会には役場職員もいることから割と話を伝えやす団体同士なんだ。違う地域もあるかもしれんが…

普段から駆除等があれば出動要請はするし、会議など割と顔を合わせているし、恐らく消防団にも所属している(いた)だろうから、いろいろ話をした結果がこれだろうと思われる。

無償で出動と記事にもある通り、地域を守りたい気持ち猟友会にあるんだ。

ただ割に合わないから、もうちょっと意見せろってことだ。

誠意とは何か。私が考えるに

報酬の増額については少なくとも議会議論しろ

・恐らく町長から直接お礼等言われてるだろうけど、例えば公報で町のために頑張っている人がいると紹介するとか、猟友会人員募集について告知するとか、町民に分かる形で貢献を伝えてやってほしい。

議員猟友会に入れ(私の地元では消防団に入ったことがない若い議員がいて『口だけ野郎』と団員から非難轟轟です)



あと解決策としては北海道と国が事態を重く見て補助金出すぐらいか?。

獣害って奈井江町だけの話じゃないし、全国各地で同様に悩んでいる。

そろそろ縁の下の力持ちお金を出す時期じゃないの?もしくは国や都道府県がその機能を持つ時では?って話なんだろうな。

それで税金上がるだろうけど、金を出せとか警察や国がやれ言ってた人が多かったし納得するんやろ。

読みにくい文章ですまん。日記だしええやろ

2024-05-21

anond:20240519141924

ケーキ屋というか製菓業界ってカスみたいな雇用環境の店多すぎてな

自分バイトしてた有名な和菓子屋正社員ボーナスなし、都会で基本給17万、昇給なし、残業代ほぼ無し(タイムカード切るから)、廃棄は自腹で全て購入(廃棄があると怒られるから)、毎月28連勤でやっともらえる休みの日は創業者一家と小旅行とかだったよ

職人技光る老舗とか言って宣伝してるけど製造の人は皆パートのおばちゃんやったし

あと専門卒2年目職人見習いの子店長になってた

これでも業界ではまだマシな方とか言ってたけど よく刃傷沙汰にならないなと思う

2024-05-20

■円建て給与しか貰ってない人って毎日金が目減りしてるけど

ゼロになったら死ぬしかないんだけど、絶望的じゃね

だって社会保障国民要望に従って今後じゃんじゃん削減するんだぜ?

当然医療だってそれはもう盛大に削減する

食料品も毎月10%近く値上がりし、光熱費バンバン上がる

だけど給料は1年働いて良くて3%昇給

お前らよく平気だよな

じわじわ真綿で首を締めるように金が減って苦しんで腹空かせながら高熱や体調不良になって死ぬんだぜ?

それも数千万単位

老人はもうこれから大量虐殺レベルで毎年苦しみぬいて死んでいく

それでもお前らは黙って会社行って価値が毎分減る円給与をもらうために時間健康犠牲にし続ける

お前らってバカじゃね?

8年くらい前に銀座暴行を加えた加害者です

100%私が悪いです。

銀座酔った勢い帰宅中の会社員(と思われる)の方に暴行しました。

一人の時に暴行を行ったのではなく、会社の同僚(10名くらい)と飲んだ帰りです。

もちろん同僚全員が私の暴行を目撃しているので、翌日会社から訓戒となりました。

被害者の方に謝罪したく探しているのですが、見つかりません。

それ以来、酒を飲んでいません。

被害届出されていませんが、内容からして暴行罪です。2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金です。

同じ会社で働いています昇給していません。雇用していただいているだけでありがたいです。

当時一緒に飲んでいた同僚も半分以上転職されました。

anond:20240520115744

男は下降婚するけど、せいぜい女の方が若いからその分昇給もまだって程度で

非正規ガチ底辺の女とは結婚しないんだよな

風俗嬢はなぜ昼職を続けられないのか

国立大に通いながら風俗店ランカー(本指名の本数が上位の嬢のこと)をしていた。

卒業と同時に夜は上がってこの春公務員になったが、あまりにも日々がつらい。

「夜職は頑張りの結果として金がついてくるのに対して、公務員はまず安定した金が保証されているために頑張りが強制的に後からついてくる」

これがなによりしんどい。頑張っても頑張らなくても稼げる額は既に決まっているのに真面目さを強いられていることが。

ランカーでいること、毎日10万以上稼ぐことを達成するために色々工夫を重ねて働くのは楽しかった。

その月には数字で結果が見えたから楽しかった。

夜の世界の刺激に慣れてしまうと数年先の昇給や数十年先に役立つ仕事について喜べるような悠長で平和脳みそ破壊されて、目先の快楽のみを求めるようになる。

昼職に耐えられなくなった子達は人間関係毎日朝起きて出勤、薄給とかがつらいと言うが、それらはもちろんのこと、実際は安定した生活が肌に合わない子が多いんだろうなと思う。

2024-05-19

昇給物価高騰に追いついてない😭

今月は8万しか貯金できなかった😭

anond:20240519052738

結果的出産しなかった女性は育休も取らずにいたのに

大きな仕事を任せられることもなく

期待されることもなく昇給もせず

 

弱者男性より弱者じゃねーか

裁判所保険会社ギャングストーカーどもは死ねよと思うがの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん