「サービス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サービスとは

2024-06-07

NTTコミュニケーションズサポートはクソ

あのよう、オレはocn加入者なんだけどな、契約内容のことでどうしてもわからないことがあったから、全然繋がらないことで悪名高い0120506506に仕方なしに電話して問い合わせることにしたんだ。

待つことなんと13分。ほんとにぜんぜん繋がらないな。やっとオペレーターに繋がって、かくかくしかじかこれを教えて欲しいと伝えたところ、当然のように本人性確認があり嘘偽りなく答えたよ。まぁオペレーターも本人と認めたようで、ある程度のオレの問い合わせている内容は理解できたのだけど、どうしても一つだけ不明なことがあって、どうしてもわからいから、素直に教えてくださいとお願いしたんだよ。そうしたら、こちからはお答えできません、って言うわけよ。いやいや、わからいから問い合わせしてるのに、かつ本人確認もできているのに、答えれないってなに?どうすりゃわかるの?ってさらに問い合わせしたら、契約時の書類確認してくださいときやがった。そんなものあったら電話なんかせずに解決しとるわ、わからんから問い合わせしてるんだ、と何度も同じこと繰り返し確認しても、npcのように同じ答えを繰り返すだけ。何のためのサポートやん。

挙げ句の果てには、何か思い当たることはありませんか?内容が正しければはいかいいえでお答えできます、って人をバカにするのもいい加減にしろ!こんなところに電話する時間がもったいなくてweb手続きでさっさと済ませようとしてるのに、余計時間かかって利用者の神経逆撫でして、これはユーザーを他のサービスへの乗り換えを促す販促なのか?と訝しんでしまった。

結局30分近く無駄時間を割いただけでオレの欲しい答えもなく、本当に人生の中でイチニを争うムダな全く意味のない時間を使ってしまった。

NTTコミュニケーションズドコモの子会社になって多少マシになったかと思ったけど、個人情報保護という錦の御旗をタテにして、本当にこれでユーザーサポートになっているのか、満足度向上に貢献しているのか、経営層はマジでこのサポート体験してみろ、こんな内容でいいサービス提供してるって胸張って言えるのか?

そもそもocn選択している時点で誤りだったというのは素直に認める。オレが悪かった。

底辺弱者男性退職代行を使って会社を辞めた話

話題退職代行を使って会社を辞めた話なんだけど。

というか、話題になってくれたおかげで退職代行の存在を知り、この前、会社を辞めれたんだよね。

その会社社長ヤバい人なので、これが広まり過ぎたら身バレ怖いし消すかも。

ということで書きます

会社に入った経緯

俺はギリ関東平野Fラン私大卒業したものの、もともとのコミュ障さらにこじらせて地元実家に半分引き篭もりながら単発の倉庫仕分けなどのバイト不定期でやっていた。

当然、満足に稼げないので、同年代と同じくらいの月収を目指そう、でもフルタイムで働くのはきつい、ということでパチスロを始める。

「俺は同年代と同じくらい稼いでいるんだぞ」という安心感が欲しかったんだと思う。

でもそんなうまいこと行くわけもなく、1ヶ月のバイト代が4時間で消えたこともあったよ。

6年くらいして、自分パチスロの才能がないと思うようになり、kitaitiという人のnoteの商材で勉強を開始。

https://note.com/kitaiti

勉強を始めた最初の頃は割と勝てるようになったんだけど、そのあとはなぜか勝てなくなっていったんだよ。

それでも勉強を続ければ絶対に勝てるようになるはずだと信じて、パチスロに入れるための安定資金を確保するためにバイトも週5で入れていた。

30代になる焦りもあって本当に真剣勉強したよ。

でもなぜか勉強時間を費やせば費やすほど、負けが増えて全然勝てなくなる。

仕方なくアイフル、そしてプロミスの世話に。

だがその資金も尽き、返済もどんどん遅れて首が完全に回らなくなってしまった。

借金はこの時点で472万円まで膨らんでいた。

死にたい気持ちで過ごしていたある日、パチスロでたびたび顔を合わせていた高校同級生から借金を返す方法があるから、ある人に会わせてやる」と言われてついて行ったのが、某中古車ディーラー社長で、それが地獄の始まり

地獄

この社長の見た目は明らかに普通ではなかったが、社長が俺の借金を肩代わりしてくれるということで、会社の社宅に住み込みながら車の整備の仕事を始めることになった。

社長への借金は毎月の給料から天引きされていくことで同意した。

車について詳しくないので整備の仕事の流れもなかなか覚えられず、ミスも多くてミスするたびに上の人や社長に「殺すぞ」と怒鳴られ蹴られる日々。

月300時間超える労働なのに残業代は出ないし、1日18時間労働なんて日もザラ。

今考えればありえないことだけど、自分ミスポイント化されて、月の累積ミスポイント(1ポイント1円換算)を給料から引かれるという罰金制度まで作られた。

この残業代ゼロ罰金制度で、信じられないことに給料マイナスになる月ばかりになった。

給料マイナスなので、社長への借金は減るどころかどんどん増えて、半年で700万円を超えていた。

その上、過労で体調を崩して社宅の部屋で休んで寝ていたら、社長が怒鳴りこんできて顔を踏みつけてきて無理やり職場に連れて行かさせられる。

「お前みたいなやつには生命保険かけるしかねーな。この意味わかるよな」「俺は裏の人間を何人も知ってる。逃げても無駄だぞ」って脅されて、本当に必死になって働き続けるしかなかった。

周りの従業員も俺と似た立場人間が何人かいて、当然助けてくれない。

極限の恐怖で支配されながらの過酷労働で、明らかに精神おかしくなっていった。

食べ物が食べられなくなり、味もしなくなって、2ヶ月で18kg痩せた。

体も心も死ぬほど疲れているはずなのに、まったく眠れない。

仕事をしている時に使っているマシン機械音が、なぜか人が喋っている声に変換されて聞こえてくる。

心身が限界を超え、仕事中のミスますます増え、ミスポイント、つまり社長への借金ますます膨らんでいった。

社長たちから暴力エスカレートしたのも言うまでも無い。

「こんな地獄の中で、もう自分自分の命を終わらせるしか救われる方法がない」

そう感じ、倉庫のチェーンを持ち出して自分を吊るす場所を探し始めていた。

退職代行

そんな時、職場ラジオ退職代行のことを知ったんだよね。

番組の中では、かなりブラック会社でも辞めれた人のエピソードが紹介されていて、こんなサービスがあったのかと、正直驚いた。

もし自分も本この苦しみから解放されれば・・・と思ったけれど、さすがに今の会社を辞めるのは難しいかもしれない、退職代行なんて使った時点で社長に殺されるかも、と諦めかけた。

それでも気になってネット検索したら、退職代行ミシュランという退職代行の比較サイト発見

https://taishoku-michelin.com/

その中から気になる退職代行業者コピペで同じ質問内容を6社くらいにLINEで問合せした中で、返信早くて評判が良さげで値段が高くないローキという退職代行業者にすべて打ち明けて無料相談をすることにした。

まずローキが受けてくれるのか恐る恐るLINEこちらの事情説明すると、うちの会社社長が完全に違法行為をしていること、間違いなく退職できるとのことだった。

信じられないという気持ちもありつつ、もうここに頼るしかないと思い、お願いすることに。

どうやら、まず俺がローキの労働組合の組合員となることで、ローキ側が自分たちの組合員(=俺)の退職手続きを代行したり交渉したりすることができるようになる、という仕組みらしい。

ローキが会社退職の連絡をする日、俺はその早朝に社宅の部屋の荷物をまとめて脱出し、ネカフェに移動。

案の定携帯には社長から鬼のように着信があって全身が震えて汗が止まらない。

1時間後、ローキからLINEで連絡が来る。その内容は

社長は急の退職の通知でキレて、「あいつ(俺)が直接会いに来い」、「車の整備に支障が出て納期が遅れるから損害賠償請求をする」と罵倒していた。

・ローキからは、社長行為(超過労働強制暴力理不尽罰金徴収)が完全な違法行為であり、労働基準監督署だけでなく場合によっては警察刑事告発するようなレベルだと伝えた。

社長はローキの担当者にも脅迫ととれる言動をしたため、それを犯罪行為にあたると指摘。

社長の怒りは収まらなかったが、最後はローキ側の主張をすべて受け入れた。

借金についても、ミスポイント罰金そもそも無効であり、この罰金でこれまでに徴収された分を借金の返済分とすることで同意したとのこと。

結局、社長への借金は残り80万円ほどとなったが手持ちは8万円ほどしかなく、親に頭を下げ貸してもらった。これもローキを介して自分から一括で振り込むことで落ち着いた。

会社から借りていた作業服洗濯した後でゆうパック会社に送ることに。

こうして、退職代行を使うことで、地獄のような職場を割とあっさりと退職できてしまった。

ローキからアドバイスもあり、会社退職の連絡する日には関係者の連絡先はすべてブロックして、グループLINE電話する時間に退会するように言われたので、その通りすべての連絡を取れなくしたこともあり、退職する時には社長会社人間と会ったり話すことも一切なく、ローキの担当者ともLINEだけのやり取りですベて完結できた。

あれから2週間が経つけれど、あの日以来、社長会社からの連絡はない。

もっと早く退職代行のことを知っていれば・・・とも思ったけれど、とりあえずあん会社社長と別れることができて、今は本当に安堵しているよ。

よく、ネット上では「退職なんて自分退職する旨を一筆書いて内容証明で送ればいいだけ、退職代行に頼むのは金の無駄」みたいなことを言う人もいるけど、頭のおかし社長がいる会社を辞めるのは自力だとほぼ無理なんだよ。

会社に対して退職時に必要書類を用意しろなんて自分で言えっこないしね。

しろ2万円ですべてを任せることができて、この地獄から決別できるんだから、ぜんぜん安い。

もし俺みたいな底辺弱者で同じような境遇にいるやつがいれば、退職代行を使うメリットはあってもデメリットは無いと思う。

もちろん、業者によって良し悪しはあるだろうけどね。

anond:20240606171921

ライブチャットのご先祖様はダイヤルQ2じゃないか

(厳密には「ダイヤルQ2」というのは電話会社側のサービス名なんだが実態としてはほぼそういうコンテンツしかなかったので)

anond:20240607160859

Sは、サービスしたいのSで、Mは満足したいのMなんだって

anond:20240607130157

"安いバージョン"という表現は、一般的にはある製品サービスが他の類似した製品サービスに比べてコストが低い、または機能が少ないことを指すために使われます

私の役割は、提供された情報に基づいて最善の答えを提供することです。しかし、私はAIであり、人間のような主観的判断をする能力はありません。

私の目的は、ユーザーが求める情報提供し、ユーザー自分自身判断を下すのを助けることです。

したがって言葉の使われ方が正確であるかどうかという主観的問題について扱うことはできません。

理解いただけますと幸いです。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。😊

anond:20240606173445

いろいろあったよね

2000年前後かな、各種ポータルサイトがそういうサービスをやっていて

おれもexciteサービス出会った女の子と付き合ったことがあるよ


音楽的な趣味があったので付き合った

ちなみにWIREとかelectraglideに一緒に行った


の子トロンボーンをやっていて、当時それこそスカパラとかがブームになっていたころで

彼女が通っていた都立高校に案内してもらったりとかした


彼女出会い系でサクラバイトをしていたと言っていた

今はそういう気分ではないとか言われて振られたわけだけど笑

今思えば、あれもこれも「東京」なんだよな

朝4時のストーカー

そういえば朝4時で思い出した。

なんか20年位前にネットストーカーがいて、

ラジオシェアサービスみたいなので朝4時くらいに必ずほのめかしメッセージを送ってきた。

「逃がさんぞ」とかそんな感じで。

こっちからメッセージグループチャットで送れる形だったので、だんだんエスカレートしてきて、

「もう一度逃がさんぞって言ってみろよ」

気持ちよくなっちゃったかクソ雑魚?」

独身で守るものがないから逃げる理由もない」

「殺しあおうや」

覚悟があるからナメた言葉送ってるんだよな?」

みたいな香ばしいメッセージをこっちも毎日送るようになってきて、

こっちもだんだん気持ちよくなってきたところで向こうの脅しメッセージが止まってしまった。

やっぱりある程度わざと相手にスキを見せたほうが長続きするんだなと思った。

若い時にしかできないことだね。

Googleサービスのうち終了されたら困るもの

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1598124.html

これ読みながら考えた

個人的にはGmailGoogleフォトかな

検索別に"政権交代"してくれても問題ない

今でもソーシャルメディアにそれなりに奪われてはいるし

昔はYahoo!とかLycosとかexciteとかInfoseekかいろいろ使い分けていたんで

マップ微妙なところ

すごく便利な一方、住宅地が車の抜け道になって住民迷惑をこうむったり

昨今の、病院飲食店に対して根拠なく誹謗中傷したりする問題があるし

マップアプリに関しては、それぞれの国や地域独自になんとかしたほうがいいのではないかなー

それって安全保障に直接かかわる話でしょ

それに雇用も生まれるだろうしさ

anond:20240607003356

結婚したいができない人で行動してる人、自分の周りにたくさんいる

ただ共通してるのが同性余りの地域にいること、男性収入が低いこと

両性とも理想が高いこと

これらを官製マッチングアプリ解決できるかというと無理なんだよね

せめてアドバイスを与えられる結婚相談所じゃないとキツい

そもそも本気で結婚したければ結婚相談所に登録するわけだから、色々めんどくさい官制チアプに登録するのは相談所の代金が払えなかったり相談からお断りされた人ばかりになるんだよね

それって相談所的には成婚が難しいと見込んでる人になる

そういう結婚相談から見捨てられた人を官製チアプだけで結婚できるようになるとはとても思えない

やるとするならあなた高望みだから今のままじゃ無理と言ったり、弱男弱女にアプローチ方法を教えられるようなサービスないと無理なのよね

2024-06-06

anond:20240605091903

マッチングアプリは前からあるって言ってる人達は何なんだろうな

民間じゃなくて、公共サービスがあって欲しかったって話をしているのに。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240605091903

anond:20240606232643

世界最高の子育て支援と、

世界最高の介護サービスのために、

独身労働者奴隷扱いしている岸田自民擁護できる要素がどこにあるの?

anond:20240605124218

世界最高の子育て支援と、

世界最高の介護サービスがある日本

卑屈になんないといけないのは誰かわかるよなあ?

anond:20240606224434

そうなんだよ。それがわからんから手探りしてる訳なんだよ。

ただ、今は同類婚の時代なので、マッチングアプリサービスで、男女ともビンボーひとりもんだったらワンチャンあるかも。

[] もし視覚障害者ならどうするんだ!!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=q99NJI1JSZA

はてなーってすーぐ状況を障碍者とかの弱者に置き換えて非難するよな。

実際の視覚障害者ながらスマホよりもっとずっと周囲を警戒しているし、10ft棒で前方を警戒してるんよな。

からこいつらが言う視覚障害者ってのはまったくもって確率架空人物であり、こいつらが視覚障害者なら~って持ち出したのは視覚障害者を慮った発言ではないのよ。

じゃあなぜはてなーはいつもいつもいつもいつもいつもいつも弱者病人障碍者を持ち出してくるのかっていうと、そりゃ簡単で叩けるから。叩く強さを上げたいから。

こいつらは弱者たちのことなんて考えてないんよ。ただただ被害者を、シチュエーション弱者たちに置き換えることで非がある人物の罪を最大化したいだけ。

自分100%叩けると思っている(道交法に詳細に詳しくないので今回の事例は増田にはなんの確信もない)コトに対して恐らく、恐ろしいことに無意識でより強く非難しようとしている。

事故場合だと

前途ある若者だったら

子供だったら

妊婦だったら

老人だったら

不手際・不備とかの場合なら

車椅子だったら

目が見えなかったら

耳が聞こえなかったら

手が・足が使えない人だったら

そういって勝手に置き換えて勝手に状況を悪くしてそのより悪いシチュエーションに対して正義面して相手を叩いてんの。「加害者から過失を大盛り無料サービスしておくね☆」ってありがたいラーメン屋店長様だよ。

セレクティブエネミーって言葉があるけど、これはセレクティブヴィクティムとでも言うのか?

よそ様のページに勝手コメント残していくだけの集団なのに正義側に立って叩きたい姿勢が見え見えのヤツがときに、いやしょっちゅうこの病気発症していると本当に直視できない。

マジで無意識でやってると思うし、弱者に置き換えた結果批判たりえなくなって結果弱者バカにしている今回みたいなケースもあるしで、もう最高にはてな

anond:20240606221435

おそらく金持ちしか結婚しなくなってるからそいつらにとっては子供持つハードルがさして上がってない、が正解かと思う

俺は婚活政策に反対なのだが、理由としては金持ちは今の婚活サービス結婚してる、仮に官製婚活政策でくっつけたとしてもビンボー人ばかりだからDINKS増えて終わる可能性高いか費用対効果悪くね?ってこと

貧困女子介護のためにやるならいいと思うけど出生増のためにやるのは少しずれてるとしか思えないのよね

anond:20240606122650

相手を探している人に対してサービス提供する事を統一協会呼ばわりしている人がいるのが意味不明で怖いし

これに万単位の「いいね」が付いているのも怖い。


https://x.com/nasitaro/status/1797873596435689776

婚姻数減少のそもそもそもそもについて

仕事スマホ、サブスク動画投稿及び配信コンビニサービスの拡充、通販、ウーバーイーツだろ

外出しなくても職場ワンルームのベッドの上で世界が完結してるから

その上で各種SNSインフルエンサーキラキラ生活眺めてると市井の異性なんて視界に入らなくなるし

これじゃパ◯活に走るかネット愚痴るかの2択にしかたどりつかなくなるわけで

BBCトランス医療の闇が明るみに

BBCラジオインタビュー:キャス博士に訊く、キャス・レビューついて。

https://www.jegma.jp/entry/CassReview-BBC

女性司会者英国の18歳未満を対象としたジェンダーアイデンティティ医療サービスに関する報告書レビュー)によると、医学的介入に関する調査不足と著しく弱いエビデンス失望させられているといいます小児科ヒラリー・キャスの報告書は、こうも語っています専門家たちは、彼女ジェンダーに関する議論の有毒性と呼ぶもののために、自分たち意見オープン議論することを恐れてきた、と。

 

男性インタビュアー:待ちに待った、子どもジェンダー医療に関するキャスの報告書結論は、医学界に響き渡るシンプルで手厳しい一文を含んでいますほとんどの若者にとって、医学的な治療法はジェンダーに関連した苦痛対処する最良の方法ではないと、ヒラリー・キャス博士は述べているのです。

 

インタビュアー思春期ブロッカー安全使用できるという証拠はありますか?

 

キャス博士:いいえ、今のところ、使用しても絶対安全だという十分な証拠はありません。

思春期ブロッカーは、思春期が早すぎるという全く別の症状の子供や、ある種の癌を患う大人にも使われていますしかし、これは思春期抑制するという新しい使用法です。ブロッカーが脳の発達に長期的にどのような影響を与えるかは分かっていません、というのも思春期には脳の発達が急速に進むからです。

また、ブロッカージェンダーや性心理の発達の軌跡を変えてしまうかどうかも分かっていないのです。

 

インタビュアー医学世界では、未知のものが一つの分野で大量に使用されるというのは標準的ことなのでしょうか?

 

キャス博士研究チームは臨床試験から始めましたが、臨床試験結果が出る前に日常的な処方に移行し、さらに幅広い若年層に処方するようになった時点で、エビデンスから逸脱しました。

anond:20240606180620

ハロワは優良な案件はすぐに決まっていくから駄目な案件が目立つだけで、そんなに酷いわけじゃないよ。

マッチングサービスも似たようなもんだと思われる。

anond:20240606173513

どうなんだろうねえ

ニュース解説見たら、事前に取り寄せないといけない書類も多いし、面接必要とか書いてたから、面倒なので他のサービスに申し込んでたらあまり登録しないのかなぁと思ったけど、やってみないとその辺はわからん

タイピングが遅い

「ChatGPTのLLMのサービス開発に取り組みたい」

「Reactを使ったモダンな開発をやっていきたい」

ML最先端研究に取り組みたい」

みたいなキラキラしたこと言って入社してきた技術新人、どいつもこいつもタイピングが遅い

VimEmacsVSCodeとかそういう派閥争いする前にそもそもタイピングが遅い

画面共有してもらって見ながら指示してるんだけどタイピング遅すぎてめちゃくちゃ生産性低い

当然ながらキーボードショートカット全然使わなくて

カーソル移動はマウスだしコピペマウスなのでくっそ遅い

普段からチャットしてないかSlackとかも全然返信来なくて

書き込み中のままかなり時間経過してちょろっと文章だけ送られてくる

世界一スピードとか求めては無いけど流石に遅すぎる

例えるならサッカー選手で足がクッソ遅いみたいな

どこのポジションでも無理だよ

anond:20240606164322

わかりにくてすまん。

チアプは出会い系サイトがその起源になると思っていて、当時勃興したのはケータイサイトだったのよ。

若い人にはわからいかもしれないとおもって念のため解説するけど、当時のケータイサイトインターネットと言いつつもドコモとかKDDIとかの閉じたシステムの中に存在していて、そこの掲載基準というもの公的ではないにしろ規制されてた。

そう言う構造で多少問題は出るけれども管理はされていると言う状態が続いたうちに段々と話が大きくなっていった。そして、ついに勝手サイトと言われる、ケータイ業者規制を受けない出会い系サイトがドカンと増えた。

今まではパソコンをする人のアングラ存在だったものが、一気に増えてしまった。


この時に、最初規制に動いたのは警察だった。売春などの犯罪の温床になると言われたからだね。つまり犯罪防止の規制からスタートした。

この規制が「出会い系サイト規制法」と言われる者なんだが、逆にこれに準拠していると警察お墨付きを与えたみたいになっちゃった

一方で、ちゃん出会いの場として育てるために規制していくという考え方は完全に後手に回った。


この時に、少子化対策などの立案を担う内閣府が参画し、単なる性風俗サービスの一業態として規制するのではなく、健全出会いの場として維持していく規制を導入することが出来ていれば、今は違ったのだろうと言う趣旨でした。

例えば行政が行うべき事業として定義して、そこから既にある民間強者の中から要件を満たす業者を見つけて委託する、と言う様な事ができていれば良かっただろうにと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん