「アドバイザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドバイザーとは

2024-06-16

anond:20240615195835

自力判断する能力がないことが露呈された以上、アドバイザー必須なことは明白だ

2024-06-14

anond:20240614135306

いやでもコロンブスがなんでダメなのかは結構新しい問題から時事問題ちょっとわかってないと難しいと思う。

なのでもうちょっと社会慣れした(?)大人がいればわかったかもしれないけど、お年寄りすぎてもこの問題はわかんないから、結局それがほんとだったら普通に就職して社会訓練されてよくわかる層になってたはずのロスジェネ世代の人たちが少なくて、適切なアドバイザーが足りてないっていう問題社会全体がぶつかってるとこなんだと思う。

地方就活をした

地方出身大学4年生(女)だ。物価高騰が続き、とても首都圏暮らしていける自信がないため、地元Uターン就職しようかと考えている。ちなみに最寄りの駅が車で15分かかる程度の田舎だ。

田舎には産業が少ないため、そもそも大企業定義に当てはまる会社は数える程度しか存在しない。そこで数少ないホワイトで安定した会社や団体を総当たりで応募してみることにした。

あとなぜか公務員になるモチベーションが出なかった。2ヶ月くらい前に突然折れた。自分でも何なのか分からない。

地方就活を行う上で最も大切にしたのは面接感触だ。もちろん受かることも落ちることもあったが、何より風通しがいいか旧態依然として早晩崩壊しそうにないかを確かめていた。やはりハラスメントいまいち抜けていない企業はそこそこあった。

(壮年男性3人と面接を行った時、社長女性社員電話しかさせないからとのたまわった際は、いったい何時代なのかと思った)

何度も面接を受けた中で一番ピンと来たのはインフラ系の中規模企業だった。大手の支社だけあって、労働条件を見るに祝日あり・残業少のホワイト職場のようだった。(宿直は月2であるけど)それに都会からの出向者が多いのか、価値観比較現代的なのもよかった。

これなら多少脆弱でも働きやすいような気がした。(それに大学在学時に手慰みで取った理系資格を気に入って貰えたのが少し嬉しかったのもある)

私は計画性のない人生を送ってきた。(ADHD傾向もある)

高校の頃は理系選択していたがなぜか突如民俗学系統に興味を持ち、文転して文学部へ行くことにした。

しか入学してみると、下調べ不足で本学には歴史学方面しか存在していないことが判明する。しか歴史自体にはそれほど強いリビドーを感じなかった。ここで、理系に行っておけばと少し後悔した。

(ちなみに民俗学系のマニアック趣味ネットの隅で細々と続けている。一生物になると思う)

両親には地元公務員になることを期待されている。なんなら正月にあった親戚一同、私が公務員になると思っているらしい。両親に民間でいくつか内定を取ったことを伝えても喜ぶどころか少々ガッカリされたのは複雑だった。

(まあ、その割に試験日すら知らないようだったのでもしかすると、子供就活自体に興味がないだけなのかもしれない)

これからどうしたらいいのか分からないが、何となくこの会社入社してみたいような気がしてきた。


ともあれ、就活学内アドバイザーさんに聞いたところ新卒の2割が公務員転向しているというので適性がなかったらまた道を考えようと思う。

2024-06-09

冒頭ではわたくしが20代の時に上司からバカだと言われたエピソードを紹介した。かせぎをやりくりして金を止めていることを誇りに思っていたら、上司にこれから収入が増えるのだから、今稼いでる金を使わないのは愚かだと窘められた話だ。このアドバイスは場のオリジナルではない。若いとき節約よりも自由に金を使う方が合理的。という考えを支持する経済学者は多い。それは私達が大人になる過程で聞かされ、続けて来たことは違う。誰もがはっさい救済になると親から誕生日お小遣いを全部使うのでなく、少し貯金しておくべきだと教わる。大人になったらファイナンシャルアドバイザーからできるだけ早いうちに給料の一部を貯蓄に回すべきだと言われる。若い若いうちに貯蓄を優先させるのは良くないと主張する経済学者は多い。プレイクの。このミックスやばい経済学の著者として有名な経済学者。レヴィットはシカゴ大学に着任したとき社員こまんと言う年上の教授から節約などしないで積極的に金を使うべきだと忠告されたという。Sheikhマン自身シカゴ大学の有名な経済学者であるフリードマンから同じアドバイスをされている。これから給料が上がっていく!稼ぐ力は右肩上がり。デヴィッドは先輩の社員。この言葉を解消する私が上司に言われたとほとんど同じアドバイスだ。だから今は節約するのではなく、むしろ金を借りるくらいで、ちょうど良い十年後や15年後の今より豊かな暮らしを想定し、今からそのとうりに暮らすべきだ。

2024-06-03

女性に「人として接しろ」のカウンターが「弱者男性には人として接してない」なの対話できてないよな

人付き合いなんて当人同士が尊重しあって納得すりゃいいんだよ

アドバイザーがどちらかを蔑ろにしたって関係ない

あんたと目的の異性がお互いに人として接しろってだけだ

まあ「人として接しない」とそうやって反発するという実例紹介なら正しいけどなw

2024-06-02

anond:20240602153026

「人として接する」というのは普通のことではありません。トップコメの言うことは、正しいが、あなたには本当に難しいことです。

学校クラスがあって、あなたが「人として接してきてくれたなぁ」という人はどれくらいいましたか?おそらくほとんどいませんね。学生時代特に自分利益(面白いとか発言力あるとか)がない人には多くの人は冷たいものです。

不自由ない人からみた「人として接する」、それはその人たちが他の人達普通に受け入れられ、普通喧嘩し、普通に仲直りし、時には仲違いしたままになる、そんな「普通」のやりとりなんです。そりゃあ「普通にすればいいよ」といいます。その人たちは悪くない。だってその人たちには普通なんだもの。「変にセクハラみたいなことを【わざと】せずに、普通にすればいいんだよ」と思ってるんです。

あなたは違う。これまであなたに「人として接してきた人」なんていうのは、本当に少ない。されてない事はわからない。教わってもいないし。あいつ等が楽しそうに喋ってるのはたしかによくある光景だけど、それはこちらにはやり方は分からない。やってないから。やってないし、じーっとなんて見ないから。じーっと見てたら、「気持ち悪い、あいつは人に人として接しないやつ」と思われる。少なくともこちらは思われると思う。だって経験してきたから、そういうことを。分かるからプロから(笑)まあもっとも、見てるだけでできるなら誰だって大リーガーになれるわけで。

あなたにとって、人に対して一般的に言う「人として接する」というのは、とてもハードルの高いことなんです。だから、一つ一つ登っていかないといけない。全て網羅的に言うことはできないけど、大事だと思うことから順に書いていきます

1. あなたの考えていることは、相手には分からない

これは当然だと思うだろうし、「あなたは何考えてるか分からない」とさえ言われたこともあるでしょう。こちらの考えがわかってもらえずヤキモキしたり不本意責任をふっかけられたことも一度や二度ではないはずです。

でもね、同時に、あなたあなた本心が見透かされてると思うこともあるんじゃないかと思うんです。下心が見透かされてるのではないかとかね。

あのね、実際のところ相手には分かりませんから相手は単に、あなたキモいからそう思うだけです。仮に本当にあなたに下心があっても、下心があると思われるのは、あなたキモいからです。(てかそもそも下心があることが悪いことじゃないし。そこがズレてんだよなぁアドバイザー(笑)さんは。)カップルになる連中は、下心があって、下心を許容して、それでカップルになってるだけですから。「下心をなくせ」というアドバイスは下の下、何も見えてない。下心なくしてあなたが行く先は、ぬいぐるみですから

下心はあってもいいのです。相手あなたな下心なんて本当の意味では見透かせません。問題は「見た目と話し方」なんです。そして幸い、どちらもなんとかなります

2. 見た目を整える

以下をやってください。

・服を全部捨てる

・季節ごとに服を買う(凄く凄く頑張って、店員を捕まえて、全身をコーデしてもらってください。ここ、残念ながら頑張りどころです)

・月ごとに美容院に行く(ここは予約さえ取れれば、あとは「いい感じにしてください」でなんとかなります)

3. 話し方を整える

オンラインでいいので、人と話すトレーニングをしてください。教えてくれる環境で。

「話し方講座」と調べると出てきます


これらをしてやっとあなたに「人として人に接する権利」が与えられます。今はあなたには権利がありません。不公平しょうがない。戦争のない国に産まれただけありがたいと思うしかない。足があるとか目が見えるとか、ありがたいと思うことはたくさんあるのでそう思って自分をなんとか誤魔化してください。権利を得るまでの辛抱です。もしあなた権利もちになったら、これはもう素晴らしいことであり、最初から持ってる有象無象あなたは違うということになります。逆に権利を持つところまで行けなかったら、あなたはいつまでもそいつ等以下。誰がなんと言おうと、見えない世間の目はそうあなた判断します。もちろん奴らは「そんなことはない」というけれど、クマが出てきて誰を犠牲にするかといえば、あなたですよ。なぜならキモいから理屈で考えりゃ、これまでいい思いをしてきた連中が食われるべきなんですよ。それが公平ってもんだ。でもそうしない。なぜか?あなたを下に見てるんですよ、結局。そんで逃げ切ったところで「良かったね、あの人可哀想だったね」とか言って女が泣いて、男が慰めて、まあその夜にでもセックスするんじゃないですか。こんな不条理あるか?と。あるんですね。まあ不条理がない方がおかしいんですよ、別にだれかが上手くバランス取るみたいなゲームみたいなことはないわけで。


人として人に接するには、まず権利必要。で、その権利を得るためには、人は不要努力をする必要がある。まあ見た目は他の人も努力してるかもしれない、そこはあなたのこれまでの努力不足とはみられるかもしれない。でも話し方は違いますね、割と持ってるものってところかなと。

あとは、権利を持ったあとに濫用しないことは注意ですね。それによって、あなたの行動が本心に沿ってしまう。その時は、キモさとは異なり、本当に本心が表に出てしまい見えてしまうから。そこだけは気を付けてください。

2024-05-27

anond:20240527170059

仮にコミュ強が婚活しても

婚活アドバイザーと仲良くなって、速攻条件良い子紹介させて婚活終わるから

相手のグチってる時点で同じレベル

2024-05-26

幼馴染と結婚するデメリット

幼馴染と結婚することのデメリットを以下に記す。

新鮮さがない

長年の付き合いで、お互いの新しい一面を発見する楽しみが少ない。

自立心がなくなる

長い付き合いによる依存関係が強く、自立心が損なわれる

プライバシーがない

幼馴染だからこそ知っている個人的情報秘密が共有されてしまい、隠し事ができない

変化に対する恐怖

長い付き合いがあるので、新しい変化やチャレンジに対して抵抗を感じてしま

お互いの家族への距離感

幼馴染なので、お互いの家族に対する距離感が近過ぎてトラブルの元になる

自分時間の欠如

幼馴染だからこそ、いつも一緒にいることが普通になり自分時間が持てなくなる

離婚したら全てを失う

もし不仲になって離婚したら、喪失感が大きすぎる。そのため離婚ができない

他のパートナーいたことがないので経験が不足

色々なパートナー可能性を知ることな人生を終えてしま


結論

幼馴染と結婚たからといって必ずしも良いとはいえない。

しろリスクもあるだろう。

からみんなは、おひとりさまを貫くなり、婚活するなりするべきだ。

幼馴染に幻想を持つな!

目を覚ませ!

(みんなの婚活アドバイザー 増田怨念夫より)


https://anond.hatelabo.jp/20240525125143

2024-05-24

暇空茜、フローレンスへの誹謗中傷刑事告訴

フローレンス「恵まれない子供遊園地に行けるよう無料チケットプレゼントするクラファンやります

暇空茜「貧乏ガキを遊園地に行かせるな。フローレンス代表クズ詐欺師犯罪者で公金不正してるだろ日本崩壊計画するナニカグループ構成員だ」

という風に絡んでいたらここ数日になって急に暇空に取り調べが行われ、3月刑事告訴されていたことが判明

フローレンスが実際になにか不正行為をしている可能性はなくもないかもしれないが、暇空は根拠なく妄想だけで人格攻撃犯罪認定を繰り返しているので、普通に名誉毀損だろう

ここで気になるのは、対フローレンスでは誰が暇空の弁護を務めるのか

空弁護団のリーダーは渥美陽子で、弁護団松永成高は渥美の事務所イソ弁

渥美陽子フローレンスと強いつながりがある

フローレンス村上財団という、大富豪村上世彰が立ち上げた団体に後援され多額の寄付をされている

渥美はその村上財団理事をしている

個人的にも、フローレンスが関与している企画10万円寄付したりもしている

自分が深く関わっている相手にそうとは言わず寄付してそのことを宣伝するのは、暇空語録で言えば「ダイレクトステルスマーケティング」だろう

渥美は村上世彰と非常に懇意で、村上世彰が大株主実質的支配している複数企業団体で役員を務めている

コスモ石油役員にもしようとしたが「企業利益ではなく村上個人を優先するだろう」と激しく拒絶され反対票多数で落とされ

渥美がいか役員にふさわしくないか、どれだけ村上世彰と癒着しているか力説する文書が公開されている

村上財団の初代理事長は、村上世彰の娘の村上絢だ

村上世彰へ経済犯罪の疑いで家宅捜索が入った際、妊娠中だった村上絢はストレス流産した

村上絢はひどく落ち込み、立ち直らせるアドバイザーを求めた村上世彰は、当時から母子向けの慈善事業を行うフローレンス代表駒崎弘樹出会った

駒崎によって村上絢は回復し、自分母子を支える側になりたいと志し、そうやって村上財団設立された

その後村上絢は新たに子供を授かり育児が忙しいので理事長の座を降り、妹の村上フレンツェル玲が現在理事

フローレンス村上財団と強いつながりがあり、その村上財団理事が渥美陽子

渥美、村上世彰と完全に手を切って全ての村上絡みの仕事を投げて暇空の弁護してくれるかな

村上の金をチューチューしながら、村上家の心の支えになり多額の寄付をしている相手と戦うなんてことするのか?

フローレンスにもし渥美が担当できないなら、イソ弁松永も無理だろう

弁護団のうち他の弁護士担当するのだろうか

カルピス1号こと垣鍔晶は弁護団最弱の存在であまりにも頼りにならない

なので弁護団最年長の小沢一仁が担当になるかな

しか小沢はパカ弁としては優秀だが、開示したその先での戦績はパッとしない

起訴になる可能性もあるけど、起訴されたら誰が弁護するんだろう

刑事事件に強い新キャラ投入か?

2024-04-30

anond:20240429131235

男は女のことがだいたいうっすら好きだが、女は男のことがだいたいうっすら嫌い

一部の超イケメンとかオネエとかではない普通の男の手で顔の肌を直接触られたくない。女性のほうが安心して接客受けられる

男性美容アドバイザーはある程度キャラ付け箔付けできて顧客を掴んだら行列できるレベルで強いんだけど、誰でもそれができるわけではない。

男性美容師は全然いい。髪は触られても感触感じないし不快感がない。で、男目線できれいかわいいように仕上げてくれることが多い

あと、空間認識能力男性のほうが強い傾向あるからか、頭という球体から放射状に映えてる髪という集合体をどう切ったらどういうフォルムになるかみたいなところへのこだわりを感じることが多い。

2024-04-27

婚活中の弱者男性(40)だけどもう諦めてやめたくなってきた

仕事も落ち着いてきたので家庭を持ちたいと思い結婚相談所登録した

一度も女性交際したことない弱者男性なのでマッチングアプリは無理だろうと思い初めから結婚相談所活動することにした

私のスペックはそこそこ有名な大学卒業していて、年収は1000万程度で平均身長は越えてるくらいだ

いきなりショックだったことはアドバイザーの人に40歳年収1000万しかない弱者男性では結婚は相当厳しいと言われたことだ

流石に年収1000万あるのに弱者男性はないだろうと言ったら

呆れた顔をされて「年収1000万では結婚生活は厳しいです。生活費とか子供学費とか色々かかりますし」と言われた

結婚できれば誰でもいいと思って最低ランクの条件で女性と会ってみたものの同じようなことを言われた

強者男性ならともかく弱者男性年収1000万しかないのは厳しいです。子供が生まれたら生活費教育費もかかりますし」

弱者男性結婚してくれる女性は少ないので妥協した方がいいですよ」

アドバイスされてしまいショックを受けた

妥協してこれなのに……もう俺は一生結婚できないのか

2024-04-26

見返りは?

婚活アカウントでおしゃべりしたものお断りしました。いい人だとは思うけどもってアドバイザーの人に伝えて断ると食い下がってこられてけどさー

「男のテンションが低かった」

これを隠してお断りしたと。

厳しい

婚活で初対面の女相手テンション高く接する男がいい!もうワッペンに書いたらいいんじゃないかな。テンションアップでお願いしますって。

テンションが低いのって

明確に断った理由を伝えないか

改善しょうがない。

それと初対面の男相手テンション高く接する女見たことないな。やったんだろうか。辛いで。相手の女がテンション低いのに明るく元気に声かけするの。

今度はわかりやすくしてあげような。ワッペン胸元につけて「テンション高くお願いします」書いといたらええな。秘めたる乙女の願い気づいて!これはきつい。

2024-04-21

女性婚活アドバイザーなりすまし男性の件が話題になったばかりなのに

あれを見てなお飽かず漫画の話から男女論で盛り上がって真剣殴り合いの起こる増田はてなって……

2024-04-13

anond:20240412143938

会計士にしても財務アドバイザーにしても、顧客の依頼を受けて管理を引き受けるわけなので、顧客側の通訳から「この口座は管理しなくて良い」と言われたら受け入れるしかないし、それで何か起きても顧客責任なのでわざわざそれ以上の確認をしたりはしない

税金銀行口座に対してではなく所得に対してかかるので、納税必要書類が発行されるのは銀行からじゃなくて雇用者(球団)からだし、それが提出されていれば会計士はそれ以上追求しないよ

大谷側の落ち度は一人の通訳にそれら全ての仲介を任せてしまたことでしょ

anond:20240413121229

自分一人で口座開けなくても

全く会話が通じない会計士フィナンシャルアドバイザーを雇っても

全く恥ずかしさを感じない強さも得られる!

2024-04-12

性癖ドンピシャ「ハヴィラ戦記」感想

好みにド的中して興奮がおさまらない

とにかく読んでくれ

「ハヴィラ戦記」

https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798374522269

性癖にはまりすぎて今後が楽しみでならない

まだ一話なので考察もクソもない感想深読みなんだけど、出ている情報や、伏線になり得る可能性のあるところをちょっと考えておきたい

なぜ華蝶製薬が小人保護しているか

小人はかつて奄美の森に沢山いたが、環境破壊により絶滅寸前となり保護されている、という設定

気になるのはその保護を行っているのが民間製薬会社である、というところ

例えばトキならば、「佐渡トキ保護センター」があるが、これは環境省が設置し、新潟県管理運営しているし、「コウノトリの郷公園」は兵庫県立、そしてまさにこれにピッタリな「奄美野生生物保護センター」も環境省直属、つまり国立

普通に考えれば小人保護施設も環境省でなければおかし

ところが「先生」の肩書を見ると、「華蝶製薬 日本支部 羽部良島研究所 第五保護区長」となっており、保護主体民間企業であることが分かる

それどころか日本支部とあるなら外資名前からすれば中国系企業?とまで想像ができる

ここから考えられる説はいくつか出てくる

1. 環境省主体となるほどに生息数が減っているわけではないが、社会的イメージのために本当に私企業のみで保護活動をしている

2. 絶滅危惧は本当だけど、環境省保護施設とは別に製薬会社保護施設がある。動機上記と同じ社会的イメージのため。

3. 生息数は十分多く、保護は建前で、小人を飼いたい何らかの理由製薬会社にある (進撃の巨人のように裏がある可能性)

実際、社会的にいいイメージアピールするために植林や海の浄化などやっている会社現実にもたくさんあるため、会社に裏の理由があると深読みする必要はない

ないが、裏の理由がある可能ももちろんある

じゃあ裏の理由があるとすればなにか?と考えると、製薬企業が人に近い動物飼育するならまず思い浮かぶのは実験のためだろう

現状、マウス実験をやっているくらいなので、小人がいるならマウスより人に近いデータが取れると思う

そして人権ないなら、そりゃ製薬にしたらたくさん欲しいよね

遺伝子管理も行う必要はあるんだろう

でもさー、それならマウス飼うのと同じく、交配して欲しくない異性と接触しないようにケージ別けろよとは思いますけどね

と思うと、薬の実験というよりかは、社会性の調査のような形で研究されているのかもしれないね

でも、まだまだ本当の目的はわかんない

ひょっとしたら滅びてたのは大人間のほうだった、なんて可能性すら残っていると思うしね

進撃の巨人約束のネバーランドのように、楽園の外がどうなっているかは全くもってわからない

それをああだこうだ考えるのが楽しいよね

カラスはなぜ入ったのか?

真面目に保護していたのなら当然だし、製薬会社が仮に小人実験に使っていたとしても、カラスが入ってきて好き勝手食われていいはずがない

なので外敵の侵入が起きないように楽園設計していると思われる

廃校舎が街、その前の廃車が家として機能しているようだが、その家と街までの間が野外であるため、そこをカラスに襲われないよう、有刺鉄線が張られている描写がある

これを見れば、ガラスを破るどころか、ガラスの外にカラスが来ることさえないはずの設計になっていたと思われる

にもかかわらず、カラスが入ってきた

これは誰かがカラスを招き入れたって考えるのが妥当ではないか

カラスが石をくわえて投げてガラスを割ったのか?と思ったけど、実際は人間による投石の可能性もある

大人間も、外の小人も、ガラスを割った犯人である可能性は捨てきれないだろう

まり小人保護区をよしとしない勢力がいる、と考えて間違いないと思う

これは彼らにとって存在を左右する敵だろう

沖さんが外を見て逃げたのだってカラスの影を見たから、というだけではないだろう

石を投げようとしている大人間を見たのかもしれない

彼が何を知ってて、何を見たか、が重要な謎になっている

「つがうと決めた人がいる」という言葉も、外への解放を願う気持ちも考えると、沖さんは外の世界小人を知っていると推測できる

これはつまり、脱走した人がいるか、沖さんが野生から捕獲された個体か、だと思う

仮に約ネバのように脱走編に移行していくなら、沖さんはアドバイザーになるんだろうか

俺たちのエサも毒草かもな!

絶対なんかの伏線でしょう、と思う

そして先生からもらう謎の草、茎

これに意味がないわけがないってほど存在アピールされている

製薬だしな

カラスに食われたのは男ばかり

今のところ男が2人食われた

製薬とか解放とかそういう話を抜きに楽園人間関係で当面話が進展していく線もあり得ると思っている

そうすると、今回つがいを失った女が発生することが後々みんなの関係性を変えていくだろう

忍野カラスから生き残れるかわからないけど、マイを全力で守ろうとするだろうね

まあ2人は生き残るだろう

忍野の良さは他の女に知られていると思うと、その後、忍野を自分によこせと主張する女が出る可能性がある

マイは忍野を好いてはいるし頼りにしてはいるけど、性的には望んでいない

急に売り手市場になった時、忍野はマイへの気持ちを貫けるんだろうか?

絶滅危惧種で、遺伝多様性観点から配偶相手を何世代も決めているわけなので、複数人事故死があれば大きな配置転換もあり得るだろう

つがいリセット

ハーレム化して闇落ちする忍野を見たい気持ちもあるぞ

個体はどこ?

若い出産つがいのみ集められているのが気になる

親子で暮らしてないし

ここは第五保護区で他の保護区もあるようだし、世代ごとに違う保護区で暮らしているのだろうか

ガンガン生むつがいがいる出産保護区、相性をはかるためのお見合い保護区(忍野達はここ)、とか、色々ある?

理由があって分けているのだろうけども、その理由が恐ろしいものでないことを願いたい

2024-03-24

anond:20240323200143

タイトルを思いついて中盤まではテーマに沿って書き進められたけど後半から関係ない話になっていった点が興味深い。

たぶん本当は動画なんてどうでもよくて後半が元増田本音なんだろ。

これ↓

あたらしい音楽理解できずノイズしか聞こえなくなる年齢ってのがあるらしい。分かってきたぜ。Spotifyから聞こえるヒットチャートノイズが混ざり始めてきたぜ。俺の小脳音楽として認識できないメロディー世界に溢れてきた。

俺は取り残されている。自覚があるだけマシなんだ!と叫び続けているだけで、変わる意識があるわけじゃない。偏見眼鏡をかけているんじゃなくて、むしろ裸眼でピントを合わせられないものが増えてきたんだ。

眼鏡をな、時代にあった見方が出来る眼鏡を手にする必要があるんだ。これはしんどいぜ。間違えて変な眼鏡をかけたらいよいよ世界から孤立する。眼鏡から使い分けないといけないってことも覚えなきゃな。新しいものにピントを合わせる能力の欠如か。想像してたより苦しいもんだな。中年ってこんなに無能になるんだなあ。体が臭くなるだけでもキツいってのに。



で、この文章を読んで自分が思い出したのは昨日ホッテントリで見かけた記事だ。

婚活アドバイザー漫画家の対談記事なんだが、二人ともヘアメイク服装が顔と年齢にまったく合ってなかった。私の記憶では、少なくとも漫画家のほうは若い頃は本当に美人だったはずなのだが。

だが今見ると、せいぜい20代から30代前半までしか似合わないようなメイク髪型をしていて、パッと見からして違和感しかない。

異様なほど伸ばしたアイラインと目元のハイライト、顔から浮いたやりすぎのマツエクグリングリンの巻き髪、のっぺりとした立体感のない厚塗りファンデetc.

一言で言うと「痛い人」に自分には見えた。

年齢を重ねた自分客観的に見ることができなくなったために生じた現象じゃないかと思う。

加齢によって、教える側から学ばなきゃいけない側にポジションが変わってしまっていることに気付けていない恐ろしさ。

あの記事は、こうなってはいけないという反面教師として優れた教材だった。

2024-03-14

農場金融詐欺

Guo Wengui は数十万人のオンラインフォロワーに嘘をつき、GTV Media Group、Himalayan Farm Alliance、G| に投資すれば莫大な利益が得られると約束しました。 クラブヒマラヤンエクスチェンジ。 少なくとも2018年3月以来、Guo Wenguiは複雑な金融詐欺の首謀者であり、彼と金アドバイザーKin Ming Jeは数千人を騙し、10ドル以上を儲けた。 Guo Wenguiの成功には「カルト」の風味がある。 「反共産主義者」の名のもとに信者を呼び、情報を閉鎖したコミュニティ形成する一方、自分の信念に確固たる信念を持たない人たちをいじめたり、処罰すると脅したりする。 自分自身を「マスタータイプ人物としてパッケージ化した後、信者の富を収穫するのは自然なことです。

農場金融詐欺

Guo Wengui は数十万人のオンラインフォロワーに嘘をつき、GTV Media Group、Himalayan Farm Alliance、G| に投資すれば莫大な利益が得られると約束しました。 クラブヒマラヤンエクスチェンジ。 少なくとも2018年3月以来、Guo Wenguiは複雑な金融詐欺の首謀者であり、彼と金アドバイザーKin Ming Jeは数千人を騙し、10ドル以上を儲けた。 Guo Wenguiの成功には「カルト」の風味がある。 「反共産主義者」の名のもとに信者を呼び、情報を閉鎖したコミュニティ形成する一方、自分の信念に確固たる信念を持たない人たちをいじめたり、処罰すると脅したりする。 自分自身を「マスタータイプ人物としてパッケージ化した後、信者の富を収穫するのは自然なことです。

2024-02-26

anond:20240226095608

整理整頓が苦手過ぎて部屋が片付かない

引っ越してしばらく経つのにいまだに梱包段ボールテーブル代わりにして飯を食っている

家具とか諸々をいい感じにしてくれるアドバイザーが欲しい

ただ6畳の1Kだからそもそも快適に住むのは無理なのかもしれない

2024-02-09

anond:20240209074731

これ以上死人を出さないために脚本家を責めるなっていうのは一理あるんだけど、今までも原作漫画を次々破壊する作品を作り出しても何度も起用されるだけのバックに大きなお友達いるからこそ、何を発言しても許されるとわかっててあのSNSでの発言。死にはしない。彼女川治ダムの淵に立つような度胸も勇気もなければ自分アイデア横取りされた絶望もない。コメントからもわかるように自分が責められてる事からどう逃れられるかしか考えてないし、ここまでコメントも出さず何もしないで居られるくらい相談に乗ってくれるほどの組織に守られて今もケアされてるのでしょう。だから大丈夫

筆は折るかもしれないけど、その後のキャリア映像クリエイター倫理折衷についてのアドバイザーかになって、汚名も華々しく図々しく翻して生きていくと思う。ここまで図太かったのにいきなり繊細になるはずがない。大丈夫

しろ死にそうなのは出版社側であんコメントしか作れない人の中の誰かにいるんじゃないかと思ってそっちを心配してる。

2024-02-07

結婚相談所地獄すぎてすぐ辞めた

30歳自営業年収1200万、不労所得が2000万くらいの弱者男性だけど、30歳を期に婚活することにした

結婚相談所アドバイザー相手希望等について最初に話し合うのだがその時点でひどかった

私「忙しくて家事育児等がたいしてできないので、そういうのを苦にしない相手がいい。専業主婦でも問題ない」

ア「今の時代は男も家事育児主体的にやらないと無理ですよ」

私「家庭の生活費の大半を稼いで、家事育児主体的にやれと?」

ア「そうじゃないとむずかしいですよ」

ア「それと自営業ということですが家族との同居はするんですか?」

私「現状その予定はないが将来は分からない」

ア「同居なしじゃないと厳しいですよ」

この辺りでなんの希望も通らなくてムカついてくる

私「それじゃ同居なしで家事は家政婦でも雇えばいいので、年収3000万程度の相手でお願いします」

ア「そんな相手いるわけないじゃないですか

なんなら可能なんだよ!?

私「ここは女への奴隷斡旋所かなにかなんですか?もう結構です」

その場で退会して帰ってきた

金ドブだったけど、時間までドブに捨てても仕方ない

損切りだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん