「県庁所在地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 県庁所在地とは

2024-03-31

とにかく田舎での暮らしが怖くて震えている

現在地方にて1人暮らしをしている20代の男。

まれ育ちは都内社会人になって数年を経て地方に転勤となった。

ここでの生活は本当に怖い。

買い物はイオンスーパーで事足りる。

近所付き合いも問題ない(あまりないが)。

仕事内容も人間関係問題ない。

最大の問題点は病院がないことである

総合病院小児科併設の内科クリニック、眼科クリニック、耳鼻科クリニック。

これしかない。

県庁所在地まで行けば大学病院もあり、ここよりはクリニックも多いがそれでも地元に比べれば少ない。

選択肢がないのだ。

俺は既に都内にて人生初の胃カメラ大腸カメラと胆、膵、肝、腎のエコーをしており異常はなかったため消化器についてしばらくは問題ないが、大学病院やがん連携拠点病院にて10年以上研鑽した医師検査を行う消化器内視鏡クリニックなんてここには存在しない。

総合病院の消化器内科医師が少なく経歴も載っておらずこちから選ぶことはできないようだ。きっと内視鏡AIも搭載していない。

胃がん大腸がんになれば早期発見できずに確実に死ぬ

耳鼻科ファイバースコープ設備を持っていない。総合病院への紹介が必要らしい。これでは20代、30代の若者がなる咽頭がんを早期に発見することができない。都内にいた時は定期的にかかりつけの耳鼻科にて鼻炎や喉の痛みを訴えてファイバースコープをしてもらっていたがここでは気軽にできない。

咽頭がんになったら早期発見できず確実に死ぬ

内科クリニックはおじいちゃん先生小児科担当のおばあちゃん先生のみ。人柄は良いようで評判も良い。

しかし、熱を出して通院した際に血液検査をせず喉を視診してリンパを軽く触診しただけで「喉かぜだね〜」と診断した。地元病院では不安症な俺を気遣い、熱がある時にはいつも血液検査をしてヘモグロビン白血球CRPの数値を見てくれた。ここではそのように親切な病院はない。

白血病になれば早期発見できず確実に死ぬ

そう。

この田舎では大病を患えば確実に死ぬのだ。

「気になる症状があれば病院に」とは言うが、ここにいる医師たちは「何かおかしい」という症状がなければしっかり診ない。

若ければ尚更である

「何かおかしい」という症状が出た際には既にリンパ転移や肝転移を起こしているため確実に死ぬ

まさに「医者に殺される」という状況である

しばらく移動はないため数年はここで暮らす必要がある。

俺は一人っ子で他に兄弟はいないため、絶対に親より先に癌で死ぬことは許されていない。

以上のことから待遇も良く人間関係にも恵まれているが、仕事を辞めて都内に戻ろうかと考えている。

給与待遇が下がっても病院の多い都内に住みたい。

田舎病気になれば助からない。

ここはアフリカと一緒。

2024-03-24

anond:20240324180125

東北都市部の話じゃないのそれ?

三重には喫茶店なんてオシャレなもの県庁所在地の津であってもないぞ。

マクドくらいならあるけど。

2024-03-23

そもそも地元名産品って、地元民が消費するんだろうか。

赤福を好む人も、伊勢うどんを好む人も見たことないし、

そもそも赤福に至っては近鉄の駅売店名古屋から奈良大阪まで、

どこでも買えるので、近鉄お土産品としての印象の方が強い。

志摩スペイン村鳥羽水族館遠足以外で行く人は知らない。

大阪粉もん文化にあこがれるけど関西にはなれず、

東京直通の交通機関夜行バスしかいから、

ディズニーへのあこがれを押し殺してUSJ妥協し、

教科書に乗っている有名なことと言えば四日市ぜんそくしか無い。

日本一短い名前県庁所在地を持つことがたまにネタにされるけど、

その津だって県内そこそこの進学校がある以外、何の特徴もない。

バスは1日1度来るを地で行く限界衰退集落、それがMIE

2024-03-18

anond:20240317120034

コンパクトシティと言えば普通地方の中核都市あたりを指して言われる言葉でしょ。人口数十万程度の県庁所在地くらいの規模の都市が散漫に広がらずにコンパクトにまとまっている方が住みやすいみたいな。

2024-03-17

anond:20240317063652

福井嶺南嶺北に分かれる

原発県だが原発嶺南に偏り、一方でその金は県庁所在地のある嶺北に流れていく

嶺南にも原発マネーの変なハコモノは色々とあるが、役所図書館なんか見比べると明らかに嶺北の方が立派

高校進学校嶺北ばかり

そして20年前には学区制というものがあった

居住区によって高校の進学先が制限される

嶺南に生まれたら勉強できる子でも嶺北進学校受験する権利がなかった

原発従事奴隷である嶺南民を王都に入れたくないという差別的構造があった

制服嶺北はオシャレだが嶺南はクソダサで、セーラー服の下にワイシャツ着せる

今では学区制はなくなっているが、それでも嶺北嶺南の溝は深い

まず方言からして違う

嶺北民は福井の正当な民族としての誇りを持ち、いわゆる福井弁を話す

嶺南民は福井から迫害されている分、関西にすり寄って関西弁を話す

テレビネットの影響で若者はほぼ標準語を話すが、イントネーションは生まれ土地の影響を知らずに受ける

嶺南の子供が努力して嶺北への通学を許されても、口を開けば「あ、南の賤民か」とわかってしま

2024-03-08

都道府県県庁所在地以外の都市を格付けできないだろうか?

県庁所在地の都会度比較お国自慢的な話でさんざん語り尽くされてるテーマだと思うが、県庁所在地以外の街についてはあまり語られてない気がするので、実際のところどうなのか興味が湧いている。

下記のような分野別にポイント加算して、総合点の大きい都市を都会度上位としたい。

◼︎人口

1万人当たり1ポイント四捨五入

◼︎交通

新幹線20ポイント空港20ポイント(リムジンバスで直に移動できればOKとする)、私鉄20ポイント(3セクを除く)、バス以外の都市交通20ポイント高速道路20ポイント(東名等の幹線と繋がっていること)で合計100ポイント

◼︎商業

百貨店20ポイント、大型化電量販20ポイント(ヨドバシ、ビック等)、大型書店20ポイント(紀伊国屋ジュンク堂丸善等)、シネコン20ポイントプロスポーツチーム20ポイントで合計100ポイント

◼︎文化

大学20ポイント動物園20ポイント水族館20ポイント博物館20ポイント美術館20ポイントで合計100ポイント

##### ノミネート自治体一覧 #####

都道府県から最低一つは選出、人口少なくてもエリア拠点的な要素あれば採用

◼︎北海道

旭川北見帯広釧路根室苫小牧室蘭函館

◼︎東北

弘前八戸一関大館能代横手石巻白石酒田鶴岡米沢郡山会津若松いわき

◼︎甲信越

燕、三条長岡上越上田佐久松本諏訪飯田韮崎

◼︎関東

高崎太田佐野日立土浦つくば、柏、船橋成田川越秩父川口八王子立川町田川崎相模原

◼︎北陸

魚津高岡輪島七尾小松敦賀

◼︎東海

熱海沼津富士宮浜松豊橋岡崎大垣高山桑名四日市伊賀

◼︎近畿

彦根宇治、堺、姫路、橿原、田辺舞鶴豊岡洲本

◼︎中国

米子出雲津山倉敷福山、萩、宇部下関

◼︎四国

丸亀鳴門今治新居浜宇和島、四万十

◼︎九州

北九州久留米佐世保鳥栖別府延岡都城八代霧島、鹿屋

◼︎沖縄

名護宮古石垣

さて、どの街が上位に来るかな?

調査前のイメージだと、上位にきそうな街はこんな感じ。

本命: 川崎北九州

次点: 浜松、堺、姫路倉敷福山

政令指定都市が強いイメージあるけど、実際のところどうなるかだろうか?暇な時にでもリスト化して結果見てニヤついてみたい。

2024-03-05

anond:20240305205648

ただし検察からの呼び出しには応じること、1時間もかからんよ

県庁所在地地方検察庁まで出頭するのに、片道2時間以上かかる県民気持ちなんか考えたことも無い23区目線だ(西の外れや島しょ部だと、多分それくらいかかると思って都民とは書かなかった)

2024-02-21

建築アカウント」を見ていると暗い気持ちになる

Twitterを見ていたら,「〇〇という建物解体されてしまった。価値のある古い建物が保存されないのは悲しい。」と建築アカウント自分の住んでいる田舎が取り上げられていた。

彼は誰かを責めているわけでもないし,純粋に悲しんでいるのだろう。彼のフォロワー自治体に抗議をして…ということもないので,実生活には完全に無害だ。

それでも,彼と自分との間にある隔たりを感じて暗い気持ちになった。

別に田舎人間は「価値のある古い建物」を好きで壊しているわけではない。その建物が長い年月残ってきたということは,それなりの価値を感じていた。

でも,いろいろな事情で壊さざるを得なかった。維持費の問題かもしれないし,管理できる人がいなくなったからかもしれない。

彼がそれを悲しむのも,SNSに書き込むのも自由だ。

ただ,「文化つまみ食いをする立場で,よくそんなことを言えるな」と心の暗い部分で思う。

都市に住む彼は文化資本で圧倒的に有利な立場にいる。博物館美術館図書館が山のように整備されていて,いつでも旅に出て田舎に行ける。

かたや田舎では,県庁所在地博物館美術館市町村に小さな図書館があるだけ。自分が住んでいる場所から美術館まで行くには,自動車で2時間かかる。

田舎を出て別の田舎に旅をしようとすると,信じられないほどお金時間がかかる。

彼はそんな「文化的に恵まれない暮らし」が想像できない。彼はいろいろな田舎を訪れて,文化をつまんで食っていく。

しかしその文化が金のなさや人手のなさにギリギリで耐えながら成立していることを知らない。あるいは,知った上で目を背けている。

そしていざ文化が消えていくと,SNSに悲しみの気持ちを書き込む。「自分が支える」という気概は全くない。

極端な言い方をすれば,「田舎人間は,俺たち都会の人間というゲスト文化を見せるためのキャストだ」と田舎テーマパークのように思っている。

そうじゃない。田舎文化は,住んでいる人間が作り上げてきた,作り上げていくものだ。

SNSで悲しみの言葉を呟く彼に言いたい。

田舎に来てくれ。価値ある建物を,田舎文化を一緒に残そう。

2024-02-08

出張先が首都圏かもしくは東北の一部しかない。そこしか候補がない。これがトラジェディーだ。

ひがしにむかうのはダメだ。

東北埼玉県県庁所在地を経由するメリットがある。東北なら・・その意味ではOK牧場

しか距離があるので、アレだ。カネがかかる。金雄くんだ。

首都圏もまああっちの方ならいいよ。八潮タンとか・・野田醤油とか・・春日部共栄とか・・・

2024-02-07

anond:20240207200233

めちゃくちゃ中途半端

一部は、県を挟まず国と直接やり取りする。一部は、やっぱり県を挟む。だから、県と政令市はお互いが邪魔で仲が悪い。

あ、県庁所在地は、別。直接国とはやれないので、県を挟む。県の側がどういう態度かは、多分地域性シチュエーションによるだろうけど、県内で一番有力な市として頼る場合もあるし、方針が食い違って喧嘩する場合もある。

anond:20240207200113

政令指定都市って県挟まないけど、県庁政令指定都市県庁所在地)ってどんな関係になってんの?

2024-01-08

松本人志休業の弊害

いかなる理由であれSEXは怖いと言う感想を持ち少子化拍車がかかるのではないか

それは合意とか非合意に限らず。

だっていま石川県に行こうとは思わないでしょ?

県庁所在地金沢市震源から離れてて隣の富山県より被害が少ないんだけど石川に行くの怖いでしょ?

SEXもそれと同じ。リスクばかりだ。女性恐怖症に拍車がかかる。

童貞ビビる一方だ。

早く文春に告発しないSEXAIを発売して欲しいよ。

もう過疎地に人を住まわせるのやめたら?

過疎地になるような場所ってだいたい交通の便が悪い山間部や島嶼部で、インフラの維持に膨大な費用がかかる上に災害発生時に救援が困難になることは目に見えてるんだから県庁所在地あたりに公営住宅でも建てて全員移住させるくらいのことをすべきだと思う。それくらいしても今後のインフラ維持費とかと比べたらお釣りが来るだろう。

2024-01-07

anond:20240107121447

小中ともに公立。わりと礼儀正しい(?)子が多くて荒れている様子は無かった。男子たちは休み時間将棋とかしてた。県庁所在地中心部学校西日本地方)。自分の学年は半分近くが私立中高一貫校に進学。公立中学で一緒になる隣の小学校が荒れている学校だったか中学普通にヤンキーがいて少しビビった。そこの小学校飲み屋街が学区だから夜職のシンママ率が高かったんだよね。

2024-01-05

anond:20240105120234

「ある程度大きめの地方都市」ぐらいが一番住みやすいように思う

それも、地域周縁のニュータウン(そういう物件はたいてい山とか川のそば土砂崩れとか水害リスクがある)じゃなくて、昔から人がいっぱい住んでるようなとこ

頻繁に避難訓練とか町内会イベントがあって平常時はわずらわしいんだけど、災害時に近隣声かけあえるの安心感あるわ。

災害救助も、初動は地方自治体がやる原則なのだから県庁所在地が最優先で復興されるのは間違いないわけだし。

戦争リスクも、軍事拠点の街をはずせばかなり緩和されると見てる。

2024-01-01

anond:20240101233556

俺はずっと田舎いるからな

都会や県庁所在地に住んでる勝ち組どもが嫌な土産話持って帰ってくる

2023-11-29

終わらせたい家

父方の実家が嫌いだ。

最近ようやくその縁が切れる目処が立ってきたのだが、いざというとき決心が鈍らないようにどんなに嫌いか書き起こしておくことにした。



父の実家田舎だ。

緩やかな坂の上に建つ家は大きく、貧乏だった祖父会社を興し一代で築いた。隣の家に行くのに坂を下り道路を渡っていかなければいけない。

いずれは父の家庭(つまり私たち)を呼び寄せ二世帯で暮らすことも考えていた、と後から聞いた。

その割には電気関係があまりに貧弱で頻繁にブレーカーが落ちていたので、どのみち無理だったと思う。


家の前は杉林でそのまま山へと続く。夏はアブが、冬はカメムシ大量発生する。

敷地は広く、車が三台収まるコンクリート造りの車庫に加えて大型の農機具が複数収まる小屋や鶏小屋、2つのビニールハウスを備えてなお広がる畑もある。

畑の先にはそれなりの大きさの池があり、祖父がそこに鯉を放し飼いにしており夕方には餌をやりに行っていた。

その池を回ろうと祖父が小型の舟を買ったことがあったが私は一度も乗った記憶はなく、舟は池の側で逆さで放置されていた。

祖父は昔からそうだ。思いつきで使いもしないもの大金はたいて買い、あとはゴミになる。成金のものだ。

ワープロパソコンピアノ


祖父は六人兄弟長男で下はみんな妹。

正月や盆にはその親族大勢この家に集まって、仕出し料理なんかをとって宴会をする。映画サマーウォーズのような風景だ(なお、このために私は本作が嫌いである)



私は普段はそこから車で一時間弱の県庁所在地暮らしているが、長期休みや時には土日ともなればすぐさま連れて行かれ父の実家に預けられて過ごした。(これは祖父母の意向であり、母は嫌々だったと聞いている)

家の周りは田んぼと山で、歩いていける範囲にあるのは駄菓子屋のみ。

その頃にはすでに人口過疎化が進んでおり同年代の子供は一人しかいなかったし、あまり気も合わなかったのでその子とはあまり遊ばなかった。

長期休みの始めから終わりまでを、家から持ち込んだ自由帳に絵を描いたり、擦り切れるほどに読んだ漫画をまた読み返したり、近所の家のお兄さんのお下がりファミコンソフト数本でしのぐのだ。いつも学校で一緒の友達はみんな64で遊んでいる時代にも関わらず。


家業建築業であったが農業も営んでおり、物心ついた頃から田植え稲刈りに連れて行かれるのが普通だった。

当然ヒマだったし、それなりに成長してから仕事が振られるがそれも嫌だった。

小学生の頃は春に運動会、秋に学芸会があったがちょうど田植え稲刈りの時期と重なっており、父や父方の祖父母がそれを観に来た覚えはない。母と母方の祖母がいつも来ていた。

仲の良かった子たちの親はみんな会社勤めや公務員だったりして、行事ときには父母揃っている姿をよく見た。

羨ましいと思った記憶はないが、うちは何か違うんだなぁということは感じた。

一番嫌だったのは、運動会の後にはそのまま車で父実家連行されて田植えに駆り出されることだった。最初から体操着を着ているので都合がよかったのだ。

運動会頑張ったか今日レストランに晩ごはん食べに行こう、と話すどこかの家族ドラマ世界のようだった。


田舎自然環境農業中心の暮らしよりも嫌だったのは、親戚付き合いや近所付き合いだった。

道を歩いているだけでどこの家の人間かわかってしまう。他に子供がいる家がないからだ。

そして田舎特有距離感で、なまりの強い言葉でやたらと話しかけてくる。こっちはお前が誰だかも知らないのに。

私は三姉妹の真ん中だが、みんなだいたい私を姉と思って話しかけてきた。

姉とはけっこう歳が離れているので普通なら間違わない。実際、地元の知り合いに私と姉を間違う人はいなかった。

しか田舎の人たちは子供を見慣れていないので子供の年齢からくる体格の違いなんてわからないのだ。子供子供、と一括りにされている。


そもそも私たちがいくつになるかなんて知らないし興味もなかっただろう。なら放っておけばいいのに何故か近寄ってくる。

妹とは歳が近かったし見た目も似ていたので当然間違えられた。最初から最後まで間違えたまま帰る人もいた。

中間子は影が薄いなんて言われることもあるが、姉と妹の名前は覚えているのに私の名前だけ出てこないなんてこともザラにあった。


母(というか女性)は親戚集まりの際には台所であれやこれやと仕事をしていなければならなく、それは子供である私達も同じだった。

ただ飲んで騒ぐだけの男たちにやれ酒を持ってこいだのあれが足りないだのと次から次に言い付けられても愛想のいい姉はちゃん対応していたし、妹は人見知りがひどかったので常に台所で母にくっついて手伝いをしていた。

私も妹と同じく人見知りだったが母は妹に取られている、かといってよく知りもしない親戚連中のおばさんたちに指示を仰ぐこともできない。

人見知りなのだから愛想がいいわけもなく、私が「もっともだめなやつ」になるのは当然だった。

そのうち人前に出ることも手伝いをすることも拒否するようになって、親戚集まりの際には空き部屋に引きこもるようになるとますます評価は下がった。

「姉も妹もよく働くのに、どうしてあなたは」とわざわざ嫌味を言いに来るおばさん(祖父の妹の一人)もいたが無視していた。

上記のおばさんには奇しくも私と生年月日を同じくする孫(私からすると再従兄弟になる)がおり、彼はいわゆる優等生だった。勉強ができ、親の言うことをよく聞く子だった。(数年後に爆発して親と険悪、音信不通になったが)

姉妹の中だけではなくそこでも比べられた。

更に私は高校受験に失敗するし入った学校は結局辞めるし定時制高校に入り直すもバイトに明け暮れて学業を疎かにして卒業が危うくなるしで株を落とし続けた。

親戚中からの「あいつはどうしようもないやつだな」みたいな空気は幼い頃から親戚集まりがあるたびに感じていたのに、後半はもう完全に腫れ物でいないものかのような扱いだった。その頃にはもうその方が居心地がよいほどに親戚が嫌いだったが。


高校に入ってすぐに父母が離婚して、当然私は母方の籍に入った。というか三人全員そうした。

父方の親戚たちは離婚時にまで首を突っ込んできた。(中でも嫌味おばさんはすごかった)

なんで夫婦問題祖父母どころか親戚が絡んでくるのか謎だったし、そういうのが当たり前な気質気持ち悪かった。

元々苦手だった祖父母のことも、このときに嫌いだとハッキリ自覚したと思う。

それまでは幼い頃にそれなりに一緒に過ごした情があったというか「家族(親戚は別)を嫌うのは悪いこと」という固定観念があったので「自分祖父母が嫌い」ということから目をそらしていたのだと思う。

そもそも両親の離婚の根っこにも祖父母の干渉があった。

幼い頃から父とあまり関わってこなかったせいか特に離婚のものダメージはなかったし、なんなら父とはその後不仲になる一方だった。

離婚後に実家に戻ったことで、父に元々あった、私の嫌いな「〇〇家(父実家)の人間っぽいところ」が顕著になったために父に対する嫌悪感が強くなってしまったのだと思う。

(親権は母が持ったが、みんなそれなりの年齢だったので私たちが父や父実家に関わるかは本人に任せるスタンスだった。そのため離婚後もときどき父実家に行ったりなどがあった)

離婚から十年近く経ってから、父が亡くなった。持病を持っていたし年々痩せていたので長生きはしないと思っていたがまだ五十代で予想よりもずっと早かった。

父とは、死の半年前に病院から退院する父を迎えに行ったとき最後だった。

もっと会えばよかった、みたいな後悔は別になかった。

私よりも父と過ごした時間が長かった姉や就職と同時に県外に出ていた妹は訃報を聞いて泣いていたが、私は一度も泣かなかった。飼っていたペットが死んだときの方がずっと悲しかったし泣いた。

その頃には父のことが嫌いとまではいかなかったが決して好きとは言えない、という程度で、なんなら二人が行くなら私は葬式に行かなくてもいいか?と姉妹に聞くくらいだった。葬式の日に舞台チケットを取っていたのだ。私にとっては本当にそのくらいの関係性になっていた。

流石にそれは、と二人になだめられて舞台は諦めて葬式に出た。

父の葬式ときにも父実家は最低だった。

誰が喪主をやるかで揉めて、しまいにはすでに嫁に出て別姓を名乗っている姉に押し付けようとするために姉が泣く始末になった。

私は当然怒って姉を庇ったが普段ロクに喋らないので、おそらく親戚たちが聞いた最初最後の私の怒声だっただろう。

嫌味おばさんが人生終了レベルトラブルに見舞われたり(自業自得)親戚の中でも故人が増えたりしながら数年経った。

父の死後は、介護とまではいかないが姉に協力するという形で祖父母の様子を見に行ったり通院の付き添いをするようになっていた。

姉は祖父母を見捨てきれなかったが姉一人であの家に関わったら姉が潰れてしまうと思ったので協力することにしたのだ。

数年間そんな生活をしていたが、少し前に祖父が持ち前のクズを発揮して優しい姉に絶縁宣言をされた末に施設へ入った。

姉が縁を切るなら私ももう関わる義理はないので、自分が請け負っていた祖母病院関係を整理したりして縁切りの準備をしている。

最低限の下準備はしてあげているので今後は自力でなんとかするだろう。というかするしかないけど。


姉と妹は結婚しているが子供はおらず、私に至っては結婚願望どころか恋愛願望すらない。

自分にもあの一族の血が混ざっていることが嫌だし、自分もああなってしま可能性があるかと思うとボケときなんかが恐ろしくてたまらない。

なるべく迷惑をかけずに一人で生き、静かに死にたい

別に葬式もいらないし、火葬だけは法的にしないといけないので最低限のお金を遺して身元保証会社かにお願いしておくから適当無縁仏かに放り込んでおいてほしい。

最近はそういうことを考える。

子供は欲しくない」「あの家の遺伝子はここで絶ったほうがいい」が三人の共通認識なので、家庭環境って大切だなと思う。

2023-11-25

【教えて】徘徊老人がマンションに入り込んできたことある

投稿です。

地方県庁所在地に住んでいるんですが、徘徊老人がオートロックマンションに入り込むのを半年で2回も経験して不思議に思ってます

同じような経験したことある方いますか?

一回目は自分マンションで、二回目は親が住んでるところ。いずれも分譲で、住人ではない人物が入り込んでるんだが、どちらも「トイレがしたい」と言うのが特徴。すごく焦っている感じを出してくる。

別人だけど、両方おばあちゃんだった。

なんで自分の住居でないところに、わざわざ来るのか不思議で仕方ないのですが、自分が2回も経験してるってことは、よくあることなのかな?と思って。

もし体験したことある方は、どう対応たかも教えてほしい。(マンション供用部のトイレ使われるのも困るし・・。)よろしくお願いします。

最近全然いいことないな

発言小町増田知恵袋YouTubeコメ欄Yahoo!ニュースコメ欄での活動ライフワークにし、生活のために地元市役所で働く実家暮らしアラサー男だ。

充実したキャンパスライフを夢見て受験を頑張り田舎から上京したものの打ち解けられる友達はできず、大学生バイトが中心の居酒屋バイトでも浮いて辞めた。

夢のキャンパスライフ幻想夏休みまでに打ち砕かれ、以降は単位を取得するためだけに講義に行き、暇つぶし図書館に行き、年配の夫婦がやっている定食屋の唯一のアルバイトとしてバイト代を稼ぐ毎日を過ごした。

そんな中で俺の心を癒してくれたのがはてな匿名ダイアリー知恵袋だった。

都会での暮らし孤独感を増幅させるためだけなので市役所採用され、大学卒業とともに実家に帰った。

以降は職場と家を往復し、空いた時間ではせっせとインターネット職人として活動した。

しかし、ここ最近は全てにおいて調子が悪い。

増田→人気エントリ、注目エントリなし

知恵袋ベストアンサーなし、釣り質問にも0回答か1回答

発言小町→トピ採用されず

YouTubeコメ欄→反応なし

Yahooニュースコメ欄→ほぼ反応なし

さらに近所の女の子結婚した。

の子は二つ下で小中高と後輩だった。たまに鉢合わせると挨拶してくれる優しい子。

男は殆ど地元に残る一方、地元の女は高校大学卒業すると県庁所在地の市や東京に行ったきり帰ってこない薄情なアバズレばかり。

しかしこの子は家から地元国立に通い、俺とは違う自治体であるもの地方公務員になって実家暮らしていた。

別にどうにかなりたいわけではなく、ただたまに鉢合わせるだけで幸せだった。

彼氏の影もなかったし、基本的に知らないことなどない親同士の会話にも出ていなかったのに突然結婚して家を出て行った。

もう本当に最近は良いことがない。

そろそろインターネット引退か。

いや人生引退か。

2023-11-13

anond:20231113172316

適した進学が何を指すかによります

東京などの有名国立大を目指すのであれば、小学校中学校田舎高校受験県庁所在地一人暮らしなどを視野に入れればいいでしょう

ぶっちゃけネットの発達により、勉強格差は圧倒的に少なくなりました。参考書ネット塾などを視野に入れれば環境的な問題はありません

それでも県庁所在地高校視野に入れるのは、自分の周りのレベル自然自分レベルを上げるからです

自宅での勉強だけより、周りとの同調によるブーストも加味した方が学力が上がりやすい傾向にあるといえるでしょう

ただし、先に書いたように、周囲の環境あくまでもブースト程度であり、自身に意欲があるのであればネット環境だけで十分国立大は狙えます

anond:20231113104308

物価指数の基礎となる価格基本的県庁所在地市内の調査店舗価格を単純算術平均の偶数価格を単純算術平均した値だぞ。

価格の振れ幅は、安い方には小さく、高い方には大きくなるから、単純算術平均値は上振れるから東京は見た目より上振れしてる、という話は一旦置いといて。

安く生活できるかどうかは安い店があるかどうかの問題なので、平均額の問題ではない。

地方都市,年収650万円の暮らし

県庁所在地地方都市暮らしている独身男性35歳.

大学卒で東京就職し、体調を崩して休職のちに、地方都市引っ越し転職.

ソフトウェアエンジニアです.


ボーナスなしで月の手取りは42万円ほど。もしボーナスが4ヶ月分くらい貰えてたとすると、手取り31万円程度になる。

月に使うお金は約20万円。

食費で5万円、駐車場込みの住居費が5万円、通信費1万円、光熱費1万円(冬は2万くらい)、車の維持費1万円、残りは趣味やら日用品旅行で7~8万使ってることになる

残りは月10万を積立で投資信託に入れて、あとの10万くらい貯金

他の増田手取り25万あれば余裕という話があったが、貯蓄などを気にしなければ概ね正しいと思う.


東京暮らしの時とそんなに使うお金は変わっていないが、一番変わったのが住宅

東京ときは、65000円で20平米の1Kで、置けるもの量が限られていたが、

地方都市では、50000円で50平米の2LDK。部屋が広いということで、人生でできることがめちゃくちゃ違ってくる。


例えば、大きめの観葉植物を4個くらい、熱帯魚水槽が2個あるが、全然狭く感じないし.

エアロバイクを置いて、毎日Youtubeアマプラを見ながら運動しているか体重もどんどん減っていく

ガンプラを組み立てても、1Kじゃ飾る場所に困っていたが、今だと5体くらい飾っている.

電子工作趣味も、工具や部品を置ける場所がふんだんにあるので、やりたいことが存分にできる.

趣味キャンプ登山釣り用品の置き場所にも困らない.

部屋の広さとは、趣味の許容量であり、 部屋が狭くて無意識に諦めていた多くのことが解決したのである.


さら仕事は自宅でのリモートワークが多いので、自宅にいる時間も長いが.

部屋が広いので長い時間いても陰鬱な気分になることがなく、時折エアロバイクを漕ぎながら仕事して、健康的に仕事ができる.

エアロバイクに机がついているので、パソコンを置けるのは本当に便利だし

考える作業をしながら漕いでいると時間があっという間に経つので、とてもオススメしたい.



考え事をするときは、歩き回る癖があるが、これも部屋の中でできる.

部屋が広いと掃除が大変そうに思えるが、ルンバのおかげでいつも床が綺麗なので、重宝している.


都会民は、田舎地方都市メリットとして、家賃の安さを挙げていることが多いが

部屋の広さを享受できることこそが真のメリットだと思う.

趣味がある人は、広い部屋のメリットを受けやすいので、ぜひ一度広い部屋に住んでみてほしい(一度広くすると元に戻りづらくなるが).


休みの日は、1時間程度で行ける山か海にドライブしに行くことが多い.

アイスとかソフトクリームが売ってる店を目標にしてドライブを始めて、アイスを食べてのんびりした後に帰るパターンが多い.

移動が電車ではなく、自分意思でどこでも行ける車なのは本当に楽。

電車の移動だと、周りに人がいることを意識しなければいけないが、車だと気ままに移動できる.

アウトドア荷物を積みっぱなしにしているから、天気が良くて気持ちいい場所があれば、椅子と机を広げてコーヒー入れたり

海で釣竿を投げてのんびりしたり.

ドローン飛ばして、自分視点では見られない、いろんな角度の景色を眺めたりしている.

ちなみに人口密集地は基本飛ばせないので、都会で飛ばせるところはない。地方なら割と飛ばし放題だ.

あとはスーパー銭湯温泉にふらっと行ける。お風呂道具も積んである.

今日はこれをしよう」と計画を立てて、荷物を準備して出かけるのではなく.

とりあえず天気がいいからどっか行こう、とできるのが、荷物を積みっぱなしにできる車のいいところなのである

食事は、そりゃ都会に比べて店の数や名店は少ないけれども、基本的チェーン店ローカルチェーン店個人店もそこそこある.

でも外食はそこそこにして、自分料理することが多い.

1Kのキッチンなんてろくに料理できるスペースがなかったけれども、広い部屋ならキッチンゆとりがあり.

冷蔵庫調理家電をいろいろ置けるので、料理捗る.

地方都市は、生活空間都市にゆとりがあり、そのゆとりをうまく使える人は人生を豊かにできる.

都会と同じ生活をしようとするのは間違っている. 地方には地方の楽しみ方があるのだ

田舎美術館

この場合、県立美術館の話だが。大体は県庁所在地か大きめの街にある。

政令都市とか人口100万超える都市だと美術館も豪華。東京でやってるような著名な画家展覧会も大体はそのまま来る。

しかしそれ以外の田舎だとどうなるか。大体は来ない。

稀に美術館がめちゃくちゃ頑張ってくれたのか、来ることもある。しかし、来ても著名画家作品はほんの僅かしか来ない。残りは「その画家から影響を受けた日本画家たちの作品」だ。というかそっちのほうが作品数は多かったりする。

別にそんなもんネットテレビで見りゃいいだろ、という人なら田舎住みオッケーだ。美術館のある街まで車飛ばして数時間電車なら往復五千円〜かかる町でも生きていける。

「えー文化って言えば美術館しか思いつかないの〜!貧しい〜www」って逆張りマンはてなには多いだろうけど、指標の一つではあるだろう。美術館が小さいか無い町だとその他のものもほぼないのだよ。

Vチューバーネット配信映画があれば平気なら良い。

東京や都会では何もしなくても勝手に向こうから来ていた諸々は無くなってみないとわからないだろう。

「あれもこれも田舎でも探せばあるでしょ」

と思う都会人は贅沢なのだ。探さなくてもすぐそこにあり、しか選択肢があることが当たり前過ぎて何もわかっていない。

2023-11-12

anond:20231112145956

田舎普通に勤めると新入社員手取り15万とか普通なんでね…

都会気分で引っ越すと痛い目にあうよ

家賃安いとこなんか築30〜50年くらいの不便なアパートしかないし

駅前とかバス停近くだとワンルームでも8万とかしま

手取り15万でそんな部屋住んだら死ぬでしょ

食料品でも既製品価格は全国一律でしょ

地元野菜も魚も普通に高いです

なので不便な場所の安アパートに住めば暮らせるけど、田舎はまじでなんもないよ

ネットがあれば地方でも」つってるけど映画館美術館博物館もないけど耐えられんの?

サブカル系イベントも店も何もかもないし「サブカルってなに?食べ物?」くらいの人しか田舎はいません

リアルで語り合える人誰もいません

オフ会だのコミケだの、行くのに10万円〜とかかかりますよ無理でしょ

日本バンドライブツアーもせいぜい県庁所在地しか来ないよ

洋楽クラシックは諦めましょう、クラシック生演奏なんか田舎民には存在すら知られていません

田舎お金がかからない、ってのは文化になんの興味も無くてただ食べてテレビ見て寝るだけ、そういう人なら平気でしょう

はてなーには絶対無理

「俺田舎暮らしだけど文化も食ってるよ」って人は金がある人だけ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん