「消しゴム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消しゴムとは

2024-01-21

anond:20240121122503

えっ、Googleにそんな機能あるんだ

消しゴムマジックじゃなくアクスタマジックみたいな?

2024-01-16

元増田ですけど、なんか誤解があるのでいくつかだけ蛇足を。


  • 「弱ってきたから言っている」ではない

日頃、ブクマもしてるんですけど、結構からブクマにも松ちゃんイタイわ、とか言っているので、そういうことではないです。

しろ「色々イタい人だけど面白いとずっと思っているし、一方で、熱量強く好きだった時でも「この松ちゃんなんだかなぁ…」といやな気持になること結構あったので、それを、なんかいいように/または悪いように歴史修正されたくないなぁと思って書きました。

昔は天才セックススキャンダルが起きた今は凡人と言いたいわけではないです。

「(下半身倫理観も、そしてお笑い能力においても)ダメなところもたくさんある、でも面白い芸人」だと思っている人が、ここにいますよー、と言いたかったのです。

「あの癇癪は面白がらせようとしてやってんだよバーカ」という見解理解できますし実際そういう側面もあると思う。でも、どちらかと言うと「コントロール不能な癇癪が出てきてしまったが、周囲の協力もあって何とか笑いにできた時もあった」という程度だったんじゃないかなあ。記憶が美化されてない?

そういえばHEY3で誰かとテトリス対決やって勝てなくて癇癪起こしてたこともあった記憶が。私そのころはもう「ダウンタウンの出てるTV全部見る」みたいな状態ではなかったので又聞き&その時に聞いた友人たちから批判的なニュアンスが強かったんですよね。

放送室のどこかの回で「別の松本が出てくる」というような話をしていた回があったかと思うので、誰か音源を持ってる人が居たら確認してくださると。ラジオ番組CDを出してたんで、持ってる人は持っていると思います。言うこと聞かないもう一人の松ちゃんがでてきてもーてたな、とか高須ちゃんに言われてた記憶があるので、おそらく「笑わせようとして制御した癇癪」ではないのではと私は思っています異論ももちろんあるでしょうが

  • M-1は終わりやろ

私も分かんないんですけど、吉本興業ABCが終わらしてくれない可能性は小さくないんじゃないかなと思っています

もちろん多くの芸人さんにとって「松本人志に高得点を入れてもらいたい」というのは、強いモチベーションになっているとは思いますが、リアルタイムダウンタウン漫才コントを見ていた層はもう審査員席に座っている世代で出場者も当然若くなりリアルタイムダウンタウンお笑いをやっている」ところは見てない人たちが大半。「松本さんの評価が高かった」という形骸化されたトロフィーのようなものになっているのかなーと思ったりもするので。

出場者数も馬鹿みたいに増えているてその分「M-1運営で飯を食ってる人」も増える。あとはM-1は決勝メンバー営業ツアーをやったりしているらしいし、中川家サンドイッチマンナイツ漫才ツアーという(すごく楽しそうなのだが行ったことがない)、儲かるショーバイとしての広がりも見せている。M-1で稼ぎたい人が多くなればなるほど、松本審査員から降りようが、大人のショーバイの都合でM-1マストゴーオンする可能性は高いんじゃないかなぁ。確か、after紳助M-1再開後の年は、松ちゃん紳助への仁義もあるし的なことで審査員をやってなかった記憶がある。それでもまぁM-1は行われたし次の年にシレっと松本人志は審査員席に座っていた。松本さんもそういう風にやっていたわけですし。

お上品ではないです。お上品ならダウンタウンでげらげら笑わないと思う。下劣だったり差別的だったりするのもお笑いだし多くは許容できるんですけど、私は女なこともあってか、ミソジニーが強く出ているネタは、ダウンタウンだろうが別のお笑い芸人だろうがちょっと笑われない時があります。それは上品からではなく、私の「なんで笑いたいのに不快気持ちになるんだ」という個人的な都合です。

「皆好きだって言ってるけど、どうも乗れない零れ落ちるミソジニー感を受信しちゃってどうも…」ということで言うと、バカリズム和牛ニューヨークブラックマヨネーズさらば青春のとか、面白いネタも多いしお見掛けするとゲラゲラ笑う時も多いんだけど、なんかどうもなー、もうちょっとちゃんミソジニーがこぼれないようにジップロックのふた閉めてくれへんかなーって思う時もある。それはダウンタウン若いころにも思っていました。

でもこれは私が女で、ミソジ強い人がどうにも苦手という個人的事情であって、上品からではない。上品な人はそもそもお笑いを見ないだろう浄瑠璃とか見てるんちゃう知らんけど(浄瑠璃世話物できわめて上品ではない話だったりするけども)

そういえば、寄席落語を見ていると噺家がよく言うマクラで、白杖の人(目が見えない人)が客席にいたら出来ないネタがある、というのがありますね。師匠から連綿と小さい寄席で続けられてきた芸ならではの処世という感じ。お笑いってのは根本的に上品ではありえないし、それを言えば人間根本的に下品だしね。

ハマタさんについては、故ナンシー関消しゴム版画家)の「いま日本で一番メガホンが似合う男」という言葉があって、まさにそれが言い表しているのかなと思います。あとは水ダウの「結果発表~~~~!」の企画とかね。

松ちゃんという天才相方として諦めたこととかも結構あるのかな、とたまに思う時はある。徹底的に「回答者席」に座ることがないんだよねハマタさんは。その代わり日本で一番メガホンが似合うし結果発表の声がでかい

たけしが松ちゃんとのインタビューで「相方能力がすごいのが羨ましい」って言ってたのを覚えている。たけしはなぁ、相方きよしさんだもんな。きよしさんは今回の件でもXでいっちょ噛みしてて笑った。

息子さん(ハマ・オカモト)のベース死ぬほどくっそ上手くてカッコいいのとしっかりとしたタレントさんでもあるので、ハマタさんはかなり良いお父さんなんじゃないかなと思ったりしている。

愛人がいる報道は定期的に出てるけど女性から被害訴えが今のところないので、それならば当事者間(ハマタさんと家族愛人)の問題ですね。まぁどっちかと言うと下半身はたけタイプ(ヤリコンではなく愛人)なのかなと想像。しらんけど。


(誰も読んでないだろうけど追記

そういえばハマタさんは「回答席に座ったことがない」どころか、ひな壇や「その他大勢の場」にセットされたことが、ほぼ無いのではと気づいた。松ちゃんは「大喜利回答者の一人」になっていたけれど、ハマタさんは若手の頃からずっとMCだ。

「ひな壇に大勢芸人を並べて…」というバラエティスタイル自体ダウンタウンが作ってきたような面もある(DTDXなど)から、というのもあるからひな壇経験がないということもありそうだけれど、例えば「one of コメンテイター」みたいな場所にいるところも見たことがない。しいて言えば笑っていいともか。そりゃダウンタウンはいいとも嫌いだったのも納得できるし、逆にハマタをひな壇に座らせたらずっとそっぽ向いてリアクションとか絶対に取らなそうだ。

ハマタは生まれ持ってのメガホン男なのか。

2023-12-30

今年買ってよかったものベスト15万

2023-12-20

鉛筆消しゴム

思春期の頃、あり余す性欲と向き合った結果

鉛筆をケツの穴に突っ込んでみたんだよ

そのままいつものようにポコチンをしごいて射精したら、ケツの穴の中で異常に動き回る何かを感じて怖くなってすぐ抜いた

そしたら鉛筆に付いてたはずの消しゴムが無くなってたんだ

それ以来消しゴムが出てきたのを俺は確認してない

今や20年経ったが消しゴムが今も俺の体内を彷徨ってるのかもしれない

anond:20151019050108

学校消しゴム拾ったら女子から穢れ扱いにされるブサイク・苛めに

あなたが歩み寄らないから悪い」

って言ってるようなもんだな。酷いね

2023-12-13

席替えで泣かれたという弱者男性頻出エピソード

みんなほんとにそんな目にあったのか?と思ってる

ネット見てると多すぎる気がするんだけど

そんな扱いだったの流石にクラスの下位2人くらいだろ

俺は普通に最下位だったので消しゴム拾いそうになった時点でざわついたし、

席替えで隣になった子には泣かれたし、それについて教師に怒られたし(何で?...)

利根川ランドセル投げられたり、

生きた虫食わされたりしたけどね(女の子なのに虫に触れて偉い!)

みんな嘘はいけない

席替えで泣かれてないのに泣かれたというのはアレだよ弱者性の簒奪ってやつだよ

2023-12-04

おでんの水ぜんぶ抜く

水分を失って消しゴムカスの塊のようになったおでん共は

己が食物と呼ぶに値しない存在であったことに気づき

絶望とともに崩れ行くのだ

2023-11-19

20231119[アタック25]Next 2023年11月19日 #87 20代大会 2023-11-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:沼田帆大@大阪29

緑:黒川千絵乃@東京22

白:田辺太郎@神奈川27

青:渡辺萌香@東京25

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都市名前]パリ

・02 ダーウィン

・03 [気象庁]木枯らし こがらし

・04 レスリング

・05 ひこにゃん

・06 [人物]ひき肉 ひきにく

・07 [すべて]アイオワ州 アイダホ州 イリノイ州 インディアナ州

・08 『怪獣8号』

・09 坂本龍一 さかもとりゅういち

10 [近似値]17(人

11 見取り図

12 青森(県

・13 10

・14 ハイハット(シンバル

・15 ハッブル

・16 [どれ]ホーチミン

17 [ふるさとクイズ][宮城県東松島市]鳥居

・18 ピーター・ドラッカー

・19 消しゴム(マジック

20 警視総監

・21 京極夏彦 きょうごくなつひこ

・22 [3択]7 8キロ超級

23 [AC]シュメール(人

24 [AC2]『門』

・25 [AC3]鍔《つば》(ぜりあい

・26 [AC4]山口(県

・27 [3択]1 7年

28 しぎ(焼き

・29 ヤバイTシャツ屋さん

・30 ラトビア

31 [角度]180(度

・32 [3択]トリプル フリップ

33 egg エッグ

・34e [どちら]筋肉

・xx [ある人物名前]寺山修司 てらやましゅうじ

2023-11-18

anond:20231117225902

学生時代の女の底辺男弄りって酷いよな

消しゴムとかそんな感じだったわ

相応の扱いが正当化されてる

 

逆に男の底辺女弄りはうちの学校ではなかった

中学から養護学校に行った障害女性

一言言葉を発さないアーウーだったけど小学生だった頃から巨乳だったので一目置かれていた

2023-11-13

異食症

小学校入学から高校途中まで

抜毛した髪、皮膚、爪、鉛筆のお尻、学校でもらってくるプリント教科書クリアファイルの閉じた?ところ、消しゴムカスティッシュ新聞紙、チラシ

など色々食べるのやめられず、頭の病院に連れて行くよ!と怒られては怖くて泣いてたけど、今思うと連れてってもらえばよかったな。

数年前に診断おりたASDアラサー女の独り言

学校藁半紙プリントは、バニラに似た風味で甘くておいしかった記憶

2023-11-10

👨「(頼まれてた)塩買ってきたよ」 👹「ギャオオオオーーンッ!!」

花🌸会社員

@hanahana2427

夫「塩買ってきたよ」

から

なら私も言わせてもらう

シャンプーボディソープトイレットペーパー、箱ティッシュ子供ポケットティッシュウインナー納豆、米、パントイレクイックルふりかけ蒲鉾サインペン醤油消しゴム算数ノートごみ袋、他にも沢山買ってきたよ」

https://twitter.com/hanahana2427/status/1694848947096113617

2023-11-05

自分たち一方的に殴って良い特権階級だと勘違いしたはてなーの目を覚ますためにIDコールを復活させよう

やはり必要なんだ。

自分が殴られる側に回る恐怖が。

殴り合いの中で目を覚ます瞬間が。

攻撃されている最中に引き下ががれば、ここぞとばかりに丸め背中を踏みつけられるという実体験が。

今のはてなー自分攻撃される側に回ったことが一度もない人も多いと思う。

昔のインターネットは今よりもっと反撃に対して肝要だった。

お互いに容赦がなかった。

子供喧嘩みたいにルール無用だった。

授業中地面に落ちた消しゴムがどっちのものか言い争う所から始まっていつの間にか殴り合いになるような自然闘争があった。

今は違う。

拳を振り回すことは禁止されているかスポットライトを浴びている側は何も出来ないまま、匿名人間けが一方的に空き缶を投げつけている。

これでは駄目だ。

観客席に思っていると勘違いした人間の頭に横から手斧が叩き込まれ世界じゃなければ。

昔は良かった。

昔はすぐ横でアホ言ってる間抜けがいたらすぐに誰もがそのクビを撥ねに行った。

今のはてなーは変に団結しすぎている。

もっと殺し合い憎しみ合う敵愾心を持っていなければ。

そうでなければエコーチェンバーにとらわれるぞ。

ここには味方なんていないという気持ちはてなに挑め。

自分けが味方で、他は単に承認欲求を絞りだすための獲物だって

2023-10-20

FFコラボ筆記用具が誇大広告で回収になりました

それはなに?

FFキャラキャラ消し。

ティーダ消しゴムの「俺消えっから」の宣伝文句事実と異なる優良誤認認定されました。

2023-10-15

チーズ

ミモレット

消しゴムよりは柔らかい

オレンジ色派手だけど味はオサレチーズ覚悟した割には普通

・ゴーダ

見た目歯ごたえ普通チーズっぽいけど何か苦い

パルミジャーノ・レッジャーノ

ホロホロする

うまみ…?宇宙猫になる

まずいのかまずくないのか微妙

脳がちょっとパキれるけど美味しいからか不味いからか

判断がつかない いやまずい

レッド・チェダー

オレンジ色から

にんじんみたいな風味を感じるけど脳の錯覚

ミモレットよりはほんの少し固い?

普通チーズの味

製法を何度読んでも頭に入ってこない

2023-10-03

[]28歳になってやっと自分毒親育ちだということに気付いた

28歳男。最近職場で母が怖かった話を笑い話程度にしたら思ったより引かれて毒親ちらしいことに思い至った。

その時同僚と話したエピソードは「母が突然怒り出して三者面談に来なくて担任と二者面談をした」「反復練習が良いと聞いた母に終わった宿題を全部消しゴムで消された」の2つ。俺的にはあんまり他の人がしてないおもしろ体験を話したつもりだった。でも聞いた人たちは引いてたし、増田さんってもしかして毒親育ち?と聞かれもした。

こう言われてから初めて俺は毒親育ちではなかろうかとちゃんと向き合って調べてみた。自分の家庭環境なんて人と比べることがないから今まで気付けなかったけど、どうもそうみたいだ。

何となく思い出したことを書いていく。

俺が9歳から18歳までの間、母と2人で暮らしていた。父は単身赴任で月に1回帰ってくるかどうかで帰ってきても会話はほとんどしなかった。

とにかくメンタル不安定な母だった。そして他人とよく喧嘩していた。俺の小学生時代授業参観か何かのイベント男子児童(友達ではない)をなぜか詰めてその子泣きながら家に帰った事件があった。結局俺は何も知らされなかったけどその後親同士で何か話し合いをしていた。他にも近所トラブルや何やらかんやら。母は孤独な人だった。

からよく無視されていた。2人暮らしの家で1週間も無視されるのはたまったものではない。小さい頃は泣きながら謝り続けていたが、中学生くらいになると機嫌を取ろうとニコニコしながら話しかけていたように記憶している。謝ろうが話しかけようが全部無視だったけど。そして母はある日突然普段通り話してくれるようになる。母が無視モードに入っているかどうかを確認するために、朝起きて「おはよう」の挨拶が返ってくるか、学校から帰った時の「ただいま」が返ってくるか、をビクビクしながら毎日笑顔確認していた。この挨拶が返ってこない時は絶望だった。なお無視中でも一方的に凄まれることはあった。結局なぜ頻繁に無視されていたのかは分からない。

ただ、無視中でも、異常に不機嫌ではあるがご飯は作ってくれていた。皿を投げるように扱ったり、「私は召使いか」と凄んできた、大きな物音を立てられたりされながらも食卓毎日一緒に囲んだ。俺は2人での食卓から逃げられなかった。逃げると余計酷い目にあうから。逃げてもまた狭い家の中で顔を合わせる事になるから耐えるしかなかった。

母は料理について頻繁に「なんで私だけこんなことしなきゃいけないのか」「私は女中か」と俺に言っていた。そこまで料理が嫌だと言うなら、と思い俺が料理をしようとした時もあったのだがキッチンに入った時点で凄まれた。何も解決できなかった。

したことは無いのだが、よく分からないサプリメント水素水なんかも無理やり飲まされ続けた。拒否権はもちろん無い。1度水素水意味が無いことをやんわり伝えてみたのだが激怒されて終わった。受験期によく分からない波の音のCD毎日20分聴かされたり、塩を撒かれたり、毎晩寝る前にご先祖さまへの感謝を述べなければなかったりもした。まあこれらは無で従えばいいだけだったから辛さはあんまり無かった。

勉強については度々怒られた。俺の成績が悪いことについて、勉強してる最中に1時間怒られることはよくあった。なんなら勉強中に勉強しろと怒られ続けたこともあった。これは母が酒を飲み始めた22時以降によくあった。このおかげで22時くらいに寝るようになったのだが、今度は寝てる最中もお構いなく叩き起して怒ってくるようになってしまった。俺は辛すぎて天井を見ながら無言で泣いていた。怒られている時はずっと無言で泣いていた。言い返すことなど許されなかった。「こんな成績で恥ずかしいとは思わないのか」ということをよく言われていた。

いちばん辛かったのは無視だが、度々「子育てに失敗した」と母から言われるのも辛かった。あれは自分自身への苛立ちを俺にぶつけていたのだろうか。俺に完璧人間になってほしかったのか。俺が東大に入る成績だったら母は優しかったのか。

小さい頃から母に「人の顔色を伺うな」と怒られていた。今も人の顔色を伺う癖は抜けていない。怒ってる人や不平そうな人に擦り寄ってしまう。だからメンタルおかしな人に好かれがち。メンヘラに寄りかからせてしまう。母とももしかすると共依存になっていたのかもしれない。

ちなみに父親は俺のことがあまり好きではなかった。俺は9歳からオタクだったんだが、12際の頃に父からオタク社会に不必要オタクは死んだ方がいい」と言われてからずっと距離を取っている。

実家にいた頃、とにかく自由が欲しかった。自分意思で行動したかった。逃げたところでどう考えても結局母と2人の家に連れ返されるのは見えていた。

幸いにも父の稼ぎが良かったか大学で母から離れ東京に出てこれた。東京で念願の一人暮らしだ。一人暮らし中も母からネトストされて激怒の連絡が来るとかあったけど、今は3年か4年に1回くらいしか帰ってない。そして母からの連絡は全て無視している。

ご飯も食べられたし殴られていた訳でもないしお金もあったし教育も十分受けられた。虐待されていたわけではない。なんなら恵まれ環境だったと思っている。贅沢と言えるような環境だったのにも関わらず毒親育ちを自称するのは被害者面して気持ちよくなっているということなんじゃないか、こう思い今まで目を逸らし続けていたのかもしれない。ここでも人の顔色を気にしている。自分が辛ければ辛いでいいのか。

結婚願望はある。俺は辛くない家庭を築きたい。しか孤独以外の家庭を知らない。父親がいる家庭を知らない。

家族ってなんだろうね。

2023-10-01

ペンケースが見つからない

たまの試験の時にいつも使っていた物で、大きめの缶ペンケース

決して捨てるはずもないが、引っ越し仕舞い込んで、その後使ったんだか覚えがない

試験用の筆記用具として、鉛筆必要タイミングでのペンケースとして使ってたから、一度引っ張り出したら箱の奥にしまい込むようなこともしないと思う

から手の届く範囲で昨日今日と探してみたが見当たらず

もうこれは諦めるのが早いか

来週試験だし、鉛筆鉛筆削り、消しゴム適当ペンケース もうまるっとポチってしまおう

ああ、無駄

2023-09-30

ひゃーペン危険なら鉛筆危険だろ

鉛筆も芯をデッサンするときみたいに尖らせたらコンセント爆破可能

刺したら危ないの鉛筆も一緒

ばら撒くリスク鉛筆も一緒

高い鉛筆や改造鉛筆実在

硬さについては持ち手の進化によりむしろ鉛筆のほうが駄目

というか鉛筆を持ってくることで起きるデメリットの方がヤバい

削るという名目ナイフの持ち込み

鉛筆削りも刃物なので怪我するリスク

鉛筆ころがしや消しゴムシューターで授業中遊ぶ懸念

齧る恐れ

長さが変化し続けることで持ち方が歪みやす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん