「紳助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紳助とは

2024-05-28

紳助人間マンダラでやっていた「モテない君」

松本人志がやっていた「働くおっさん劇場

この辺りのネットミームだと思う

大昔から社会にいる

2024-05-22

芸能人って皆居なくても困らないのかもな

松本人志テレビから居なくなって、あれだけレギュラー持ってたのに居なくても全然困らない。

紳助全然困らなかった。

テレビ必要芸能人って本当は一人もいないのかもな。

2024-05-04

anond:20240504113349

そうよな。ダウンタウンとかやらの天下を経て再びさんまが天下取りみたいなポジションの時期の後に紳助の天下が急激に始まったんよな。それまではなんというか格下と言うか、さんま豊臣秀吉だとすれば紳助前田利家くらいの感じやったのよな。それが天下取りになってちょっとだけ驚いたのはなんとなく覚えてる

anond:20240406083444

言われてみれば行列が始まるまで、お笑いといえばダウンタウンウンナンとんねるずさんまあたりの天下であとはめちゃイケ爆笑オンエアバトル見てるぐらいだったから、鑑定団ぐらいしか出番がない紳助存在感薄かったかもなあ。

2024-03-08

anond:20240308224018

テレビ紳助軍団羞恥心!とか言ってた頃から自民党電通B層拡大計画が始まってたかもな

あの頃から始まったじゃんおバカタレントとか言って平気でアレをテレビに出してたの

2024-03-05

anond:20240305182746

権力の犬of権力の犬のホリエモン武井壮

統一教会紳助ときと同じように全力で庇ってて

あぁ、やっぱ黒やんって確信したわ

2024-02-18

三大・芸能界にいて視聴者だれもうれしくない芸能人

和田アキ子

圧倒的老害さら在日が偉そうにしてるの何かなって思う

東野 幸治

圧倒的につまらん。つまらんことが芸なのか

武井壮

圧倒的、権力の犬、百権力犬の王

紳助かばって、統一教会かばって、松本かばって。本当すごいわ

あと一人は?

2024-02-01

週刊文春ヤバそうだな

いつまでたっても肝心の写真や音声の証拠提示できてなくて

ショボい証言関係無い話を盛って印象操作しかできなくなってきてる

沖縄の話やマッサージ店の話を追加したところで主軸となる記事の性加害については補強されないぞ

おまけに松本テレビに出てないし、擦り続けたせいで読者飽きてるから

もはや週刊誌大好きなはてブですら上位に上がってこなくなってて

雑誌の売上げには直結してないのにまだやってるあたりが相当焦ってるようにしか見えない

こんなことしても世間的な評判は多少落ちるかもしれないけれど裁判には関係ない

文春としては裁判を諦めさせるしかなくて、元編集長とかまで動員して「松本裁判で不利!」みたいに言ってるけど

一貫して松本側は折れないし5億の損害賠償裁判に向けて淡々裁判対策してる

偉そうに橋下弁護士が「文春は証言者が居ることを報じただけ」とか言ってるが、その言い訳通用しないって最高裁判決出てるのにな

ワタベとか他の芸人みたいに謝罪会見開いて引退するかYoutuberになるとでも思ってたんだろうな

紳助もそうだったけどこのくらいの芸人漏れなくゴリゴリ資産運用してるから芸能活動なんていつでも辞められるのに

それでも裁判起こしてるのはただただ松本週刊誌が嫌いだからなんだけど

そんなこと分かって記事書いたんじゃないのかな

から記事が出たとき

写真なり音声なりの確実な証拠を握ってるってことだろうなぁ」

と思ってたんだけど、今の今まで何も無しって、相当ヤバイでしょう

文春って裁判起こされるとほぼほぼ負けてるけれど数百万と訂正記事だけで良かったか

これまでマジメに裁判やったことないんだろうけど

本当に損害賠償請求されてマジで困ってるんだろうな

2024-01-29

平成生まれだけど子どもの頃ってダウンタウンの影薄くなかった?

ゴールデン帯の人気番組に出ていた記憶がない

子どもの目から見てあの頃のダウンタウンは目立った存在ではなかった

めちゃイケメンバー罰ゲームシバき倒され学校へ行こうの影響で「そうだよアホだよ」を大熱唱、出川ロンハーでなにかと落とし穴に落とされウンナン番組ではイライラ棒電流爆破

たまに父親とんねるず紳助みのもんたMC番組を見て

親戚の家に行くとちょっと年上のお姉さんがHEYHEYHEYの出演歌手をチェックしている、そんな感じ

から松本人志が若くしてデビューしてからずーーっと大人気であり続けた、ずーーっと暴力的番組をやり続けていたみたいなのはまり同意できない

2024-01-28

武井壮権力の犬というか権力犬の王すぎる

武井壮松本問題”語る人に思うこと「誰も見てないのになぜコメントできる?たぶん全部見当違いでしょ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1beaec40ba4f413f6f826de959ee56d983b1999

芸能界健全なところ」マリエ告発騒動武井壮が持論

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/33072

紳助擁護のまんま、松本擁護する始末

ホリエモンといい勝負すぎる

2024-01-24

anond:20240124190416

裏で変な事してる奴ってやっぱ顔が歪んでくる

紳助といい、松ちゃんのアップ顔見ると

変なところにぶくぶく脂肪がついて目つきの悪い事悪い事

そう思うと今田も消えそうだなって

これ書いたものですけどhttps://anond.hatelabo.jp/20240123114222、いくつか回答します。こういう使い方は非推奨だったらすまん後で消す。

トラバ

タモリの件

尻振るかどうかを決めているのは制作会社なのでタモリが決定してるわけではないと思う、容認は当然してただろうけど。そういえば山田五郎と尻の品評会もかつてはやってたし、オープニングの尻を選ぶオーデイションもやってた。ただタモリ倶楽部も後期では、このご時世なので…みたいな留保をつけながらやってたから、まぁ自主規制も緩い深夜枠とはいえタモリ倶楽部はアップデートしてた方だと思う。

立証できないから疑わしきは罰せずだろ

刑事事件(罰が決まる)ではなく、民事事件賠償金和解金の金が決まる)なので、そもそも違う。罰は決めない。決着付けるための金額を決めるために事実社会的影響考慮されるということ。

フリはもう十分、どこでどう笑いにするのか

裁判で笑いにできるぐらいならXで笑いにしてたと思う。いや本人は笑いにしたつもりだろうけどドン滑ったと元増田は感じている。増田はあのポスト面白かった?

その他雑感

松本ファンにミソジが多いのか、ミソジをこじらせているからずるくて悪い女に訴訟しかけた松ちゃんカッケーなのか、どっちなんだろ?どっちも?ファンの客筋の治安変化してるね、筋肉付けた賜物だ!

ブクマ

sutego386 なんかあの人がわざと文体変えて書いたような文章

あの人って誰だ。先週1000ブクマ行ったやつなら私が書きました。こっちの方がより深く腹が立ち悲しいか乱暴言葉になっているかも。

WildWideWeb アップデートって誰が何をもって判定するんだろう。

受験勉強の回答ではないので、色んな立場の人たちが大勢ひしめいて暮らしている社会では法律以外では白黒判定はつかなくて、価値観は、個別の誰かの何らかの感情や思惑によって変化の内容もスピードも変わる。それが社会ってやつなので仕方ない、大勢異なる人が住んでいるから。そしてそのあいまいで人によって違う尺度を「いっせいのせで変更しよう」となったらそれはファシズムしかないと思う。

法律についていえば、セックスわいせつ行為に関する犯罪トラブルにおいてはこれまでとにかくヘテロ男性がひたすら有利だったのが、法改正で(完璧機能しているとは言わないが)性加害自体起訴やすくしたり、男性被害者認定できるようにしたりと変わってきている。法改正はお望みの通りの「タイミングを揃えた変化」で、もっと言えば法律って社会生活における「NGの最低限の価値観」を明文化したものだ。最低限ラインすら変化してるんだよ?ということは断言できる。それまでは男性レイプされても罪に問えなかったんですよ。男子もっと喜べばいいのに、不思議

craftone もし同意書があったって、強制的に書かされたとか断れなかったとか主張したら無意味なんでしょ?

強制的に書かされた事実があればもちろん法的にアウトで何なら1翻乗る。「強制的に書かされた」と言い張る美人局的なことが立証されれば美人局側(強制された!と言った人)が犯罪になる。訴訟の行く末を見守るしかない(でも美人局復讐であるとはさすがに言えないと思うだってお前らが呼んだ女やぞ?ってなるから。売名や金目当てというのも現状被害者名前を出してないかあんまり筋が良くないと思う)

crimsonstarroad 裁判では、名誉毀損させたことは確定していて、

どうだろうか。松ちゃんは女遊びをすること自体素人に行くこととかも含めて日頃からメディア出演の中でさんざん話しているのでそちらは名誉棄損にはならないんじゃないかと。性加害の有無は事実かどうかによって名誉棄損に当たるかはかなり微妙では。もしも事実なら名誉棄損どころか起訴になりうる。もし本当ならレイプであればまだ時効ではない(まぁでもお互い実証がしようがないからそこで泥仕合はしないと思うけどなぁ…するとしたら松本サイドは相当マヌケだと思う)

Midas 他の吉本タレントがたくさん関わってて全てが表沙汰になると企業としても存続できなくなる(同時に同じ理由松本さん本人を切るにきれない)

まぁね、その可能性は結構あるかもかなーと思ってるけど、さすがに陰謀論めいてくるので私は言わないようにしました。

ROYGB 一般的な性被害に関する裁判だと、被害者証人尋問かに出てこないこともあって、そういう場合は不利みたい。ジャニーズ裁判だと尋問は行われてる。

元文春編集長が、A子さんは法廷に出ると言ってるそうなので、セカンドレイプが行われないような配慮をもってなされるといいなと願っています

JohnnyJosui 松本人志は相方の迅速な行動を見倣わなかったんかね

これは私の邪推だけど、松ちゃんは(相方であり幼馴染としての情や信頼は当然あるだろうけど)ビジネスパートナーとしてのハマタさんを日頃から、私や世の中の人たちの評価からしたら不当に低く見ている(見下している)と思っていて、ハマタさんの真似は絶対にしなさそう。

zaikabou 『立川談志議員をやった時はだせぇと思ったし』増田はいくつなん…

第一氷河期世代です。談志議員になってた頃は当然リアタイでの記憶はなく物心ついた後も「なんかバンダナひげの人がテレビで怒っている…」ぐらいの認識大人になり当時の彼氏談志大好きで本などを読まされてこのおっさんめちゃかっこ悪いと思った。落語会に行こうと誘われて何度か行ったけど政治をやったのを後悔するような話をぽつぽつするのがキュートだったという感じです。談志落語については、私は結局あんまり好みではなかったな。彼氏(現夫)は今でもすごく好きみたいだけど。

Tamemaru 半引退芸能人ガチ裁判挑んでくるのは嫌だろうな文春にとっては。あっという間に「過去騒動」になって読者の興味は失せていく一方

分からんけど多分そうはならないと思う。文春はさすが下種メディアだけあってこの手の訴訟を始終抱えていて、そのことをご存じない程度には「それはそれとして訴訟は受けて立つ」体制になってるんだと思うますよ。

そもそも松ちゃんタレントとして名前が大きいから引きが強いし、相方ハマタさんはメディアに出続けるだろうから松本の不在は意識され続けるだろう。過去の例ではあるけど、たけし被告時代テレビがまさに「たけしがいない」をひたすら意識する感じだったので。むしろそれより紳助に近い(いなくなったが今田東野普通にやれてる)かもしれないけど、それはそれで松ちゃんには辛いかもね笑

zuiji_zuisho 松本人志総括みたいな文章たくさんネットで見かけるけど、しょせんお笑いテレビ番組について一丁前の口を利くだけでわかってるやつ感を得られるくらいにお笑い権威を高めたのが松本人志なんだよなーとも思う。

私の文章についていえば、一丁前の口ではなく松本人志評でもないしお笑い評でもなくて、私のお笑い体験と好きだったお笑い芸人が闇落ちしていくのが悲しいという文章なんです。わかっていただけていないようだったら残念です。

松本人志は人をしてお笑いを語らしめるタイプお笑い芸人である」という点については同意。それが仇になってる(裸の王様化)のが今だとも思ってて、むしろ私はそれを言いたいのでした。「お笑いが語るに足るなにかになった」のは松ちゃんだけの功績でもないし、それが功績だったとして自分がその功績を踏みにじってるのが今なのかもよ?

女で生まれて生きていて「面白いと思うのになんでこの女性蔑視はやめないんだろう、それをやらなくても全然面白いのにな」と思い続けているので、男に生まれるとそこらへんは鈍感になれるってことなのかな、だとしたらうらやましいっすね!

その他のブクマしてくださった方

ありがとう。好きだったんだよなぁ、でも同時に好きじゃないところ(女性蔑視なところなど)もあった、そして好きじゃなかったところがどんどん肥大していって失望し続けている。悲しい。

2024-01-22

anond:20240122091256

紳助引退に追い込まれた時の反応と似てる

大御所なりの落ち着き出して丸くなるのを選ばずに尖り続けようとしたせいだと思ってる

2024-01-21

紳助兄やんとか松本の件、どう考えてるんやろ。

冷めて見てるんやったらええけど、

怒ってて熱くなってたら大変なことになるかもな。

あの人は裏の世界と繋がりあるから

2024-01-18

すでに「松本人志」は失われてしまった

いいとか悪いとかじゃなくね。

この騒動があってから見納めかと松本番組をよく見るようになったのだが、水ダウを見ても何見ても、もはや松本は出演しているがそこに松本はいない。

当たり障りのないコメント

生気のない瞳

うつむき加減の姿勢

皺の寄らない眉間

誘い笑い愛想笑いに成り果てて

VTRに対する浜田の失礼なツッコミにもほぼ反応なし

TVer過去回見たら、松本のそれはそれは生き生きしてること。

渡部も事後は全然変わったし変わりっぷりはそちらのほうが大きいけど、松本の失われっぷりは辛いわ。紳助はそれが見える前に消えたかあん喪失感なかったけど、松本は「ああ、いなくなってしまったんだ」と。

やはり存在が大きかったことに改めて気づいたよ。特別ファンでもないし近年は衰えたってのも理解できるけど。

俺達が松本見てももう笑えない、とかじゃないんだわ。もういないんだわ、松本人志は。

仮に明日裁判やって即日松本勝訴となったとしても、もう松本人志はいない、戻ってくることはない。

ある意味引退とか死んだとかより切ないわ。

なんだろうなこの喪失感は。今の「松本人志の器に入ってる誰か」には、もう何も言ってほしくないかもな。切ないけれど。

事実関係とかとは依存なく、もう松本が復帰することはないだろう。

もちろん事実関係は明確にはしてほしい。性加害があったのならそれは卑劣行為だ。でもそことはもはや別軸で、ものすごい喪失感だ。

2024-01-16

anond:20240116142317

島田紳助と谷良一?が作って紳助コケたか松本が引き継いだ、であってる?谷さんは何してるの?

松本人志ダウンタウン)の功

M-1グランプリでの漫才歴史松本以前、以後に分かれるの惹句は盛りすぎ。ダウンタウン漫才はさほど斬新でもそこまで面白くもなかった(勿論、新春ヒットパレードの外ロケ披露した2分間漫才初見所ジョージが絶賛するほどの力量はあった)。彼らの醍醐味コントでより発揮される。「半笑い」という言葉代表される日常エアポケット、気まずい空気言語化表現(芝居)で笑いに昇華した。(ドリフとんねるずのような)大掛かりな、特異な設定に頼らず飛翔と着地をやすやすと熟す。華丸大吉はごく初期の妖精コントに衝撃を受けて笑いを目指したという。斬新な世界観を伝えるためのメジャーリーガーのような細かな調整、テクニックを重視したコンビでもあった。中川家一般人ものまね新聞勧誘員の夫と行動を共にする妻)を初披露した時(明石家マンション物語)、その目新しさ、完成度に共演の有田上田土田らは文字通り震え上がったのだが、さんまはこんなもの全国ネット通用する芸ではないとクスリともしなかった(後にさんま中川家に夢中になるのはご存知の通り)。ダウンタウンは修業時代にたまに花月舞台に立ち、団体客のおっちゃんおばちゃん爆笑させていたという。初見独自世界に導く技術を備えていたのだ。さんま紳助巨人上沼恵美子初見で才能を見抜いたというが殊更自慢するような話ではないだろう。

ダウンタウンがいなくても(或いは当初の予定通り松竹入りしていたら)サンドウィッチマン猿岩石霜降り明星トゥナイト存在しても、バナナマンや日社など後続のNSC出身者は世に出れなかったかもしれない。「日本お笑い歴史松本人志以前、以後に分かれる」は決して過言ではないのだ。

最近でも「キングオブコントの会」でオオボケ枠だった東京03豊本を進行役、ツッコミ役で機能させ、ライス関町存在自体をフューチャーするといった見事な手腕を見せた。

増田が初めて彼らの才に舌を巻いたのはNHK東西の若手を集め、お題で即興漫才をするコーナーで披露した漫才コント浜田トラックドライバー松本は夜道に佇む怪しげな女という設定。僅か一分あまり漫才が二本。その斬新さ、面白さ、完成度は同じ若手は勿論、ゲストの先輩芸人もおそらく、一手も間違いがない、将来は貴方ライバルとなると大山康晴が断言した羽生善治少年を見る谷川浩司の心境だったと思われる。

とりとめもなく長々と書いたが「一人ごっつ」まで視聴していた浅田彰(今年は眼鏡流行る)あたりが解説言語化してくれたらなあと思う。

元増田ですけど、なんか誤解があるのでいくつかだけ蛇足を。


  • 「弱ってきたから言っている」ではない

日頃、ブクマもしてるんですけど、結構からブクマにも松ちゃんイタイわ、とか言っているので、そういうことではないです。

しろ「色々イタい人だけど面白いとずっと思っているし、一方で、熱量強く好きだった時でも「この松ちゃんなんだかなぁ…」といやな気持になること結構あったので、それを、なんかいいように/または悪いように歴史修正されたくないなぁと思って書きました。

昔は天才セックススキャンダルが起きた今は凡人と言いたいわけではないです。

「(下半身倫理観も、そしてお笑い能力においても)ダメなところもたくさんある、でも面白い芸人」だと思っている人が、ここにいますよー、と言いたかったのです。

「あの癇癪は面白がらせようとしてやってんだよバーカ」という見解理解できますし実際そういう側面もあると思う。でも、どちらかと言うと「コントロール不能な癇癪が出てきてしまったが、周囲の協力もあって何とか笑いにできた時もあった」という程度だったんじゃないかなあ。記憶が美化されてない?

そういえばHEY3で誰かとテトリス対決やって勝てなくて癇癪起こしてたこともあった記憶が。私そのころはもう「ダウンタウンの出てるTV全部見る」みたいな状態ではなかったので又聞き&その時に聞いた友人たちから批判的なニュアンスが強かったんですよね。

放送室のどこかの回で「別の松本が出てくる」というような話をしていた回があったかと思うので、誰か音源を持ってる人が居たら確認してくださると。ラジオ番組CDを出してたんで、持ってる人は持っていると思います。言うこと聞かないもう一人の松ちゃんがでてきてもーてたな、とか高須ちゃんに言われてた記憶があるので、おそらく「笑わせようとして制御した癇癪」ではないのではと私は思っています異論ももちろんあるでしょうが

  • M-1は終わりやろ

私も分かんないんですけど、吉本興業ABCが終わらしてくれない可能性は小さくないんじゃないかなと思っています

もちろん多くの芸人さんにとって「松本人志に高得点を入れてもらいたい」というのは、強いモチベーションになっているとは思いますが、リアルタイムダウンタウン漫才コントを見ていた層はもう審査員席に座っている世代で出場者も当然若くなりリアルタイムダウンタウンお笑いをやっている」ところは見てない人たちが大半。「松本さんの評価が高かった」という形骸化されたトロフィーのようなものになっているのかなーと思ったりもするので。

出場者数も馬鹿みたいに増えているてその分「M-1運営で飯を食ってる人」も増える。あとはM-1は決勝メンバー営業ツアーをやったりしているらしいし、中川家サンドイッチマンナイツ漫才ツアーという(すごく楽しそうなのだが行ったことがない)、儲かるショーバイとしての広がりも見せている。M-1で稼ぎたい人が多くなればなるほど、松本審査員から降りようが、大人のショーバイの都合でM-1マストゴーオンする可能性は高いんじゃないかなぁ。確か、after紳助M-1再開後の年は、松ちゃん紳助への仁義もあるし的なことで審査員をやってなかった記憶がある。それでもまぁM-1は行われたし次の年にシレっと松本人志は審査員席に座っていた。松本さんもそういう風にやっていたわけですし。

お上品ではないです。お上品ならダウンタウンでげらげら笑わないと思う。下劣だったり差別的だったりするのもお笑いだし多くは許容できるんですけど、私は女なこともあってか、ミソジニーが強く出ているネタは、ダウンタウンだろうが別のお笑い芸人だろうがちょっと笑われない時があります。それは上品からではなく、私の「なんで笑いたいのに不快気持ちになるんだ」という個人的な都合です。

「皆好きだって言ってるけど、どうも乗れない零れ落ちるミソジニー感を受信しちゃってどうも…」ということで言うと、バカリズム和牛ニューヨークブラックマヨネーズさらば青春のとか、面白いネタも多いしお見掛けするとゲラゲラ笑う時も多いんだけど、なんかどうもなー、もうちょっとちゃんミソジニーがこぼれないようにジップロックのふた閉めてくれへんかなーって思う時もある。それはダウンタウン若いころにも思っていました。

でもこれは私が女で、ミソジ強い人がどうにも苦手という個人的事情であって、上品からではない。上品な人はそもそもお笑いを見ないだろう浄瑠璃とか見てるんちゃう知らんけど(浄瑠璃世話物できわめて上品ではない話だったりするけども)

そういえば、寄席落語を見ていると噺家がよく言うマクラで、白杖の人(目が見えない人)が客席にいたら出来ないネタがある、というのがありますね。師匠から連綿と小さい寄席で続けられてきた芸ならではの処世という感じ。お笑いってのは根本的に上品ではありえないし、それを言えば人間根本的に下品だしね。

ハマタさんについては、故ナンシー関消しゴム版画家)の「いま日本で一番メガホンが似合う男」という言葉があって、まさにそれが言い表しているのかなと思います。あとは水ダウの「結果発表~~~~!」の企画とかね。

松ちゃんという天才相方として諦めたこととかも結構あるのかな、とたまに思う時はある。徹底的に「回答者席」に座ることがないんだよねハマタさんは。その代わり日本で一番メガホンが似合うし結果発表の声がでかい

たけしが松ちゃんとのインタビューで「相方能力がすごいのが羨ましい」って言ってたのを覚えている。たけしはなぁ、相方きよしさんだもんな。きよしさんは今回の件でもXでいっちょ噛みしてて笑った。

息子さん(ハマ・オカモト)のベース死ぬほどくっそ上手くてカッコいいのとしっかりとしたタレントさんでもあるので、ハマタさんはかなり良いお父さんなんじゃないかなと思ったりしている。

愛人がいる報道は定期的に出てるけど女性から被害訴えが今のところないので、それならば当事者間(ハマタさんと家族愛人)の問題ですね。まぁどっちかと言うと下半身はたけタイプ(ヤリコンではなく愛人)なのかなと想像。しらんけど。


(誰も読んでないだろうけど追記

そういえばハマタさんは「回答席に座ったことがない」どころか、ひな壇や「その他大勢の場」にセットされたことが、ほぼ無いのではと気づいた。松ちゃんは「大喜利回答者の一人」になっていたけれど、ハマタさんは若手の頃からずっとMCだ。

「ひな壇に大勢芸人を並べて…」というバラエティスタイル自体ダウンタウンが作ってきたような面もある(DTDXなど)から、というのもあるからひな壇経験がないということもありそうだけれど、例えば「one of コメンテイター」みたいな場所にいるところも見たことがない。しいて言えば笑っていいともか。そりゃダウンタウンはいいとも嫌いだったのも納得できるし、逆にハマタをひな壇に座らせたらずっとそっぽ向いてリアクションとか絶対に取らなそうだ。

ハマタは生まれ持ってのメガホン男なのか。

松本人志がてれびからきえても何も困らん

紳助が消えた時みたいにたいがいの番組替えがきくし、

あえて言うならエムワン審査員紳助松本えみちゃんが全部居なくなってなんかつまらんけど。

みんな松本紳助見てなかったのか?エロ話ばかりだったよ

あれってローカル番組だったのかな

普通に紳助浮気話してたし、かなりエグいエロ話を二人でしてた

何回も音声が消されてた

あそこまで性癖が歪んでる松ちゃんだったから、結婚しても我慢できないだろうなと思ってた

同意うんぬんの話は置いておいても、浮気はしててたんだろうな

しか松本紳助、二人ともスキャンダルで終わってしまうのか

やっぱりあの番組はアウトだったんだな

あの時代から許されてたけど

自分はあの頃の松ちゃんに比べたらかなり丸くなってると思ったけどな

でも今の時代では無理だった

松ちゃんも丸くなってたけど、それより時代の変化の方が早かった

価値観アップデートが遅かった

結婚したら、浮気するにしても浜ちゃんみたいにやればワンチャン許されたのに

油断してた、気が緩んでたんだろうな

ワイドショーとか出て、知識人みたいな立ち位置になったのが良くなかった

もっと悪い人のままでいるべきだったな

そしたら(性加害がなければ)謝れば済む話だったかもね

浮気違法じゃないし

2024-01-15

anond:20240115160604

M-1審査員紳助引退からの復活で積極的に若返りを図っていて、むしろ松ちゃんいなくても大丈夫な筆頭だと思う。今の若手は(口ではもちろん最大限の敬意は言うだろうが)「松本人志評価される」ことの重さもかなり軽くなってると思うし。

レースとして先鋭化してテクニカルな傾向が年々強くなってる、と界隈で聞くけど

ではこれから(というか、松本後の世界か)いったい誰に評価されることをもっとも重視するようになるんだろうね、参加する人たち

今年からハマタ相方に見てもらいたい! 審査して欲しい! って動機だったコンビはいくつか出場すらしなくなったりするんだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん