「基準」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 基準とは

2024-06-05

東京としてマッチングアプリ作るみたいで否定する気はないんだけど

世の中の出会いがないというニーズに対してアプリ解決策の一つになってる現代は無かった頃より、より選民思想化してるというか

選んでる側は足切りしてるつもりはないんだろうけど選択肢がたくさんあるほど知らず知らずのうちに選択基準が上がっていくのは自然のことで

上澄みの条件のいい人以外はより売れ残っていくんじゃないんかな・・・って思った

anond:20240605001923

身長選考基準にするなってどんだけホビホビだらけの集団なの

2024-06-04

anond:20240604191408

漫画総合

漫画構成するそれぞれの要素で足切りがあってそれを全部クリアしてなきゃ読めたもんじゃないんだけど、その中で絵は非常にゆるい基準にあるってイメージやなぁ

他はゆるくない、あと一芸に秀でてたらわりと食える

anond:20240604182123

なんにせよ、どれだけASDの特徴があろうと「社会職業その他の重要機能に重大な障害…」の基準を満たしてなかったらASDとは診断されない。

そういうもんなの。

anond:20240604180914

横増がこのツリーの別の所にもレスしまくってる奴なら

多分ASDなんじゃないかなーって兆候は出てるな

試しにネットチェックリストとかやってみたら?

1割越えたら診てもらった方がいいくらいの基準だけど

「こんなのみんなチェックつくだろ?」って思えたならかなり疑いが強い

公的マッチングアプリ地獄だぞ

ワイの地元にはアプリじゃ無いけどマッチングサービスあるんだけどさ

地獄だぞ。

何故って、実績は上がってるのにワイの所には何もおこらないから

なにもおこならないから。

おこらないの。

結局足切り基準以下のやつは無理です。ないです。

ないです。

こちらからは以上です

日刊嫌儲新聞管理人 とやら

https://twitter.com/MomenFu/status/1796495819753030002

族滅しぐさが罷り通る界隈基準だとして

啼害地獄元凶がマジホントおまいう

結果たるロンクハラライスにまたも地獄擦り付けて

無敵の致死病原たるジャパン蔑称啼き喚きを

自戒撤回超克できませぇぇぇぇぇぇんでヨロシサンなれば

視聴率稼ぎガーってレベルじゃねェお前自身問題いまいずこと見受けるが

東京都知事の格付け

公約を出してる、出してないを基準にしてて

いま蓮舫最下位争いしてる

みなさんマッチングアプリ出会底辺怪物くん基準規約を制定なさるからわりかし普通一般人のみなさんが無駄に萎縮して晩婚未婚に陥ってるだけなのでは?

女性に人として接したらモテる」とか嘘つく人たち

ってなんでそんなウソつくんだろうね

だって恋愛工学とかホストとか持ち出すまでもなく、モラハラ気質のクソ男に恋人いるとか日常じゃん

女性に人として接する」ってモテ無関係とまでは言わないけど、数ある要素のひとつに過ぎないのは明らかなので、「それでモテます」は、ウソしかないじゃん

そんなウソに随分大勢が乗っかんなー、って

なんでなんだろ、を考えてみた

思うに、この人たちって、

「顔とかオッパイじゃなく人格評価する“正しい”男は恋愛において報われる」

みたいな公正世界仮説ファンタジーを生きてるんだよ

もちろん、現実シンプルでも公正でもないから、リアル女はアナとカネしか評価しないクズ男にも普通に沼ってて、彼らだってこのことを知らないわけじゃない

でも、彼らはこの現実を認められない

だって、そのメルヘン脳内世界に止まる限り、「モテない」男性イコール“正しくない”存在なわけだから、思う存分、叩いたりマウント取ったりしてよいので、こんなお手軽快感供給マシーンを手放すわけにはいかない

どころか、「女性に人として接してる非モテ」に対して、「モテないのは人として接してないから〜(決めつけ)」とか暴力を振るってた側に反転しかねない

から、この嘘を見つけたら、彼らは群がらざるを得ない

しかないのだ

科学的な根拠がないだけでなく、多くの人の感覚にも反する嘘を突き通すには、数しかないのである

彼らには、「相手と人として接しないのはモテじゃない」、と反論する道も残ってはい

これは理の通った対応に見えて、その実「私は相談に対し独自基準モテ定義し自語り始めた役立たずです」と自ら開陳しているに等しい

しかし、それでも彼らにはその道は残っている

なぜなら無能であることは彼らにとってさしたる痛みではないか

彼らは、自分

「君がモテないのは女性に人として接してないからだよ」などという嘘を前提に、非モテを悪/格下/劣等に位置づけ、叩いたりマウントをとって快感搾取していること

だけは、それだけは、決して認めるわけにはいかないのだから

なんだか平和ボケしてるよな日本って

自分被害を受けてもいないのに憲法法律を守らないやつをコタツから石投げてて楽しいか?

現実を見ろよ、現実を。

轢かれたらおしまいなんだよ。人は簡単死ぬんだよ。

脱法行為もそうだが、行き過ぎた遵法精神もまた悪である

例えば飲酒運転など、アメリカではビール数杯くらいは平気で飲む

法律自体も血中アルコール濃度的には1杯くらいなら問題ない基準だったはず

もちろん、だからこそ事故が多いのかもしれないが。

平成初期ごろくらいまでにリーマン経験したなら分かるだろうが、

終電くらいまで飲んでいて、翌朝ゴルフで多少酒残ってても車で行ってたろ

それで事故起こしたか?起こさんだろ、まともな人間なら。

酒飲んで事故起こすやつは、間違いなく飲んでなくても起こす。運転以外でもチョンボしてただろうな。

ただ単に、飲酒運転は悪!というプロパガンダ鵜呑みにして

全く自衛もせずにいた親しい人が轢かれただけで深い悲しみに包まれしまう。

どれだけ法で縛ったとて、事故るやつは事故る。

しかも、今は多様性大事だよね~とかいって無能にもチャンスを!という意味不明社会に。

まりホワイト化し過ぎて、今までしょうがないにゃあ、で済んでたことが許せなくなるのとは反対に。

これは本当に精神衛生上良くない。

どれだけ法律で縛ろうとも法を犯す悪人はいるし、網に引っかからない無能もいる。

そういう仏教価値観を持っていないかしょうもないことにいちいちイライラしたりするのよ。

人間生物学スペックなど江戸時代の頃から大して変わってないんだから

しろ、肉体的な指標で言えばおそらく衰えているんだから

ま、長々と書いたけど端的に言えば性悪説なんだけどさ。

多様性自由を追い求めれば追い求めるほど、縛りを追加しなくちゃならない。

そのせいで、社会の求める基準、ノルムは無限大に拡大し続ける。

無限自由には無限制限で対抗するしかなくなる。

それを防ぐために、宗教やらのおとぎ話でなあなあにしつつも、文脈で維持出来る部分は維持してきた。

日本語ハイコンテクスト文化が手伝った部分もあると思うが。

無限に広がる制限それ自体は、ブルシット・ジョブを増やして人間の働く余白を作る手伝いをしていた部分もあるだろう。

それも、これからAIによって代替される。

これまで以上に、礼儀常識重要視されることになる。

歩きタバコを見て怒り狂うような、クソみたいな精神性で生き残れると思うなよ。

歩きスマホこそ牢屋にぶち込むべき大罪だろうが。

その差が分からないボケナスはお願いだから社会に出てくれるな。

ホントにまー平和ボケしちゃって。

かといって建前ではいっちょ前に正義感を振りかざしておきながら

本音では事なかれ主義自分だけ助かれば他はどうでもいいというアンビバレント

どこまでが脱法か?

例えば、20歳未満の飲酒飲酒運転は禁止されている。

禁止されている範囲外なら酒を飲める。「それって脱法じゃん」といえなくもない。

この先飲酒全面的禁止になる可能性が少しでもあるなら、今はただ規制されていないだけで脱法行為だと。

普段何も気にせず行っていることすべてにおいて法に抵触しないだけで脱法といえなくもない。

反出生主義がマジョリティとなり人間ペット出産禁止するかもしれない。

そんな極端な話をしたところで「何言ってんの?」と冷罵を浴びるだけかもしれない。

しか可能性としてはゼロではないので現在脱法状態ともいえる。

「じゃあどこまでが脱法なんよ?」の答え。

知るかボケエ!自分で考えろ!

そもそも価値観は個々に違うんだから、それぞれで脱法の定義も異なってくる。

その価値観案件ごとにまとめたもの法律といえるが法律だけを基準にすれば脱法が生まれる。

これはどうしようもない。

逆に法律で何もかも決めてしまうと窮屈になるだけなのでやめてくれ。

では「〇〇は禁止」ではなく「〇〇は合法」といった法律を作ったらどうか。それもまたきっと面倒なことになると思われる。

そんなわけで簡単に決められるものでもない。

悪質と思われる脱法については裁判事例を残すなり直接立法を促したりして対応していくしかない。

フーリガンオタクうぜえええええ】昔は漫画板、今はコメント欄

フーリガンオタクがウザい。

あいうの、昔は2ch漫画板にだけ籠ってたのに、今は電書アプリコメント欄に引っ付いて、少しでも自分の気に入らない感想に絡んでばかりいる。

漫画について「今回はちょっとわかりにくかった」くらいの、全体的にはまったく否定してないのに、単に調子の善し悪しに少し触れただけで「アンチ」とか言ってくるのマジどんな脳味噌してんの?

それで、(漫画に対する批評は少しでも自分の気に入らなければキツい表現扱いしながら)自分はまったく言葉を選ばずその相手人格根本から否定してくるようなことズケズケ言ってくるの。

ほんとどんなイカれた思考回路してればあんなことが疑問も持たずに出来るわけ??

 

良いオタクと悪いオタクをわける基準をたったひとつ選べと言われたら、

 社会常識 >>>>>>> 漫画アニメ

という価値観を持つことを自分絶対的に支持する。

漫画アニメ(今の言葉で言えば「推し」)に対する「愛」を言い訳にして暴れるフーリガンみたいな奴を「オタクから仕方ない」なんて認めたら絶対にいけない。

そんなの天地がひっくり返っても正当化されるべきことじゃないよ。ただの自己愛投射じゃないか

作品に対してだって失礼だよそんなの。

 

今どきは「オタク」が認められるようになった、ってのはあくま人間趣味として。オタク以前に人間としての常識を弁えなければ遅かれ早かれやっぱりただの侮蔑語に逆戻りだよ。

キチガイ陰キャという意味の「オタク」が許されることなんて未来永劫ないんだから

2024-06-03

anond:20240603222023

異常値であふれてたらそれが正常値ってか

それは基準がなく野放しというのでは🤔

はてなコミュニケーション学んでも意味ないぞ

人として接する云々も机上の空論すぎてなんも意味ないぞ

自分なりにコミュニケーションしながら失敗したり軋轢を生んだりしつつなんだかんだでうまくいったりして相手によっても変わったりしてそれぞれの自分なりの正解を獲得するしかない。

自分にとっての正解が誰かから見て間違っていてもそれでうまくいく界隈もあるしはてなのクソバイスだけが正解なんてことはあり得ない。

大体人として云々の基準ガバガバすぎて正解が無い

自分なりに人として接してるつもりでも相手にとっては人として接してない判定なこともある

しか特定相手によってはその判定が厳しくなったり甘くなったりするからコミュニケーションを重ねるうちに必定そんなクソみたいな基準最初から無いものとして扱うしかないとなっていく。

もしも基準があるとすれば法律しかない。まず法でダメなことをしない。これが最低ライン。こっから積み重ねていくしかない。

ただ法律を超えてボコボコに殴られようとも依存してるから許しちゃうとかザラにあるので法律さえも基準足りえないこともあったりもする。

anond:20240602163206

チー牛基準で良い顔ってどんな顔だと思う?

anond:20240603112920

多分増田の例だと、自称弱者男性から見たら駄目なんだと思う

奴等の基準は百発百中じゃないと駄目で、1回でも失敗したらアウトって価値観から

振られたら諦めて次に行こうという考えがない。

anond:20240603121545

そういうコミュ障界隈が基準だと思うやつが居るの怖いわな

anond:20240603120624

そんなヤバい「女さん」を対象にした話してないだろ笑

社会生活の上で女性だろうが男性だろうが18超えてたら一人の自立した個人として尊重して扱うのが基本だぞ。

男だろうが女だろうがそこで文句行って過剰な要求してくるやつが同じくらいの割合存在するけど、そいつ基準点にして対応考えるのはあまりにも頭悪すぎる。

信号無視して交差点に突っ込んでくるやつがいからって、青信号なのに毎回徐行で交差点侵入するような狂った対応だよ。

正しいペニスの出し方

初手でさっさとペニス出すのが良いんだけど、思ったより出すの難しいので、正しいペニスの出し方を解説してみたい。

俺も全然モテない時は、出し方をしくじりまくって逃げられたり、隠しすぎて後からぬいペニ(当時はそんな言葉はなかったけど)状態になったことが、何度もある。

この手のものは何十回も失敗するより、正しいやり方知ってる方が圧倒的に正着打てるようになるので、知見を共有しておく。

俺以外でも成功したペニスの出し方を知ってる方がいたら、ぜひその時のロールプレイを紹介してあげて欲しい。

・早い段階で「自分は(あなたが)好き」と軽く告白する

自分は○○さんのことめっちゃ好きだけどね。と直接伝える。

もちろん重めに言ったらヤバいやつなので、あくまで軽く。

その布石として「性格が超良い」「趣味めっちゃ合う」「話が面白い」「人の気持ちなんでそんなわかるの??」

など相手を褒めまくって、まんざらでもなさそうなら言う。

みんなに言ってるでしょー。とか言われるけどあんまり気にしない。

・俺だったら絶対付き合うけどな。

振られたとか、恋愛相談かに乗ってる時にいう。

自分だったら絶対相手を選ぶみたいなのを、さらっと伝えていく。

毎日でも一緒に遊べる/一緒にいれる

(付き合う前の)デートとかを楽しんだ後とかに言うやつ。

実際、付き合う直前とか普通に週2とかで会う回数が激増するんで、

そう言う時にガンガン伝えていく。

可愛い美人、素敵。と容姿を褒める

女性の警戒心ぐっとあげるけど、容姿褒めるのも男として意識させる効果が高い。

すごい美人なのにめっちゃ面白いね。とか、

可愛いのにノリが良くて笑える。とか、少し濁しながら言うのも良い。

相手が逃げたら追わない

まあ色々と言い方とか雰囲気とか工夫しても、無理な時は無理。

さっさと諦めること。逃げたら無理に追わない。絶対追わない。

脈が残ってたら1ヶ月とか放置しておいた後とかに向こうから連絡きたりすることもある。

追ったらその可能ゼロになる。

・手を繋ぐ

いい雰囲気になったら手を繋ごう。

今のところの俺調べでは手を繋いで一緒に歩いたら100%付き合えてる。

こんな感じかな。他いいやつ知ってたらよろしく

追記

みんな結構興味持ってくれたみたいで嬉しい。

レスも兼ねて追記してくよ。

好意伝えるのがぬいペニじゃないの?

違うよー。女性から安全枠」に入れられないようにするために伝えるんだよ。

友達っぽく振る舞って、急に性欲見せるからキモがられるので、

最初から堂々と見せてこうってだけ。それで嫌がられても諦めるだけなのよ。

無論120%可能性が無い相手20歳以上年の離れた学生とか)は、

軽く好意伝えるのでさえ、ヤバいから最後までペニス閉まっておいてくれ。


>これができたら苦労しない

まぁ、そうなんだけどさ。「人として女性を扱え」とか「急に性欲見せるな」とか

よーわからん基準女性から判断されるより、こっちの方がよっぽど実践的なんだよ。

俺も最初できなかった時は、キャラになりきって舞台俳優みたいな気持ちで演じたよ。

あと、1個追加

・仲良くなるまで、ボディタッチだめ絶対

相手身体触るのは、完全にOKになるまで絶対やらないこと。

完全にOKかどうかの判断は、相手のことを大好き言いまくってても、

高頻度で会ってくれてたらOKだよ。逆にそうなる前に無理しないこと。

ラムラしそうなら、死ぬほど抜いてからデート行け。

>ど直球の恋愛工学なんだが?

うそう。回数こなせとか、次いけ次とかは、恋愛工学と同じ。

実際、恋愛工学出会い恋愛前半の解説としては圧倒的に正しいと思うよ。

間違えてるのは、セックス後の人間関係の築き方の部分で、終わった女には価値いから捨てる。

ってのと、どうせセックスしたら捨てるんだから最後は強引に詰めちゃおうぜ。

ってのが、ダメなんだよ。

俺はクロージングアプローチを丁寧にする(相思相愛っぽくなってきてお互い詰めてる時期)のが、

一番楽しい部分だと思ってるし、やった後のラブラブ期が一番楽しいのに、

恋愛工学はそこ楽しまいからつまらんよ。

ぬいぐるみとしてしか見てない女も、人間としてみてないよな

まぁ、そうだな。人間として見てないかは知らないけど、男としては見てないよな。

さっさと性欲ありまくりの男だよ宣言して、ペニス出してこうぜ。

anond:20240603111713

詫び石で嬉しいと思ったこと一度もない

なんかいつの間にあるものという認識しかない

引くべき引かないべきの基準を石の平均的な供給及び天井と勘案して規定すれば、引けなくて歯がゆい思いをすることはない

計画性が無いか欲が強いひとなのかな

anond:20240603101522

あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、人(他人)のことも許してあげなさい』インドで教えられているとされる

『人様に迷惑をかけてはいけない』日本の生きづらさ

まともの基準

以上のワードを使い、考察した結果を出力せよ

anond:20240603002240

基本的には寄ってくる女を食うって段階までいければそんなしょうもない性別基準序列とやらなんかは気にならなくなるぞ

性別わず寄っていく方が下で固定や

2024-06-02

シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ

三菱UFJリサーチが出したサマリレポートブクマが集まっているのだが、

地政学リスク全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_240528/

そこで「よくまとまっている」とかコメントしてるブクマカが数人いて失笑するするしかない。なんだよそのエラソーな態度はw

 

そもそもネット国際関係に関して調べる時、膨大なゴミ情報が掛かり易いわけだ。だからこういう金融シンクタンクレポートが出てくるま検索を続ける、出てくるま検索式を変えてみるっていう風に一定基準とされる事が多いもんだろ。

大学レポートでどっかのインフルエンサの動画を参照したとかネット活躍する誰それのメルマガ参照とか書いたらリジェクトされるし、仕事でやったら馬鹿レッテル貼られて渉外的な仕事からは一生干される。そういう意味で安牌なのがこういう金融シンクタンクなわけだ。

仮にその予想や分析が間違っていても格好はつく。

 

特に今回みたいな「地政学リスク」を論じる時には重要だ。何しろこの10年の日本で「地政学」と来たら新聞も読まない馬鹿向けコンテンツとして有名だ。

なんでそうなるかというと、元々日本での地政学アゲの元祖90年代福田和也で、反米知的スノビズムなのよ。

一方で80年代末に急な円高による海外旅行ブーム対米貿易摩擦があった。これに刺激されて「国際的」というのがバズワード化して、多くの大学に「国際学科」なんかが雨後の筍のように出来たのだが、元が必要に迫られた国際化なのでこれ以後特にビジネス教養として国際関係重要視されるようになった。

 

この「国際政治と国際経済を中核とした常識化した教養」が無い人にとって「地政学」とやらはもの凄く魅惑的で、それらの踏まえなきゃならん常識無視して、他国本質も見えるし物事が明瞭に見える。

なんでそんなに明瞭に見えるかって言えば、白紙からだ。白紙に線引きゃ明瞭だし自由に引ける、A国の隣にB国がある、とか中国概要進出ブロックする形で日本列島がある、とかそういう目で見て直ぐに判るような事ばかりで構成される。

本質が見える」「よくわかる」というのは、単純にその対象の事を全く知らないという事はしばしばである

 

でも普通の人にはそうは出来ない。各国の産業構成グラフとか、輸出入品目の図、国の成長度合いと関税品税率、航路貿易協定の線とか、世界地図上はごちゃごちゃしてる。そこでカッコ付き「地政学」で使われてる地図図示されても「今は帝国主義じゃねーし」で終わりだ。「中国海外進出の蓋になってる日本列島」の図を見ても「いや、中国海洋条約に対して大陸棚方式を主張してるし」とか「11段線の元は民国9段線とかなんとかでそれを一国主義に基づいて反射的に主張したのが最初から…」とか余計な事を考えてしまう。

それらの知識消しゴム掛けなきゃ「地政学」の線を引けないんだが、正直、元の記述より重要なの?この線は?って感じでリーチしないんでありますな。

地政学」が小馬鹿にされてるのはこういう事だ。

 

そもそも現在現役の地政学講座なんかがあるのは多分英国の幾つかの大学くらいではないかな?麗澤大学とかハッピーサイエンスユニバーシティにはあるかもしれないが。

そうなると議論で踏まえるべき「正統」も無いって事になるので、余計に白紙に線を引く自由度は上がる

 

さて一方で「地政学リスク」というのはシンクタンク国際政治論なんかの頻出ワードだ。国家間地理的条件が政治的緊張を産み、戦争リスク経済リスク世界的な不安定さに繋がるって意味で、かなりカジュアルに使われる。

こういう地政学リスクを扱う場合ネットとか本屋の一階、特にマンガサブカルコーナー寄りの平積みとかブックオフの200円コーナーとかで情報仕入れようとすると、どうしても俗流地政学」の方を引いちゃう可能性あるわけよ。

そういう時は検索式を工夫したりして、首記の金融シンクタンクが出てくるまで頑張るっていうのが恥をかかない為のハウトゥなわけだ。

 

でもブクマ見ると地政学地政学リスク混同している人は結構いるし、それよりも目立つのウエメセで「よくまとまっている」だ。

あのさ、これってどういう風にまとまっているかって言えば、「ネットゆっくり地政学とかで言ってる事が書いてある」って事でしょう?そういうのと区別する為に金融シンクタンクなどを引くものなんだよ??

因みにシンクタンクだけだとこれもダメだ。というのもネットおかし言論商売してる奴っていうのはみんなシンクタンク名乗ってるのでな。

 

はてなのこういう常識が無いせいで間抜け情報に踊らされてるのに偉そうな態度などは外から見るとかなり目立つし結構滑稽なんだよ。

コロナの初期に社会免疫デマに乗っかってしまい、内容を理解してないのに「SIモデルがー」と挙って言ってたのも超害悪だったし、その後はPCRデマに乗り換えてウジウジ言い訳してたのも超害悪で溺れる者藁をも掴むの典型だった。

コラボ事件では盛り上がったのに暇が全然成果上げないのでいつの間にか女叩きにスライドしていって、数か月間もホッテントリの1/3が扇動的な男女論と女叩き、男性差別論という状態を出来させていた。

で、いつもそんな時にやたらイキってるのが特長で、馬鹿晒してイキってる、というのがはてなイメージになっている。

 

もういい加減努力もせずに知的背伸びしてイキるのは止めるべきだし、ソーシャルブックマークなのだから踏まえるべき基礎的なコンテンツブックマークするようにせんといかんだろ。

ホッテントリなんかSEOが強いサイトばっかじゃねーか。それってソーシャルブックマーク意味あんのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん