「株主優待」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 株主優待とは

2024-05-24

はてな株主優待で有料プラン無料1年分ぐらいくれてもいいじゃん

2024-05-16

GWに藤の花を見に行った

大事な思い出忘れぬうちに日記しておこう

 

正確にはGW明けの7日(火)関西で一番と誉れ高い丹波白毫寺九尺ふじを見に行った。

息子が数ヶ月前からフジノハナ」と煩い。鬼滅の影響だろう。

俺は花にも名勝にも興味がない。

5歳だから植物動物に興味を持ち出す年頃だ。

日々ダンゴムシを潰したりタンポポを引っこ抜きまくったりと正常な成長過程を経ている。

 

その息子が藤の花を見たいと、凄いのが見たいと。

ならば鉄オタでもある息子のために、

大阪駅福知山 特急こうのとり

福知山京都 特急はしだて

京都新大阪 新幹線

 

スペシャル一筆書きルート立案、ちょうどJR西の期限切れ前株主優待が1枚残っていた

GW前にわざわざみどりの窓口のある新大阪までわざわざ出向いて、わざわざ行列に並んで、わざわざ購入しに行ってやった。クソ面倒クセェ

Web上ではこのようなルート株主優待では買えないのだ。

 

窓口で「新幹線JR東海管轄から別料金になります」と言われたので新快速で帰りますと変更

よっしゃ準備完了、パパは計画的に行動するのが好きなのです

 

GW最終日6日の晩

「パパ、いよいよ明日だね、ぼく興奮して眠れない、グー」

かわいい

朝、7時、いつもは8時に起こしてもグダグダなのに

「パパ早く起きて、急いで、間に合わないよ」

かわいくない

 

朝飯を食わせて着替えて出発、まっすぐに歩けない息子、始終ぴょんぴょん跳ねている、どんだけ興奮してんだ、昨今そういうのは流行らないクールにつーんってしなさいと、「ムリ」だって

大阪駅到着、特急ホームは混雑する庶民ホームと分離されているので心地よい。

朝10時、まだ勤労者達で混雑する(それほどでもなかったけど)の隣で富裕層のための特急ホーム特急こうのとりを待つ。

黄色列車ドクターイエロー在来線バージョン?)が停まっていて息子興奮。

お菓子軽食を買い揃えて乗車

ちなみにグリーン車、なぁに金はある

 

走り出す

ポケモンGOブームが去りにゃんこ大戦争にハマってる息子は車窓に興味なし、ふぁっく

 

福知山到着、外に蒸気機関車が見える、どのみち一旦改札を出なきゃならないので出る。

20分ほど駅前をウロウロした後に福知山から在来線普通市島まで戻る

タクシーで白毫寺へ

運転手に聞いたらGW中大渋滞で3時間かかったんだと、10分で到着、パパの読みは正しかった

タクシー下りて案内看板に従い境内を進む、

さぁあの階段を登れば待ちに待った藤の花!ドンと来い、ワクワク最高潮

 

。。。びみょー

 

満開過ぎていたのは仕方ないし承知はしていたが

びみょー

 

大人の俺ですらびみょー

息子は大びみょー

 

うん、俺ももうちょい迫力あるの想像してたわ

息子よすまん

 

息子は空気を察してか「でも見れてよかったね」

でもってなんだよでもって、5歳の気遣いきっつー

 

いやいやいや、立派なんですよ、ぜんぜんアリです、3時間並ぶ価値は、まぁアレだけど、俺はたぶん二度と行かないと思うけど、ディスるつもりはなく、人生で一度くらいは見に行ってもいいかなぁ、俺は二度目は無いけど、まぁ価値観は人それぞれだし、こういうのもいいんじゃないかな。

 

ともかく、気を取り直して周辺を散策したり裏山を冒険したり、それなりに楽しかったです。

息子もご満悦でした。

 

父がこれほど時間と金と労力をかけていることに価値見出して欲しい。

「47年後キミが52歳になったときに愛するパパがここに連れて来てくれたことを思い出しなさい」と教え諭した

 

タクシーを呼んで市島駅まで戻る

ポケGOを開いたらジムがあった。電車待ち暇なので息子とジム攻撃

ポケモン滞在3日目て、田舎すげぇな、ウチだと2時間で狩られるぞ。

と思ってとりあえず乗っ取ってホクホクしてたら1時間後に戻ってきた。

なんでや

 

時間に一本の在来線普通列車福知山まで戻る、列車の扉を自分ボタン押して開閉させるシステムに息子感動。

さて次の特急はしだてまで2時間ほど待ち時間ちょっとマージン取りすぎた、失敗

駅前図書館があった、最近息子は「ぜったいおしちゃダメシリーズにハマってる

近所の図書館でいつも貸出中、ここならあるんじゃないかと、貸出中だった

 

ぜったいシリーズは8冊出版されており7冊はウチの本棚にあるのだけど一冊だけ開けてある、特に意味はない、なんとなく。

人生なにかを追い求め探すってのは大事経験なのです。

仕方ないので周辺散策福知山、なんもねぇ

腹が減ったので駅前王将

息子は春巻きと焼きそばが好き

俺はビール餃子からあげ

王将を出て土産物屋に入ると明智光秀家紋マスキングテープがあり、息子は「藤の花だ、これママお土産にする」と言い張る

ちゃう桔梗やと教えたが納得しない、藤の花だと、いいよなんでも。250円、高い。

 

乗車時刻になりホーム

夢の特急はしだて

 

キター

。。。

え?こっち?黒いのちゃうの?287系やん、そこらの特急と一緒やん

 

いつも京都鉄道博物館に行くとき京都駅の隣のホームで見かけるあの黒いやつに乗りたいの!

黒いやつに乗れるって息子と約束したんだもん

 

空気を察した息子が

「でもこれもいいよね」

からでもってなんだよでもって、すまんな息子不勉強なパパで

 

振り子すら着いてねぇふつーの287系

今度黒いやつ乗ろうな

 

Wikiったらはしだて全部があの黒いやつじゃないのね、なんだよそれ詐欺じゃん騙された

ふぁっくしね

 

とにかく乗る、走り出す

京都からノープラン、疲れてるしサクッと新幹線で帰るか、エクスプレス予約はと

あれ?ログインできない?

あぁちょっと前にクレカがサ終とかなんとか、切り替えて、紐づけやり直し?

面倒くさそう。

 

17時過ぎ平日GW開け京都新大阪新快速なんて絶対に乗りたくない

WESTERで見たらちょうどいいはるかがあった、最初から買ってりゃ株主優待で安かったのに、まぁいいや。ぽちっとな、何号車にしようかしら。

京都駅33番ホームに到着だからはるかホーム挟んで真横で乗り換えなのよね、うふふ。

今乗ってるはしだてが4号車、進行方向向かって東京側が5号車、ルール通りね。

東京側が後ろ番号、これ常識

って事は、はるかを一番後ろの9号車にすれば京都駅の乗り換えスムーズ新大阪下りた後もスムーズ

パパ天才ぽちっとな

 

京都駅、ズゴー

ホームから端まで歩かされた、9号車、一番前やんけ、死ねよぼけかす、まじファック

なんではるかだけ番号逆振りなの?ねぇなんで?バカのしぬの?

 

乗車後検札で通りがかった車掌に聞いた

「お忙しいところすいません、号車番号なんですがね、いまはしだてから乗り換えて、ボクの常識だとJRの号車番号は東京起点で離れたほうを若番と覚えておりまして、古くは天皇の乗車の位置がどうのとか、ともかく、なんでこれ逆なの?おせーて」と訪ねたところ

「なんでですかねぇ、和歌山管区で下方向に走るから?かな?わからないです」、だって

 

ともかく、新大阪到着

 

新大阪駅で改札を通ろうとしたらゲートが閉まった、うへ、なんで

駅員に切符見せたら「京都までっすけど」ズゴー

そうだ思い出した、京都で降りる予定だったんだ

新快速で帰ると言いながら予定は未定でその場臨機応変ネットで買えば良いやと

乗車券差額570円だか追加で取られたムキー

 

最初から大阪福知山経由、新大阪乗車券で購入してりゃ無駄な出費はなかった

この場合単に大阪新大阪だけの乗車料金にしかならん(よね?よく知らない)

あーんもう、無駄金、ムカつく、お金無いのに。今日だけで2万くらい使ってるのよ

明日からご飯どーすんの、電気代とかガス代とか年金とか

 

かつ、新大阪で息子が腹減ったとぐずりだした。

どうしても今すぐカレーが食いたいと

入った店に子供向けのカレーがなかったのでハッシュドビーフを新味のカレーだと欺罔して食わせた。少し食ったが美味しくなかった。

 

息子も俺もクタクタタクシーで自宅まで帰りたいが、金ねぇ、頑張って歩け

地下鉄で、

息子「今日一日楽しかったね、藤の花見れて良かった、パパ大好き」(原文ママ

(ChatGPT未使用、1時間

2024-05-05

楽天株主優待

楽天モバイルが1年間無料

株価が約75000円だから12000円の電話料が無料なら優待利回り16%。

すごくね?

2024-03-13

anond:20240312195020

JR東目線だと

企画乗車券 → 一部えきねっと対応

学割 → えきねっと対応

株主優待 → えきねっと対応

だけどな

昔はジパング倶楽部は窓口のみだったけど今はどうなんだろ

障害者割引は窓口オンリーはどうなんだろうね

ETCとかは出来るんだから指定クレカ限定なら出来るのかね

そうすると日本JR分割してるからめんどくさいね

2024-03-06

映画の入場券の種類はノーチェック

知人が映画を見る前に必ずSNS版権写真アップロードするんだけど値段が妙に安くてどういう理屈なのか不思議だったんだけどよくよく券種がまちまちであることに気がついた。

株主優待とかクーポン利用じゃなくて学生シニア障害者 etc...こんなライフハックもあるんだなと思う前に不誠実な生活嫌悪感を抱いてしまった。

この知人はテレワークからと平日昼間に抜け出して映画を観ているのも謎で、証拠はすべてXにアップロードされちゃってるんだけどどういうつもりでこういう行動とってるんだろう?

2024-02-28

anond:20240228132342

受け身相手は楽だけどな。

俺の妻は受け身というか、デートプランを考えたくないタイプ

外食するときもが店を考えたくない。

もうどこにも連れて行かなくて済む。

一緒に出掛けるのは年4回くらい(お互いの実家株主優待映画やら遊園地チケットが来た時だけ)

休みはお互いずっとゲームとかネットとか。

増田受け身相手が嫌ってことは多分受け身タイプだと思う。

受け身同士のほうが楽ってこともある。

2024-02-23

anond:20240221121300

ガチ資産家なのでカウンター

外食

ガチでしない人もいる。

多くは付き合いで嫌々。連絡会みたいなの兼ねた食事会でも来ない。

コロナ前は惰性でお付き合いあったけど、断りたかった人が断るようになったのもある。

奥さん料理が一番派も。

自分自炊派だけど外で食う方が楽、美味い、家でしにくい(寿司天ぷら焼肉)のと飲み会は外。

完全栄養ドリンクかにまったりするし、時期によってさまざま。

暇すぎて自炊したくなるのは事実。色々なパフォーマンス考えたら外食選択肢に入ってきにくくなる。

ウーバーとかも面倒なので、冷凍牛丼をチンしたり、玉ねぎ増やしたり、汁取っといて黒毛和牛足したり、卵でとじたり。

ほとんどを株主優待で賄っている

これは少数派か。優待狙いで株買って飽きて配りまくったりにはなる。

初期は楽しいので、結構通る道でもあり、話を盛りたくもなりそう。

てか、外食しないのと矛盾しとるな。同じ人でもどちらも経験するから、まとめて語る意味ないが。

株の銘柄とそこの系列店が結びつかないのは多々ある。よほどのところじゃないと、優待のためだけに調べて買ってるので、記憶に残らない。

持ってても言いにくい車が多い。

(うちは土地持ち系多いから、余計にだろう)

業務用のワゴン軽トラか、あと自己満足で買って馬鹿にされる微妙系と。

完全に身元バレするような車か。

車の話面倒なので、持ってないと嘘をつくケースも

身体動かすのが好きなので電車や徒歩は好きすぎる人多い。

なんかあったらタクシー呼べた。

運転手雇うほどでもないけど足には困らないという人も居る

家庭持ちで車ないケースは珍しいな、確かに。家庭のほうが虚像かもしれない。

金持ち拗らせて何かを拒絶したり何かにハマりまくったりという時期は誰にもあって

極端な例も多いので、何もかも嘘とはいいがたい

詐欺みたいな手口とか、注目されたくて嘘ついてる頭悪いレスかにこいつは偽だが、似たようなことしてるなぁで乗っかることもある

50代以上とそれ以下で全然生活様式というか考え方違ってたりもするしなぁ。

50オーバーはほんとにテンプレみたいな金持ち多いし、頑固な変人も多いし。

あと田舎には先祖から継いだがようわからん税理士せとかも多く

細々と儲からない稼業工場造園コネ利権あった店系)やってたり、

年取ったら仕事分の時間埋めるような趣味もなく、暇すぎるので何かはしてたいは真

2024-02-22

anond:20240221121300

株主優待で億ってる人間は、2000年から積み上げてるんだよ。

日経平均8000円とかの時代だし、株価も爆安だった。

毎年2~300万を20年程度買い増ししてれば余裕で億ったので、倹約家のサラリーマンでも再現可能

年収700万なら手取り550万、生活費350万で株に200万突っ込む。ある程度積み上がると配当もそこそこになるんで、さらに株買って加速。

資産は億ったが、生活習慣はそのままなんで質素のもの

2024-02-21

リアルぶる金持ちエアプあるある

資産5億スレみたいなとこにはびこるエアプあるある

「俺はしばらく外食なんてしてないw」

資産億超えたけど、外食なんて金がもったいないアピ。

相続だけで資産きずいた子供部屋おじさんならともかく、インカムがあって資産築いた場合はそこそこ付き合いもあるし、外食不可避だろ。勤めに出てるにしろ社長業にしろ、ずっと家にいて昼飯自炊するほど暇なのか?

ほとんどを株主優待で賄っている」

株主優待でおいしく資産運用してますアピ。

外食産業の株主優待は非常に人気が高い。とくに牛丼系はPERPBRともに高い上に配当も悪い。よほど意図して買うならともかく、通常の資産形成においては狙い目の銘柄とは言い難い。

まあ、長期保有は当然いるにせよ、なぜかこの手のエアプどもはやたら牛丼系の優待持ってるアピールする。知ってる企業がこのあたりしかないんだろうな。そのくせ「ゼンショー」とかの具体的な会社名は出てこない。

しかも単元株だとせいぜい年間2000円程度だから年4回程度。4/4を賄ったからってそんなにアピールするほどのことではないだろ。

株主優待を受けたことがないエアプが語る妄想資産運用なんだろう。

「車とか無駄w。電車移動で十分」

車を買わないアピ。

1億程度だとやや負担感あるだろうが、それでも大体の車の購入価格、維持費はそんなには気にならなくなる。

独身だと確かに不要かもしれんが、家族いれば生活変わるのは目に見えている。

子供が急病でいちいちタクシー呼ぶのか?週末のおでかけにいちいちレンタカー借りるのか?

持たない金持ちがいてもおかしくはないが、こういう奴らが何故か多数派みたいな顔をする。

それはエアプだから

資産運用投資チャンネルが車買うやつはバカみたいな風潮に踊らされてるエアプ。

「金あっても全然使わないw」

質素倹約アピ

妄想だといまと変わらん生活をして資産けが伸びていくさまを夢見がち。

大丈夫、お前らも持てばそこそこ使うから

「結局資産あっても働いてしまうw」

勤労アピ。

どうせニートなのでこれも嘘。働け。

2024-02-14

anond:20240214210108

それよ

ころころ方針変える三木谷を信用できないので、株主優待に魅力が発生しないっていう

楽天、全株主に「月30GBの楽天モバイルeSIM」1年分を提供--株主優待を改定

https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/incentive

100株一単元63,130円

3278円×12ヶ月=39,336円分が無料になるからおトクだな

楽天G最終赤字3394億円

明日株価も下がりそうだし

2024-02-11

anond:20240210213228

買い物とおなじで買ったきり売らない(使い終わっても売れたら御の字、ブックオフ価格よりゃ高いだろ)とおもえば損したなどとおもわない

配当株主優待)買って塩漬け

これ

2024-01-26

anond:20240122185344

NISAの高配当銘柄としては、

JT武田薬品あおぞら銀行ソフトバンクあたりが人気

あとは商船系もまだまだ人気

好業績高配当なのに人気が出てない隠れ銘柄としては、日本食品化工っていうコーンスターチ会社

大手JT武田なんかに人気が過熱するからまだ気付かれてないと思う

イオン株主優待が魅力的なので、イオンユーザーなら優待だけで毎年15000円くらい貰える

あとはVtuberのエニーカラーカバーは連日熱い値上がりを見せている

増田でもたまに書かれているのを見る

2024-01-21

ビッグレックファスト デラックス」の思い出

ビッグレックファスト デラックス」を今日食べ終えたので記念に書く。

次に「ビッグレックファスト デラックス」を食べられる日は来るのだろうか。

今日人生最後の「ビッグレックファスト デラックス」でないことを切に願っている。

https://www.mcdonalds.co.jp/company/info/2024/0112b/

一部メニュー販売終了のお知らせ

マクドナルドではお客様に魅力的なメニューをご提供するため、定期的に商品ラインアップを見直しており、その一環として、「ビッグレックファスト」「ビッグレックファスト デラックス」「スパビー(スパイシービーフバーガー)」「ワッフルコーン」「ヨーグルト」「ホットティー」は、1月23日(火)※をもちまして販売終了とさせていただきます


出会いは不順だった。

マクドナルド株主優待券を持っていたので、せっかくだから一番高いメニューを頼もうと思ったからだ。

それは約8~9年ほど前のことだった。

当時は株主優待券のバーガー券だけで「ビッグレックファスト デラックス」を頼むことができたので、そうしたのだ。

さらサイドメニュー券でサイドサラダを、ドリンク券で「マックフロート コーク」を注文したこと記憶している。

補足すると、2~3年もするとビッグレックファスト(デラックス含む)の注文にサイドメニュー券も必要になってしまったのだ。

当時のそれぞれの価格はもう覚えていないが、商品価格が今より安かった当時ですら株主優待券を使わなければ1000円を超える価格になったはずだ。

ビッグレックファスト デラックス983kcal
「サイドサラダ10kcal
マックフロート コーク195kcal

株主優待券の1セット(バーガー券、サイドメニュー券、ドリンク券)で上記メニューを頼んだ。1メガカロリーオーバーである

その時は夜勤明けだったことも記憶している。

夜勤明けの空腹の肉体にカロリー補給するには喫茶店モーニングでは圧倒的にボリューム不足であり、さりとて定食屋はまだ開店していないので、マクドナルドはうってつけのカロリー補給場所なのだ

夜勤明けに糖とアブラを大量摂取したので、満腹感が良質の睡眠導入になったことは説明不要だろう。

ビッグレックファスト デラックス」の爆発的なカロリーを気に入り、夜勤明けの日だけでなく休日にも一日外出を楽しむ際には、早起きして食べるようにもなった。

早朝の寝ぼけた肉体には「ビッグレックファスト デラックス」は最高の燃料だ。

一日の始まりの活力源となるので、その日のエンジョイ成功したも同然となるのだ。

ああ、それにしても「ビッグレックファスト デラックス」はうまい

洒落喫茶店モーニングとは対称的だ。

喫茶店では品数多く彩り鮮やかで食器やら店の内装には凝っているけど、肝心のカロリーは圧倒的に不足しているからだ。

それに対して「ビッグレックファスト デラックス」は違う。

ままごとみたいにチャチなナイフフォークで圧倒的カロリーを胃へと送り込むのだ。

パンケーキシロップバタージャムぶっかけグッチョグチョのカロリー塊にして、スクランブルエッグハンバーグタンパク質と交互に食べる。

時折かたいマフィンを噛みしめてアゴを使い、ハッシュポテトの油で口を潤す。

マフィン役割は、ジャムを付けて食べたりあるいはスクランブルエッグハンバーグと挟んでハンバーガーにしたりと変幻自在だ。

その時の気分によって「ビッグレックファスト デラックス」の食べ方は変化するのだ。

ビッグレックファスト デラックス」が無くなったら今後は朝マックに何を頼もうか。

ホットケーキは無くならないけど、それだけだと肉が無くて物足りないし割高だから注文するのは気が引ける。

それよりもマックグリドルソーセージの方が良い。

甘いものと肉で、私が好きな組み合わせだ。

それでいて比較的安い。

マックグリドルソーセージは人によっては好みの分かれるメニューだろうけど、他のハンバーガーチェーン店にない希少なメニューだ。

マックグリドルソーセージはどうかこれから販売を続けてほしいものだ。

余談だが、私が保有していたマクドナルドの株は2016年の初頭に全て売ってしまった。

当時は米マクドナルド社が日本マクドナルド社の株式売却を計画しており、それに伴う株価の下落にうろたえてしまった。

それでも株主優待券に魅力を感じていたのだが、金券ショップで買えばいいと考えて株を売った。

現在株価は当時の倍以上に膨れ上がっているので、後悔していることは言うまでもない。

2024-01-20

スパイファミリー映画見てきた〔ネタばれ少し〕

KADOKAWA株主優待でもらったムビチケの期限か今月までだったので子供と行ってきた。

朝9時半からの回。田舎でも客の入りは7~8割。

映画の良し悪しは正直よくわからんけど、アーニャうんこ我慢させるのはどうかと思う。

あとヨルさんは正直めんどくさい。

2024-01-18

個別株を買う方が楽しい

毎日クワクするじゃん、個別株だと。

半年ごとにお小遣い株主優待券も貰えるし、株を買った会社愛着がわくし、家に届く株主総会封書はなかなか物々しいデザインで、真面目な大人世界に入り込んだ感があって楽しいわ。

2024-01-14

anond:20240114211103

60まで生きる気がしてきたかiDecoは始めたけど、得するのかはよくわからん

Nisa株主優待もらうためにやっている 積み立てはよくわからん

2024-01-13

anond:20240113223223

そんならわいは喜ぶけどなぁ 

株主優待価値があがって(みんな利子換算で本体値付けするから株価ガンガンあがる

いまんとこはまだそこまでいってないね

株主優待(セットメニューにつかえる券)1枚あたり1000円超えは期間限定LLセットでも倍マックでも今んとこ達成したことないわ

だいたいLLセットに倍マックつかんしビッグマックならLLセットつくけどそんな高くないもん

あ、でも普通のLLセットで頼めないコーヒーフロートとかシェイクの分まで足すと越えてるか

ビッグマックマックLLセットコーヒーフロート ガチ1日一食ですむ桐谷さんメニュー

1枚でもガチで部コース

2024-01-06

株主優待

優待割引何%とかあるけど、特に欲しいものがなかったり

お店の商品券が来ても、そこまで買うものがなかったりする。

実際きて嬉しいのは、お菓子とかお米の食べ物だったりする。

2023-12-28

プレゼントして喜ばれるもの

株主優待ディズニーワンダパスポート

だいたいの女は好きなようだ。

自分オリエンタルランド株主優待で毎期2枚ずつ手に入る。

意地悪だけど、1枚ずつ別の人にあげてる。

俺の株数じゃ1枚しか来ないと嘘の言い訳を用意してるのだけど、聞かれたことはない。

2人にあげた方が、俺の好感度も上がるし、女という生き物は1人ではあまり行かない。

家族恋人を誘って行ってもらうことで、少なくとも1枚ぶんのチケット売上に貢献してもらえるし、園内での浪費も2人分以上になる。

株主としてはとても嬉しい。

チケット代が1枚浮いたから、奮発していいホテルに泊まっちゃいました!」

と言う報告を受けたことがある。

ぜんぜんペイできないはずだが、喜んでるみたいだし野暮なことは言わない。

そんなわけで、超オススメである

使ったら無くなるから残らないし、かといって有効期限はけっこう長い。

みんなオリエンタルランドの株を買って、ワンデーパスポートを配って人望を買おう。

そして、株主様の肥料になってもらおう。

余談だけど、オリエンタルランドで1000万くらい含み益がある。

まらんですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん