「コンテンツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンテンツとは

2024-06-04

anond:20240604172214

kinghost「イラシャイ、イラシャイ、日本人エロコンテンツたくさんあるヨー」

動画コンテンツでの自習無理

そもそも義務教育映像見るタイプの授業、みんな寝てたじゃーん

真面目に受けられるはずないんだよ

Xのアダルトコンテンツokポリシーって明確に見たくないくせにわざわざ見に来る基地外は本人が悪いってスタンスになったって感じやね

anond:20240604120752

なるほどね。誰がコンテンツを作るか問題解決しなかったんだ。

anond:20240604101128

その「場」はコンテンツが集まらないと儲からないんですわ

今のVR市場って、むしろ「場」を作りたがる人は沢山居たが(ほとんど退場済み)、その「場」を盛り上げるコンテンツが枯れていく感じな気がする。

anond:20240603160321

そもそも40歳OLベリーダンサーをやるのが主軸のドラマ10から20代が見るの?

基本設定からしてアラサーどころかアラフォー向けじゃないの?

若い女性に向けてるならば若い女性向けの原作を探して来ればいいじゃん

「同時代コンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」っていうにはやり方がおかしすぎる

若者リバイバルコンテンツブーム

当時を知らない若造のくせにずっと昔からファンでしたみたいな軽いノリで割り込んでくるなよ

老人の楽しみを奪うな

anond:20240604100828

VR業界無関係仕事してるけど興味深い。

コンテンツより「場」を作るほうが儲かるのかも?

VRの致命的な欠点って「コンテンツ制作者のコスパが最悪」だよな

苦労して大金注いで作ったコンテンツが秒で消費されちゃう

から、どんなにハード進化してもコンテンツ供給が追いつかない。

コンテンツが足りなくなるから目先の小銭目当ての粗製濫造の低品質コンテンツが溢れかえる

VR抜きにしてもコンテンツ制作費は右肩上がりで上がっててそこに更にVRコスト積まなきゃならないとなるとそりゃ真っ当なVRコンテンツなんかそうそう出てこないよな。

将来性はあると思うんだが、やっぱりB2C市場に出すのが早すぎたよなぁ

anond:20240604082623

愚民は多ければ多いほど都合が良いからな!!

ありがとうございます!!!

助かります!!!

ニュース要らない

不況になると真っ先に趣味コンテンツが削られるけど、いやニュース要らなくねえ?ライフラインだと思ってるかも知れないけど全然生活必要じゃないからな。ついでに言うとエヌエイチケーもライフラインじゃないから。

自国犯罪情報とか要ります別にヤフーニュースなんか見なくたって生きてけれるからな。不況になってメンタル疲弊してくると本当に必要な物は趣味なんよ。メディアサル共はそこを判ってない。

 

君ウチの父親そっくりだね。討論番組大好きで自分が何か重要局面に立ち会って物申したかの様な気分になってるやつ。テレビ番組見てるだけなのにね(笑)

ニュース要らない

不況になると真っ先に趣味コンテンツが削られるけど、いやニュース要らなくねえ?ライフラインだと思ってるかも知れないけど全然生活必要じゃないからな。自国犯罪情報とか要ります

別にヤフーニュースなんか見なくたって生きてけれるからな。不況になってメンタル疲弊してくると本当に必要な物は趣味なんよ。メディアサル共はそこを判ってない。

 

君ウチの父親そっくりだね。討論番組大好きで自分が何か重要局面に立ち会って物申したかの様な気分になってるやつ。テレビ番組見てるだけなのにね(笑)

広告が見たくてYouTubeを見ている

YouTube広告が見たくて適当動画クリックしている。

YouTube広告面白いところは怪しげな企業個人広告が見られるところだ。

怪しげな広告あの手この手ユーザーを刺激してくれて、とても刺激的だ。

コンプレックスを刺激、悩みに同情、解決案提案、輝かしい未来社会貢献限定感などなど。

正気を保たないとうっかりメルマガやらLINE登録してしまいそうになるほど魅力的な提案商品を紹介してくれる。

出稿者がどんな人や企業なのかを調べたり、動画制作に関わった人たちのことを想像し、その背景を想像できるのがとても楽しい

商品購入や会員登録はされてるのかな、商売って難しいよな、こんな動画作りたくて業界に入った訳じゃないよな、人生って厳しいよな、会員登録したやつはリスト化されて情報売られてるのかな、なんてことを考えさせてくれ、世の中に溢れているありきたりなコンテンツよりも、私に内省と気付きを促してくれる。

ちゃんとしてそうな企業広告イメージ広告が多く、ぜんぜん面白くない上に何を訴求したいのか分からないので非常に退屈だ。タレントを使った広告なんて誰のための広告なのかを疑ってしまう程に貴族の遊びだ。

今ではイメージ広告と本編が始まるとイラッとして次の動画スキップするくらいだ。

でも、動画サクサク飛ばしていると個人情念が乗っかったクソみたいな動画再生回数も少ない)に偶然出会えるのも楽しみのひとつだ。

他人コンテンツに乗っかってプロ驚き屋する記事、もう何本目書いたんだろうジスロマック

2024-06-03

支配の仕方やコミュ力の伸ばし方は、学校で教えてくれない

社会人になってわかったこと。出世する人は2パターンしかいなくて、

わがまま(遠慮や忖度しない人、空気読まない、傲慢な人)

コミュ力の高い人

 

のどちらかしかいない。どっちも学校では教えてくれない。技術勉強学校でも教えてくれるコンテンツになったけど、こういった生き延びかたは学校では教えてくれない。オンラインサロンや、怪しいパーソナルコチング運営者は、そこに目をつけて荒稼ぎしている。

 

学校で教えてくれないことを教えてくれる大人向けの塾が盛況な理由だんだん見えてくる。

anond:20240603211834

いや溶け込むような広告コンテンツ区別できないか邪悪だよ

明らかに広告とわかってくれないと困る

それか大昔のAdwardsみたいに必ず[Ad]から始まる1行テキストのみにするとか

Web広告本来どうあるべきか

画面にやたらと出てくるウザい広告にウンザしないやつは少ない。

ネットを見ていれば、どこに行っても追いかけてくるあのバナー広告、うっとうしい。

第一に、Web広告は「ユーザー価値提供するべき」だ。見たことある価値提供する広告なんて。

広告ってのは、基本的ユーザーにとっては邪魔者。だからこそ、少しでも役に立つ情報提供しなきゃならない、本当はね。でも現実は、欲しくもないものを無理やり売りつけるような広告ばかり。誰がそんなの見たいと思うのか。

次に、広告デザインと配置。

美しく、さりげなく邪魔にならないように配置することが大切なはずだ。

現実は、ページをスクロールするたびに目に飛び込んでくるド派手なバナー特に動くな!追いかけてくるな。

これは、嫌がらせしか言いようがない。少しはユーザー気持ちを考えたデザインしろよ。

広告がないと無料コンテンツ提供できないんだって話があるのは分かる。広告収入重要だ。

だが、そのためにユーザー体験犠牲にしていいわけじゃない。広告ユーザー邪魔をするんじゃなくて、自然に溶け込むように設計する。それができないなら、広告の在り方そのものを見直す必要がある。

そして、ターゲティング問題。適切なユーザーに適切な広告を見せるのが理想だが、現実は?

一度でも関連するキーワード検索したら、その後何度も同じ広告が出てくる。しかも、買った後も追いかけてくる。お前、俺がもう買ったの忘れたのか?何個買えば満足なんだ?こんな無駄な追跡広告、誰も望んでない。

パーソナライズされた広告効果が高い、そりゃそうだ。

でも過剰な追跡はプライバシー侵害だし、ユーザー不快にさせるだけだ。もっとユーザーの行動を尊重した、適度なパーソナライズが必要だろう。

結局のところ、Web広告は「ユーザーのために存在するべき」、これに尽きる。ユーザー体験を損なうことなく、価値提供し、自然に溶け込むような広告。それが本来の在り方だ。広告主もプラットフォームも、そのことを忘れかけてる。ユーザーの信頼を得るためには、まずユーザー視点に立つことが大切だってことを。

大企業ってすげーな。そして大企業同士の陰謀事実

大企業転職して、資格取得しろっていうから本を買ってきて読んだりしてたんだよ

そんで1万2千円払って試験申し込んで受験して合格したわけ。

もちろん全部自腹ね。

で、合格したんでよろしくと報告したら、なんか、会社学習状況を確認したいかリンクしろって言うわけだよ。

なにそれ?

っていったら、なんか微妙な表情で示されたリンク先を見たら

中小企業大企業格差ってこんなにあるんだって思ったよ。

これある意味大企業同士の陰謀だよね。自分たち仲間で世界支配してやろーって言う。

そんで、大企業しか知らない人はこれが当たり前だと思っているから、小企業に降りてくると絶望するんだなーって思った。

【追伸】

皆様のご指摘を受けて調べた結果、以下の様な事実が判明しました。

ご指摘いただきありがとうございました。

anond:20240603184840

そういう古参オタクノリなのに現実の女でプレイしたことがないという自分の中の幻想コンテンツのものを追い越してしまった老害オタク仕草って感じやなぁ

男に鞍替えしてみたほうがええかもしれんで

オタクはなんで他者への配慮が出来ないの?

表現規制は反対だし、ロリでもショタでも実在人間に手を出さない限りは内心の自由ではあると思ってるんだけど、多くの人が見ている場所性的コンテンツや、小児性愛という現実ではおぞましい犯罪について嬉々として垂れ流している配慮のなさにイライラする。

せめてセンシティブコンテンツの設定くらいしようよ、と。

2chニコニコ動画で少しでも男キャラ同士の絡みを喜ぶ書き込みをしたら腐女子出て行けと散々叩かれた記憶があるいち腐女子としては、あれだけ腐女子マナーには厳しかった男オタが自分たち言動は緩々なのが不思議で仕方ない。

実在する人物はもちろんのこと、キャラだって検索避けして一般の人の目に極力触れないように努力するとか、露骨表現はぷらいべったーに投下して誘導するとか、お仲間にしか理解出来ない荒れそうな用語ふせったーに投げるとか、そういう不快に思う人への気づかいが全くないのなんでなの。

本当にせめてせめてセンシティブコンテンツ設定くらいしろ

ふたばちゃんねるとかに投下しとけって画像ツイッターにそのまま流すのやめようよ。鍵垢にでもしようよ。

女オタだってマナー悪いやつはごろごろいるけど、学級会と揶揄されようが自浄作用効かせようとしてるじゃん。

揶揄してないでお前らももっと学級会開けよと思うよ。自分たち自分たちの首しめてるのわからないのかな。

セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

例の報告書を読むに、セクシー田中さんドラマ化にあたって原作者

実写化するにあたり必要なこと」

については改変に同意していたことが読み取れる。

報告書を信じる限り、ドラマスタッフ原作尊重して作業を進めたが、

原作者スタッフ提示してくる脚本がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。

なぜそのような対立が生まれたのだろうか?

これはドラマ化に必要なことについて、

原作者は「映像にする上で技術的、予算スケジュール的に必要な改変」のみを考えており、

ドラマスタッフは「同時代コンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。

報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう

父親リストラされたせいで短大入学した」

という設定をドラマ制作側は

父親会社不景気になり専門学校入学した」

という内容に改変した。

その理由としてドラマ側は「近時の1020代にはリアリティがない」「父親リストラドラマとしては重すぎる」というものをあげている。

まりこのドラマターゲット現代1020代(の女性)であるわけだ。

こういったターゲッティングドラマ制作が多額の予算を投じる事業である以上、多くの企画で設定されるものである

また、公共電波を使っている以上、圧倒的多数原作を読んでいない人でも楽しめるものを作らないとならない。

そのための改変は、「ドラマ化に必要な改変」なのだ

そう考えた時に、大学進学の男女格差が縮み大幅に入学者数が減ったと報じられている短大は確かにターゲットにとって存在自体ががピント来ないものになっているし、

人手不足と法的規制リストラが困難な現代日本ではリストラされるというシチュエーションはかつてのそれより深刻なイメージを伴う。

また、これに関連し原作者が「心底どうでもいい」と断じた「かわいい制服私立高校に進むことが出来なかった」という改変も、

それが悪しきジェンダーロールとされていた頃よりも世界的に肯定的に受け入れられている現代的な感覚に照らして、

視聴者がその不条理共感を得やす強調表現として判断したのだろう。

ドラマスタッフはこうした現代の状況を鑑みて改変案を考えたのであって、

決して安易に思い付きで改変したわけではないのであろうが、

不幸なことに「原作者はそのような現代自体を望んでいない」ということは気づかなかったのだ。

原作者容認していたのは台詞を尺に合わせるとかロケの都合でシチュエーションを変えるとかそういったことであって、

アラサー女性ターゲットにした雑誌であるプチコミック漫画をそれより若い女性に向けた作品アレンジすることではなかったのだ。

日テレ報告書テレビ局ドラマ製作を詳しく分析した希な資料として価値があり、

原作モノのドラマ化に際して改変の原因となる理由をまとめた表(報告書80P)はメディアに関わる人間は一読すべきである

しか上記にあげたターゲッティングのズレは言及されず「より面白くしようとするための改変」という漠然とした項目があるのみである

しかし、このようなドラマ必要面白さとはなんなのか、そのためにどんなことをするべきなのかということへの解像度の低さが、

ドラマの低品質化や外部関係者とのコミュニケーション不全に繋がる大きな原因であるというのは火を見るより明らかだ。 

数年前に辞めたゲームばかりしている

今年で7周年くらいになるゲームをまた始めた。

やり始めたのはゲームが3周年迎える前あたりだったからかれこれ4年ぐらいの付き合いになる

 

とは言っても、ずっと続けて居たわけではない。

大体数ヶ月やったらやれることにあきてしまう。あるいどうやっても自分には到達できない領域を見せられていやになる。

辞めて暫くは、やるのがイヤになってアンインストールするが、数ヶ月すると戻りたくなる。

 

そうやって出たり入ったりを繰り返していたが、一年くらい前から、「あ、もうこのゲーム再開する事はないな」と思った。同系統もっと質のいいのが出たからだ。

そしてその質のいいゲームは数ヶ月前に辞めた。キャラガチャゲーだったけど、結局、使いこなすの時間かかる上に魅力に乏しい新キャラばっかり実装されたからだ。それまでは魅力あるキャラ多かったのか?と言われるとそうでもない。結局何に飽きたのかはよく分からない。高難易度コンテンツなんかもどうせクリアできないとやる気が湧かなかったし。

 

そうして暫くはスタレや鳴潮やっていたが、なぜかまた、辞めたはずの古いゲームログインしだした。

ブルアカも新しくストーリー解放されたからそれをやるのが先な気もするが、どうしてもそこまでの気力がわかない。

変わりに古いゲームではまた新しくキャラメイクしてはレベル上げといういつものルーティーンを続けている。

何なんだろう。

6月の憂鬱気候自分を古いゲームに立ち返らせたのだろうか?

なんで2ch漫画系板で腐女子を叩くのが批判されたん?

住民おっさんばかりの今ならともかく

20年前くらいの2ch中学生高校生も沢山いた

週刊少年漫画板はジャンプマガジンサンデーチャンピオンのどの漫画面白いかでムキになる中学生も沢山いた

俺もそうだった(ダメ中学生だね)

から思うんだけど何でその当時にBLカップリングするような女オタクを叩いてたのが今になって批判されるんだろうな?

オッサンが女オタクを叩くのを批判するならともかく、何で20年前のオッサンにもなってない男子まで批判対象にされるんだろうな

例えばさ、小学生女子プリキュア見てる男オタクキモいって言うのは男女差別か?

自分が楽しんでるコンテンツオタク達が邪な目で見てるのを気持ち悪がるのは仕方ない事だろう

一方で少年ジャンプ等は20年前には既に小学生というより中学生以上の男子想定読者としていたが

その中学生男子BLカップリングするような女オタク達を気持ち悪いと思うのって

プリキュア見てる小学生女子が邪な目で見てる男オタク達を気持ち悪いと思うのとどんだけ違うんだろうね

あぁプリキュアは実際は幼稚園女子が想定視聴者だったって違いくらいはあるかもね

あとプリキュア見てる男子少年漫画見てる女子もいるけど、どっちにしろ邪な目で見るオタク気持ち悪いと思うのは変わらんけどな

さて、「小学生気持ち悪いと言ってもいいけど中学生気持ち悪いと他人に言っては良くない」って意見もあるだろうけど

その場合中学生向けの少女漫画を見る男オタクはどんな奴も気持ち悪いと言ってはいけない事になるけど

それでいいなら別にいいけどな

こういう事言ってると「20年前から週間少年漫画板はオッサンだらけだった」って言い張る人達が出るかもな

もしくは「何でも1か0かで考えられねえのか」みたいな便利な論理で煙に巻く人も出るかもな

それを言う人達の中には2ch腐女子批判を片っ端から男女差別と断定するのには何も思わない人もいるんだろうな

ホント凄いよな

何があっても女が被害者で男が加害者って考えが腐女子批判にもキレる人を生むのかねぇ

anond:20240602001415

日本テレビドラマってずっとほぼ全部女向けで見てる女も好きでそれを受け入れてるんだから

女性誌みたいな閉じたところでやってる内輪向けのコンテンツテレビドラマというメジャーな扱い受けちゃったらそら誰も抗わないでしょ

ジャニーズもそうなんだけどメジャーなところでやってるから好きなんだよそういう連中は

社会に受け入れられるという背徳感を楽しんでいる

原作者もそういうのが好きだから映像化を受け入れてるわけ

ところでよくネット悪ノリセクシー田中さん作者の死をドラマ制作サイドと小学館編集部不義理したことと結びつけようとしているけど

死の詳細が明らかになったわけでもないのでゴシップ的に扱うのはやめるべき

まったく別の話なので混ぜるべきではない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん