「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2009-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20090211155311

それはおそらくYes.ただ2番目以後も理由があると思っている。

ただ、麻生も言っているとおり、増税しても経済が停滞するからうかつな増税は良くないという麻生の昔の発言通りだと思う。

経済が復活して、相対的なパイ自身が大きくなれば、消費税増税からなずしも善ではないという話しも麻生はしている。

トータルに考えれば、法人税の急激な引き下げは急務。

オバマ政権でも法人税の急激な引き下げ(日本と並んで世界法人税ワースト1,2だから)は話し合われている。

そうすると、短期的には税収が足りなくなるので、消費税の引き上げはやはり急務になっている。

ただ、法人税を引き下げないと、経済パイそのものが小さくなって、税収減。したがって、年金国庫負担もさらに増えてさらなる消費税増税。以後負スパイラル

逆に、ここで法人税を引き下げ、経済パイそのものが大きくなれば、結果的には長期的に税増収。そうなれば、税負担は減らせるし、出生率も上昇転換すると予想できる。

逆に言えば、法人税を引き下げないで、経済活性化させる方法。又は、法人税を引き下げても消費税を上げなくても良い方法を提案しないかぎりは、法人税引き下げと消費税の引き上げがセットで行われることはやむなしだと思う。

独身税を徴収して私生児養育費に充当すればいい

もっとも効果的な少子化対策

結婚までのハードルが高いのに、結婚しないと子供を生めないという制度・慣習・文化があるために、

少子化が進んでいるのだ。

現に結婚出産を分離したフランスでは先進国の中で出生率改善している。

要するに、付き合っている男性はいるけど、

不倫とかセカンドとかで正妻の地位を得られない、だから生めないという女性が多いので、

これらの女性が安心して父親なしでも子育てできるよう経済的に支援すること。

独身者は可処分所得が多いのだから社会を維持する使命として、自由の代償として、

これぐらいしてもらっても人権侵害には並んだろう。

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204115539

出生率落ちてきてるから、子供がいない夫婦離婚も多いんじゃないかな。

というより子供がいると(子供を引き取ることになるであろう妻が経済的な自立の見込みがなくて我慢し続けて)なかなか離婚できないという事情もありそうだから、離婚している夫婦のうち子供がいない割合というのが結構高いのかもしれない。

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203001341

簡単にいうけど、ひとりじゃほとんど無理だって。

たとえば、うちは今月の頭、親子そろってインフルエンザで倒れてたけど、

こういうとき、お役所から誰か来て料理してくれるの?

だいたい、半年にいっかいくらいは、どうにも都合がつかないので、

ばあちゃん助けてくれ! みたいなのがある。うちは夫婦そろってるのに。

アフリカあたりは、人間がありあまってるわけだから、

そんなに青筋立てて出生率を増やすこともないと思うが、

どうしても日本人を増やしたいというなら、

もっと家族生活を大切にする文化を育てる、

安定した経済社会をつくる、という、王道をゆくしかないんじゃないか。

2009-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20090202214146

若い人が多ければ新技術へ対応できるともいえないんじゃないかと。アフリカとか出生率高くて若者多いのに技術が遅れたまま。新技術への対応で重要なのは教育でむしろ子供の数が多いほうが教育の質をあげやすいので対応しやすいと思う。実際先進国後進国より出生率は少ない国ばかり。

婚外子法律保護しないから少子化が進む

日本ほど先進諸国の中で非嫡出子が冷遇されている国はない。

フランス出生率が回復しているのは結婚出産育児を分離したことが大きい。

非嫡出子養育費税金で賄い、シングルマザー保護する制度確立すれば

少子化は劇的に改善する。

どうせいまや離婚して片親の方が多いぐらいなんだから。

2009-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20090131133153

突っ込みどころ満載という人に限って具体的に突っ込まないのが謎。

出生率下がれば出生数も下がるのは明らかと思うんだが。実際両方下がってるし。

それに元の話は産めよ増やせよで成長したというのが事実かどうかなわけで高度成長期はそんな政策してなかったはず。むしろ食糧問題や過密で人口抑制するように言われてたくらいなのに。

http://anond.hatelabo.jp/20090131131454

それでも同じ事と思うが。出生率落ちてるのは一時的な事じゃなくてずっと下がってたわけで。成長率だって人口増加率よりはるかに高かったし。にもかかわらず人口増加のおかげで成長したとか勘違いとしか良いようがない。

http://anond.hatelabo.jp/20090131130053

そもそも梅や増やせよで成長したというのが事実誤認だから。高度成長の前に日本出生率は急落してる。

http://anond.hatelabo.jp/20090131105710

高校からやり直したって結論変わりないと思うが。

アフリカ人口増えてるし経済発展もしてない。

むしろ出生率低下してから成長するほうがよくあるパターン

http://anond.hatelabo.jp/20090131014404

先進国のほうが後進国より出生率低いけど経済発展してるわけで人口増加で成長するというのは机上の空論だろ。アフリカとか昔から人口増加率トップクラスだが相変わらず貧困国ばかりという現実直視すべき。

2009-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20090125221826

出生率向上のためには大いに結構

ただ、産むからには産んだ子を放棄すること無いように

俺の金(税金)をあんたのエゴに使ってやる義理はないからな

2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115210748

今の日本は20年後30年後を見据えて人口増加を奨励すべき時期なんだが

他の国、出生率が3越えてるような国はさておき

日本は今20年後の為に赤ん坊ができるだけたくさん必要な時期なのよ

2009-01-13

何でみんな両思いになれるの?

http://anond.hatelabo.jp/20090110022742

元ますだです。

何でみんな両思いになれるの?

この人とセックスしたい、子供産みたいって思える人と両思いになれるの?

純粋愛情で結ばれているカップルってどれぐらいいるの?

それとも実は世間体とかお金のためとか自分利益のために相手を利用している人の方が多いの?

打算抜きで愛情だけで結ばれた男女だけが結婚できる、となったら、

出生率は半端なく低下すると思うのは私だけ?

だってさ、考えても見てよ。

第一希望会社就職できる学生、全体の何%よ?

好きな人と結婚できる可能性はもっと小さいと思うよ。

仕事はやらなきゃ食っていけないし、お金のためと思えば割り切れる。

結婚セックス・生活にかかわってくることだからね。

お金のためと思って割り切れない。

ていうか、お金のためと思って割り切った結婚なんて、はなから意味がないと思う。

2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081224110800

俺は強大じゃなくてもいいから福祉がそれなりに充実してて出生率ももうちょっとあるような国がいいけどな。

福祉が充実してる国なんて弱小だ、って言うやつがいるから、強大な国ってのはこういう国のことだな、と説明しただけで。

http://anond.hatelabo.jp/20081224092453

今論じられているのは出生率国民の暮らしぶりであって、強大な国家であるかどうかではないのだが。

まあ、強大な国家を維持するために出生率低下を選択するってのはありだと思うけども。

http://anond.hatelabo.jp/20081224025336

実際に、婚外子差別の少ない国は出生率高いからなあ。人口問題に利く実例はある。

一方で、よく耳にはするんだが、これ根拠あるのかね?

一つは、「結婚「家族」という制度が通例とされている日本において、

結婚しなくても全然OK !」みたいな風潮になると、社会システム上に不利益が生じる可能性が大きい。

反動的な、あるいは宗教入った政治家が根拠もなくイメージで言ってるよーな。

国民結婚出産してほしいなら、結婚出産育児を手厚く支援するような福祉政策を充実させるのが一番の早道で、実際その辺しっかりしてる国は出生率も高いのだが、今の日本は福祉の拡充とか言いにくい状況だなー。

もう一つは「そもそも非モテ子供を作れるか」ということ。

非モテに生んでもらうことよりも、普通結婚してるカップルに2人3人と生んでもらうことを考えるほうがよさげな気がする。

2008-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20081114022037

ヨーロッパって結構そういう風じゃね?

オランダの本とか読んだけど、あっちは休みがすげーあるらしい。羨ましい。

結婚したらお互い週3日くらい働いて、みたいな、システムらしい。すげえいい。

夫婦ともども週5日どころか6日くらい働いてしかも残業ありまくりとか、日本アメリカくらいじゃないのか?

仕事が生きがいな人ならいいけどそうでない人が大半だろ

なんかおかしいだろJK

人生が本末転倒化してる気がする。

でもほとんどの人は多分そんなことを考える暇すらないんだろうな。

そら出生率下がるわな。子供作る作らない以前に、そんなこと考える暇も無いんだけどバロスwwwwwww

セックスに興じる体力も元気も時間もねーしバロスwwwwwwwwww

そんなんで出生率下がるとか言われてもwwwwww当然すぎてな

けどこういう事言うと「甘え」とかよくわからんこといわれるのが日本だよね

でもそんな労働が美徳でありそれに反するものは甘えであるなんて精神は古来からの古きよき日本精神なんかじゃなくめっさ近代のモノだから、別に「しみついてる」ってわけでもないんだけど、そのわりにしみついてるよな

2008-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20081107113550

とはいえ

政府出生率を上げたいと思っているのであれば、

「もしなにかあったときにたらい回しにされて死んでしまうかもしれない」

などという本来無用なはずの心配をしなくていいようにしないと

元増田みたいに妊娠したいと思わなくなる人間が増えて

ますます出生率が下がるよ

2008-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20081102233912

産科は人口の半数を占める男性と今後子供を産む可能性が無い中高年以上の女性にとっては100%他人事では。

んな訳ない。

男性は産む女性配偶者(とは限らんが)だし、産まれる子供の親。

老人にしてみても、産む女性の親であり、産まれる子供の祖父母。

いくら出生率が低下しているとはいえ、他人事で済む確率はかなり低い。

2008-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20081031151228

そんな悲劇が将来自分を襲うことを考えたら出生率が下がっても仕方ないんだろうな。

女の人やりきれないよねえ。

2008-10-29

国民ボーナスを!

追加経済対策「現金・クーポンを直接配布」で合意、所得制限なし 政府与党

こんなニュースがあったけれど、どさくさに紛れて今こそお金を刷っちゃえばいいじゃないの?

ちょっと前にネットでそんなのが流行らなかった? これかな。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/siyokun1998-5.htm

現金・クーポンを直接配布って、また地域振興券みたいなことするんかいな。そんなしみったれたこと

言ってないで、国民一人一人に生きてるだけボーナスみたいなのを40万とかいわず、

年100万くらい3年か4年にわたってあげちゃえばいい。

円も下がるし、地デジも普及。駆け込みで出生率も上がるでしょうよ。

ホームレス対策もできるし、簡単なことじゃない? なにか問題でもあるの? 

野党が提案して実現できたら政権も取れちゃうと思うよ。

2008-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20081023003611

移民層が高い出生率を保っている。

移民の安い家事労働力を中流層が購入できる。

以上の二点の理由によりアメリカ少子化に困ったことはない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん