「不整脈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不整脈とは

2009-06-27

中学生の娘が摂食障害

15歳の娘が去年の夏から食事を一切受け付けなくなり、

今年の冬までの間に、150cmでもともと45kgあった体重が27kgまで激減しました。

倒れて病院に運ばれ、それから食事を受け付けるようになり現在38kgぐらいまで回復しています。

健康上問題ない程度に回復しているので一安心したのですが、

今度はたくさん食べて吐き出すという行動をとるようになりました。

春先から始まりすでに3か月ほど続けています。

嘔吐物には胃液が含まれているので食道や歯を溶かす、

電解質が失われて心不全不整脈になる、などと弊害を聞いており、危機感を持っています。

無理に行動を抑制するのも逆効果なので、どう対処したらいいかわかりません。

病院には通っていますが、結局は本人の行動次第なので・・

2009-04-04

焦燥感のせいで心臓が変だ

ドキドキというか不整脈みたいな感じだ。

心療内科精神科、内科?

もうやだやだやだやだやだやだやだ。

何で俺はこんな体質、気質で生まれてきたんだ。

2009-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20090402142657

この人が、「かまってちゃん」とか言われたりはてブで「薄馬鹿」とゼッケンをはって過ごせ、などといわゆる「普通の人」に罵倒されてしまう理由。

それは、もともと「普通の人」も、好きで空気を読んでいるわけではないからです。

何故読んでいるか。というより、何故読まざるを得なくなるか。といえば、それは「社会生活を成り立たせるため」なのです。

別に、面白くて空気を読んでるわけではないのです。「そうしないと成り立たない」から読んでいるのです。それを子供のときから続けた結果、嫌悪感も感じず自然に染み付くようになっているだけです。

それが前提としてあります。なので、「俺はこういう障害があるから、空気なんて読めません。だから、読みません。悪い?」と開き直ってる人を見ると、「ズルい」と感じるのです。「俺達だって別に読みたくて読んでるわけじゃないのに、社会生活を成り立たせるためにしかたなくちょっとずつ我慢してるのに、障害があるからって何でお前だけそれが免除されちゃうの?障害者だからって読まなくてもいいの?で、その分俺たちがまたフォローするんでしょ?空気読めない発言しても、それを注意したら差別なっちゃうんでしょ?できない人に「おい、それするなよ」なんて言っちゃいけないんだから。で、俺達はそういう人の発言を注意することもできずただ黙って我慢しろってことでしょ?一方発達障害の人は「障害があるからしかたないじゃん」ってことで何を言っても許されるんでしょ?……なんだよそれ、やってらんねえよ、あーあ、発達障害とやらがある人はいいですねぇ、読まなくても「障害があるからしかたないだろ」で済むんだから。だったら俺だって発達障害になりてーわw俺、名乗ってもいい?w」となるのです。

今もって「迎合してヘラヘラ笑っていたり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けていると、心臓が止まりそうなほどの不整脈が出る」のだから、「道理は道理、正論正論」というスタンスしか摂りようがない。

と言っていますが、重要なのはですね、別に「普通の人」でも、「迎合してヘラヘラ笑ったり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けて」いるのは、ものすごく嫌なのだということです。でもそうしないと生きていけなかったりするので仕方なくしているのです。そこで「そうしたら不整脈になるんだからしかたないだろ」と開き直るとどうなるか。「普通の人」たちはこう思います。「じゃあ何か。俺達は、なまじ「嫌だけど、我慢できてしまう」から、ダメなのか?不整脈の一つでもでりゃ、俺達も我慢しなくていいのか?」と。「なまじ我慢できてしまうが故に、そこにつけいられ我慢を強いられているのか」と感じるわけです。嫌なことを我慢した上、しかもその「我慢ができるゆえにさらに我慢をしなければならない」という理不尽さに、そして「不整脈が出るから」ということでその我慢から逃げおおせている事に怒りを感じるのです。

発達障害の人は生まれつき、迎合してヘラヘラ笑ったり、理不尽な目にあったりすると死んじゃいそうになるから、そういうことができないんですよ。しかたないのですよ。だから分かってあげましょうね」

なんて、だから、「普通の人」には絶対に届きません。

「え?そんなの俺だってやだよ?なんで、そいつだけ、「いやだ!」っていうことが許されるの?なんで、そいつだけ、そんな我侭が許されるの?俺だってやだよ?じゃあ、俺も嫌だから、皆、そういう風に気を使ってよ!ダメ?なんで?障害者じゃないから??なんだそれ、ズルいよ」

と感じるからです。そしてそれは無理のないことだと思います。発達障害の人からみれば、あまりに「普通の人」が普通空気を読んでいるので、「好きでやってるのか」「楽勝なんだ」とか思ったりするかもしれませんがそういうわけじゃないのです。「普通の人」だって別に完璧空気なんか読めません。だからこそ人と人のトラブルはいつだって発生するし、「普通の人」だって人間関係で悩んでいる人はたくさんいます。

別に発達障害の人じゃなくても、人間、『自分の思ったことをそのまま言う、迎合しない、納得のいかないことには納得いきませんという』……それが一番に決まっているのです。でもそんなことは通常幼児期しか許されない。そんな事を互いにしていたら、社会が成り立たないからです。ドラゴン桜に(マンガですみませんが)「本音で語り合える学校がどうのこうの」という話題になった際、「本音ってそんなにいいか?」「本音ばかりは必ずしもいいことじゃない」と主人公が言い放ったシーンがありましたが、まさにそういうことなのだと思います。

普通の人」も最初は自分の思った事をズバッと言ってしまったり空気を読まなかったりしています。が、成長するにつれ、「どうも、おかあさんがムスっとした顔をしているときに、おもちゃを買ってというと、怒られるようだ…」→「そういうときは言わないでおこう」と学んでいく。「どうも、髪型に拘っているクラスメイトに、その髪型変だよといったらクラスメイトは悲しんだり怒ったりするようだ…」→「そういうときは言わないでおこう」と学んでいく。

それだけの話です。だからそもそも許されるならば、気をつかわなくていいのならば、いくらでも好き放題「その髪お前変じゃね」「おもちゃかってよーー!!!」と言いたいのです。ただそれを自分で律しているだけです。ときに自分のため、ときに他者のため、ときに社会のために。

だから、「普通の人」からそういう発達障害者の主張を聞くと、「なにそれ、わがままだ」「ズルい」と感じるのです。「できないからってしなくていいなんて。だったら自分もしたくない」「それじゃ幼児じゃん。大人になっても幼児のままで過ごしておいて認めろっていわれても」と。

しかし発達障害者からすると、そもそも上記のような「自然に学んでいく」が全くできないので、皆がただ単に何かよくわからないものを押し付けてくる、としか感じられない。過程が、分からないんですね。「別にすきじゃないけど必要だから皆がちょっとずつしかたなく身に付けてきた」という背景が。あるいは言葉では知っていても実感として知らないわけです。だから、「理不尽だ」と感じて怒りを抱いたり、「なぜ?なぜ??わからない」と苦しんだりするわけです。

普通の人と発達障害者の「ズレ」は、そこにあるのだと思います。発達障害者の人たちは「そんな空気読むとかそういうことを押し付けてくるな!そっちでやってろ」と思いますが、別に、普通の人も好きでやっているのではないのです。そこがズレだと思います。仕方なくやっているのです。押し付けるのはなぜかといえば、「みんながちょっとずつ我慢して、社会を穏便にするように努力してるんだから、お前もやれよ」という感覚によるものです。だから、そこから逃げようとすると、怒るのです。まるでそこからは、「税金は払わないけど、皆から集めた税金恩恵は受ける」ような感じ、フリーライダーのような感じを受けるのです。

そんな怒りが、「かまってちゃん」と言われたり「薄馬鹿というゼッケンをはってれば?」という反応になって表れるのです。

「脳に、もう、そういう障害があって、そういう能力が無いんだから、どうしようもないんだよ」という切り口で言っておられますが、そういう切り口の攻め方はいささか受け入れられにくいと思います。寧ろ、そういった方向性で攻めますと、おそらくそのうち「それならそんな脳に欠陥のある奴は、普通社会生活を営めないんだから、外に出てくるなよ。迷惑をかけるな」なんて反応が出てくると思います。

「目が見えない人」「耳が聞こえない人」と同じだ、とおっしゃっていますが、それもなかなか通じないと思います。実際「平均的な人間に比べ、ある能力が著しく低下、あるいは無い」という見方においては、目が見えない人と発達障害の人は同じと言えます。が、「脳とそれ以外の器官」という見方で見ますと、「目が見えない人」と「指がない人」と「耳が聞こえない人」は同じであっても、「発達障害の人」は違う、ということになります。同じか否かというのは、何でもそうですが、見方によるわけです。ある一面では同じでも、ある一面では違う。何でもそうです。

で、「普通の人」は、後者の見方をします。なぜならば(現代の)人間にとって、「脳」という臓器は他の臓器とは一味違った、特殊な部位であるから(と、思っているから)です。現代の人間にとっては、「脳」は、ほぼ、自分です。他の臓器は、いうなれば単なる道具に過ぎない。極端ですが、そういったイメージを持っている方が多数だと思われます。誰しも、自分盲腸が考え事をしているなどとは思いませんし、自分の太腿にアイデンティティが宿っている、とは思いません。自己はほぼ脳であり、手、足、目、耳、それらの部位は、脳=自己人格)のための、道具である、と、そういったイメージ漠然と身についているのが現代人だと思います。

ですから、「脳に障害がある」のと「目に障害がある」では、同じようで、全く違うのです。

道具にちょっとくらい欠陥があっても、欠陥というのがアレでしたら、ちょっとくらい違いがあっても、周囲の人は「ああ、道具が壊れてしまったのだな」と手助けをすることが割りと容易ですし、社会生活も、意思疎通の面ではあまり問題はありません。人格には何も問題はないからです。それを伝える、口という道具が若干働かなくても代替のものがある。それを受け取る耳という道具が若干働かなくても別の道具でそれを補える。伝える内容そのもの、交わす内容そのものには問題はないのですから、あとは純粋に道具の問題だと、なるわけです。ですから、まだ受け入れやすいのです(それでもまだまだですけどね)。

しかし脳に障害がある、というのは、ちょっと違います。道具には問題がなくとも、その中心である自己人格に問題があるのですから。根本的にそこが他と違う、というと、道具でも補いきれません。(そもそも、「補う必要はあるのか。補うという考え方はどうなんだ」という問題もありますが)

いうなれば、「右手がサイボーグ人間」と、「一見普通人間だが、実は中身は宇宙人」と、どっちとまともにコンタクトを取れる自信があるか、という話です。無論、前者なのです。極端に言えば、脳に問題がある、というのは「普通の人」にとっては後者の如く感じられるのです。

ですから、「脳がそういうふうなので仕方ない!」という切り口で攻めますと、最悪「なら、そんな奴は社会不適合者だから、外に出るな!」的な反応を食らうことになりかねないと思うのです。

実際、鬱病も「甘えだ」なんていわれたりしがちな病気ですが、これも「元気がでないとか、仕事いきたくないとか学校いきたくないとかさぁ……そんなん俺だってそうだよ。いかなくていいならいきたくねーよ!でもそうしなきゃいけないから行ってるんだろ。鬱って診断されたら休んでもOKなわけ?なんだよそれ」という、「ズルい!」という思いから来ているのだと思います。

目や耳の障害や、精神系でない病気についてそういったこと(甘えだ、等)が言われないのは、「ズルい」と思わないからです。

それでも鬱病最近は「甘えだ」と言う人も減ってきました。それは「鬱状態は辛いのだ」という認識が広まってきたからだと思います。肺炎になって学校を休んでも「ズルい」とは思いません。休みたいは休みたいでも、そんなキツい思いをするのは普通嫌だからです。鬱も、知識が広がるまでは単に「いきたくないといってる人」くらいの感覚で捉えられていたため「そりゃ俺だってそうだ!ズルい!」となっていたのですが、「どうやら相当キツいらしいぞ」と分かってからは「ズルい!」とならなくなってきたのだと思います。

しかし、発達障害の場合はどうか。

これは多分「ズルい」という感覚はちょっとやそっとじゃ抜けないと思います。なぜならば、発達障害の人が「辛い」のは、あくまで周囲との関わりにおいて、「読めない空気を読めとおしつけられる」等のことから発生するものです。肺炎や鬱などと違い、ただ一人でいても辛いものではありません。(鬱が発生すること自体は、周囲の環境などが関係しますが、発症後は一人でいてもキツい、ということです)

ですから皮肉にも、自分たちが「空気がどうしても読めない」人のことを理解し助ければ助けるほど、彼らの「辛さ」は減る。一方、こちらの辛さやストレスは上がっていきます。空気を読んでくれない相手を「しかたないのだ…」と思いながら、ただでさえ空気を読むという我慢をしているのに、さらに「空気の読めない仕方ない人」に対しても我慢をしなければならない。そしてそうすればそうするだけ、その「空気の読めない仕方ない人」の「辛さ」は減っていくのです。当然、「ズルい。なぜ、こちらだけ我慢をしなければならない」となります。どちらに転んでも、「ズルイ」となる。いやむしろ、こちらが助ければ助けるほど「ズルイ」となる。

結局、「発達障害だろうがなかろうがみんな空気とか読みたくない。自分勝手でいたい。が、それでは成り立たない」中で、「普通の人」は空気を読み、「発達障害者」がそれが著しく困難な事を理解する。また「発達障害者」は「普通の人」も別にしたくないが社会の存続のため仕方なくやっている、ということを理解し、形だけでも出来うる限り合わせるようにする(空気を読むこと自体はできるようにならなくとも、表面上あわせることは訓練次第で可能と聞きました)。という相互からの歩み寄りが大事なのだと。平凡な結論ですが。「発達障害者は、じゃあ、外に出るな」は勿論問題外ですし、といって「発達障害なんだからしかたないだろう」では逆に「普通の人」に全てしわよせが来るだけです。どちらかに押し付けてはいけないのでしょう。

2009-04-02

空気?読めないけどなにか?

発達障害を抱えているので、直観力というものが全く働きません。

CTスキャンでくっきり造影されるほどの「真性」障害は300人に一人だそうですが、“気質障害”“形質障害”といわれる比較的軽度な人は、日本の場合「人口の約5%」程度だそうです。

「私」を含めてこういう人は、“空気を読む””直感的に良好な人間関係を築く”能力を持ち合わせていません。

これは、そのほかの様々な身体的特徴と同様その人固有のもので、多かれ少なかれこういった障害を持つ人物に、

空気を読め」「勘を働かせろ」と要求する事は、

※目の見えない人に『よく見ろ』という

※耳の聞こえない人に『話をよく聞け』という

このような要求と同様に「物理的に無茶な話」です。

日常的に、それなりに勘働きをして生活をしているように思われていますが、それは星の数を超えるほどの膨大なパターン認識を繰り返す事で“学習”し、不測の事態に熟練する事で補っているだけなんです。

「知らない事は理解しようがない。理解できていない事は実践できるはずも無い」

これが事実であり、真理です。いくら精神論常識論を振り回してもらったところで、生まれつき動いていない器官が正常に動き始めるわけでは有りません。

手足を失った、あるいはそれらをもって生まれてこなかった人に、

「五体満足でないのは自分が悪いのだから、健常者のように手足を生やして来い」

とおっしゃるのでしょうか?

先年、思うところあって障害者支援・不登校支援に参加して、そこで報告される事例に心当たりがありすぎるから診断を受けたら、冒頭のように宣告されました。35歳のときです。

『誰の理解も、何のケアも受けられないで、良くこの年齢まで生き延びてこられたものだ』

そう言って驚かれたものです。無かった事にしたいほど屈辱まみれだった半生を思い起こすと、類稀な精神力を持って生まれたらしき事を果たして喜んでいいものかどうか判断が付きません。

迎合してヘラヘラ笑っていたり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けていると、今でも心臓が止まりそうなほどの不整脈が出ますが、リスクメリットを天秤にかけて、あえて障害者手帳は取っていません。

一見しただけでは分からない、脳や精神に関する障害をもって生まれた事が、本人だけの責任と言い切れるのでしょうか?

いつ何時、些細な差異を理由に命の危険にさらされるような、そんな不寛容世界に、果たして「あなた」は暮らし続けたいと思うのでしょうか?

普通人・常識人のつもりな「あなた」の“無知と無理解と無関心”が、今も誰かを死に至らしめているのかもしれませんよ?

4/3追記1

その度に宣言してレスつけて歩くのも面倒なので、ここで追記する事で代えよう。

変な誤解が発生してるようなので宣言しておくが、

空気読め」(http://anond.hatelabo.jp/20090401235551)の元増田とは別人。ついでだからもう一つ宣言、本IDはこっち⇒http://d.hatena.ne.jp/cambrian/

IDからリンクをありったけ辿って貰えば分かる事だけれど一応書いておく。零細だけれど一応会社役員の末席で、他にも2つのNPO団体から乞われて理事や事務局を勤めさせていただいている。最初に書いた内容は、全て“id:cambrian”という立場から見てきた現実であり、あるいは経験してきた事実に過ぎない。

それがどうして“分かってちゃん”だとか“自己憐憫”だとかっていう話に転がってっちゃうのかわかんねーよ。

正論正論として突きつけるのは控えてくれ」と言われる事もあるけどね。今もって「迎合してヘラヘラ笑っていたり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けていると、心臓が止まりそうなほどの不整脈が出る」のだから、「道理は道理、正論正論」というスタンスしか摂りようがない。

 対人関係で衝突が増える事なんかとっくに織り込み済みで、「志半ばで命を落す事もありうる」覚悟は完了してるがそれがどうかしたかね?改めて振り返ってみれば、命を落していたかもしれないような危機の連続を、およそ全て力ずくで踏み潰して乗り越えてきた形になっているのな。どれもこれも、「十人十色であり、みんな違っていてみんな良い」のだと信じてきたから。打たれ強いか、弱いかというなら、抜群に打たれ強いんだろうさ。

「知らない事は理解しようがない。理解できていない事は実践できるはずも無い」でしょ?

 知らないのも理解できていないのも、知覚・判断能力に個人差があるのも止むを得ないじゃないか。知らなかった事、理解できていない事を理由に吊るし上げられてもどうにも出来ないし、誰かをそのような理由で吊るし上げたりする事に何の価値利益もない。

「誰の力も手も助けも借りられなかった」からこそ、「力ずくで踏み潰して」でも生き延びてこなければならなかったのであって、そのこと自体を今更どうこうは言わない。だけれども、

もし、只ひたすら助けを求めて泣き叫んでいるだけだったらどうだったんだろうか?

とか、

もし仮にここまで生き延びてこれずに途中で命を落していたとしたら、「人間一人の命の危機をただ眺めているだけだった」自称普通人たちはどうしたんだろうか?

とか思わなくも無い。

それだけの事なんである。

2008-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20081218223506

http://anond.hatelabo.jp/20081218223744

けっこー頻繁になる。たしかに緊張した時の胸の辺りがいっぱいになる感じに似てる。

お茶とか飲んで深呼吸すると治まってくる。

子供のとき、不整脈があったけど関係ないかな。

はー苦しかった

2008-12-09

何回死んでんだよ

父親は長年の高血圧高脂血症により、心臓がかなり駄目になり、

6年前の正月明けに心不全入院

その直後、一度目の心臓停止→電気ショック蘇生

それから確か10ヶ月位以上入院してたが、

その間に、二度目の心臓停止→電気ショック蘇生

それから4年位経って、このままじゃラチがあかないと言うことで、

心臓弁膜症手術をした

その後一年半位経つんだけど、まぁ調子は良かった

先週の土曜日、昼間にいきなり倒れてた

「なんかモノの上げ下ろしをした際にふらっと来た」

と言ってた、ただしきりに

「こないだ新しく貰った薬があわない気がする」

と言ってたので、

「じゃあ週明け(火曜日がその医者担当らしい)に医者にそう言ってきたら?」

と言ってすました

日曜の夜、俺が外から帰ってきた時、父親と顔合わした

父親は家の奥に歩いてきながら、

「なんか…変だ」

とか言ってた、

そのちょっとしたあと、いきなりドタッって多分ブッ倒れただろう音がしたので、

そこに行ってみたら、思った通り父親が倒れてた

息はしてるけど、呼びかけても反応無いし、躰が弛緩して息がいびき状になってたので、

「もしかして脳の血管でも切れた?昨日はその前兆?」と思い、

すぐに119番した

正直119番にはこれまで何度も呼んでて気が引けたんだけど、

土曜の倒れた時と違って意識無い感じ(目も半開きで全く反応無いし)だったし、

とにかくやばそうと思ってかけた

んで救急隊の人がすぐ来て担架に乗せてった

母親病院まで同行することにして、俺は家に残った

救急車が出てこうかという時、

向かいの家のおばさんが出てきたので、しばらく話をしてた

しかし、結構話してるのに、全然救急車が出てかない

「なんかあったんすか?」

とか聞こうかなと思ったけど、邪魔しちゃ悪いかと思って待ってたら、

3〓5分位(実際はもっとあったかも)してから走ってった

病院に着いた位の時間になったので母親電話したら、

ICUだから切るね」と言われた

つかICU直行はこの6年間にすでに4〓5回目なんで、別段何ともなく思った

3時間位して母親が帰ってきて(ここら辺のこともすでに何度も経験した)

「なんとか意識戻ったよ」と言ってたので、

その日は寝た

月曜の夜になって母親病院に連れてって、

その帰り道母親が、

大分元気になって、私が19:30になったから帰るね、って言ったのにベラベラ喋ってきてた、

 昨日救急車の中では心肺停止してたのに、ずいぶん元気になったもんだね。」

…それで昨日中々救急車出てかなかったのかよ

救急隊の人が酸素吸入と心臓マッサージして息吹き返したよ」

…なに?また死んでたの?

「2〓3分死んでた気がする」

…3回目じゃなかったっけ?死ぬの

「やー、救急隊の人さすがだよね」

というか、ショックでその事(救急車内で心肺停止を)日曜帰ってきた時に俺に言い忘れたんだろうけど、もっと早く言えよ

あと、やっぱり新しく貰った薬が不整脈とかを逆に引き起こしてたらしい、

医者が「合わなかったねー」とか言ってたそうだ

しかし、俺がドタッって音に気付かず、救急車呼ぶのが30分でも遅れてたら、

父親死んでたんだろうな〓、変な所で悪運が強いな、と思った

2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080715191525

赤い実はじけるたことあるよ。片思いの時だけど。

好きなのかなーでも好きになったら苦しいなーってずっと悶々としてたんだけど、

ある夜いきなり心臓がはねて、何もしてないのに一人なのにどきどきしだした。

なかなか収まらないしその後も眠れなかった。

当時は「これが赤い実はじけたってことか……」と思って覚悟を決めたけど

今振り返ってみるとただの不整脈かもしれない。

2008-06-01

損なわれている

朝起きてとても気持ち悪い。

僕には拒食症がある。というか自殺企図なので、本当に拒食症と呼ばれるのかはわからないけれど。餓死できたらいい。死を恐怖していない、むしろ歓迎すべきものだ。おかしいのは自分の死に何ら恐れていないくせに、他人の死には驚くほど敏感なこと。この間の中国での地震とかで人が死んだ、と聞くのはとても堪え難い苦痛だった。

社会的に惨めな姿をさらすのは僕の本望ではないので、(これもひどい矛盾に聞こえるけど)生きていくために必要なことはしている。社会性を保つことに何か意味があるのか、僕にはわからないけれど、『ゲーム』に参加するものの義務、という意味で、身なりは整えているし、仕事はちゃんとしている。仕事をちゃんとするために必要なことはみんなしている。だから多くの人は、最近ダイエットに著しく成功した人だと思っているだろう。髪の毛は抜けていないし黄疸不整脈なども無い、と思う。極度に摂取カロリーが低く、体重だけが減り続けている。いわば現代医学という名の黒魔法(比喩)で容姿は保っている。なんというか、悪魔(比喩)に心を売り渡している、という気がする。

異常に健康だけれどカロリー不足で死ぬ。甘美な響きに聞こえる。昔から僕はロマン主義者だったのは間違いない。

なぜそうなったか、というと人に裏切られたからだ。恋人(だった人)は僕ではない男と寝て、それをある日突然告白して、僕のもとを去った、というか僕を追い出した。僕らは強烈な共依存関係だった。だからその恋人だった人も、その自分の行為にひどく混乱して、意味が分からないことをたくさんしたし、今でもしている。新しい男のことを愛している、といいながら僕に会いたがっている。僕はなんとなく、自分たちの関係を冷静に見直すことができるようになった。しかし僕はその痛みに依存している。しばらくこの状態が続いていて、だんだん痛みを感じなくなってくる時がある。それはとても寂しいことだったから、なんとかして痛みを思い出そうとした。そうすることが僕が生きている証のような気がした。痛みを感じなくなったら、(外見など気にせず)もっと積極的に死ねる気がした。

今日は、朝起きてとても気持ちが悪かった。なんでか知ってる。それは僕が恋に落ちているから。

とても恐ろしいことだ。また恋に落ちるなんて。僕はそれをとても恐れている。恐怖、という感情は肉体による未知の積極的な表現だ。僕が傷つけられることには、もう何の感情も抱かない。でも彼女を傷つけるのはとても堪え難いことだ。好きな人が好きだということに適切に応えてあげることが出来ないのがこれほどつらいことだったなんて。僕はまだその恋人のことを愛しているのは間違いない。だからその関係性の中にある不公平にも吐き気がする。

もし神がいるなら、もっと素直に僕を壊してください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん