「落語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 落語とは

2008-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20080120214638

ラジオ深夜便は20代のころによく聞いてた。

落語のめったに聞けない録音があの番組だとよく掛かるんだよね。

2007-12-25

M-1を見た知り合いが「これ漫才じゃなくてコントじゃん」と言った

「おれ店員やるから、お前客やって」とか、まあ確かにコントに見えるね。

でもでも、じゃあ落語とかもほとんどコントなっちゃわないかい? ひとりコントだよねあれも。

でも座布団に座って手拭いと扇子だけ使うっていう形式に則ったコント落語っていうんじゃないかなあ。

漫才はもっと自由度が高いけど、M-1マイク一本っていう決まりだっけ、まあそういう場でやるなら漫才なんじゃねえかなあと思う。

あと、コントは最初から役に入ってるけど、漫才漫才師が演じますよと言うところから始まって「もうええわ」で終わるとか、こっちから向こうに引き込まれて最終的には戻ってくる辺りが違う。

まあ思ったのは、見る側が勝手に範囲狭めて楽しめなくなるのは勿体ないなあということ。

トータルテンボスおもろかった。

2007-12-13

ランティスこわい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000XQV1ZO/

有名な落語ランティスこわいってのがあってだな…

こわいものがランティスバイラルマーケティングってヲタの話で、

そいつのヲタ友が嫌がらせらき☆すたハルヒキャラソン全巻を持っていったら

そいつは怖い怖い言いながら全部ぶっこ抜いてつこうたにうpしちまった。

そいでそいつは次にこう言う訳だ

「今度はクリプトンボーカロイド戦略がこわい」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%93%E3%82%8F%E3%81%84

お後がよろしいようで

2007-12-05

落語だか小噺だか忘れたんだけど

飛行機野球が出てくる奴があったと思うんだが誰かわかりませんか?

落ちがうまくて感心したんだけどそれも覚えていない。

2007-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20071203112811

なるほど。

落語っつーのもなかなか面白いものなので、興味があったら聞いてみるといいよ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6684/chihayafuru.html

2007-11-17

殺しても構わない人間なんて絶対いないんだけど

落語のサゲを「オチが弱い」と言う人がいるかと思うとその信念も揺らぐ。

2007-11-09

モテるために

いやもう努力してますよ。結果もちゃんとでてるし。最近絶好調だ。

で、そういう話を他の人間にしたら「どうすればモテるのか」「秘訣を」とかなるのね。

いやいやいや、僕のやり方ができるのは僕だけですから。

それに僕のやり方で落とせる女子は、僕好みの女子だけですから。

25-30歳の元オリーブ少女で、美術と旧渋谷系音楽フランス映画ボーダーか水玉の服が似合って、

メガネ貧乳気味で黒髪ストレートで、コーヒー日本茶が好きで、お料理得意で、みたいな女子だけですよ? いいの?

どうもモテない人は、自分の好みの女子がわかっておらず、

また、その好みの女子はあくまでも憧れで手の届かない人ばかり指名するようだ。

もしくはあれだ、自分が捜し求めてる全てをゆるしてくれる女神みたいな女子。

(一部、未来世界からやってきた魔女っ子とか、宇宙人、とか

自分の描いたイラスト現実化してホニャララという特殊なのがいたがそれは別としても)

もうちょっと自分の得意分野に引き込めばいいのになあ。最近ネットのおかげで

同好の志を探すのもずいぶん楽なんだし。

神社仏閣大好きな女子もいるし、落語大好きな女子も、軍艦大好きな女子もたくさんいる。そしてかなり余ってる。

モテる」ための一般的過ぎる努力をして、せっかくの自分の適正を見失っても無意味だよな。

2007-11-08

落語書き起こしてたら

頭痛くなった。

概略だけ抜いているのだけど、むずかしい。

テープ起こしのひとってすごいな。

あらためて尊敬する。

てれすこ 1.2/5 ぐらい。

創作いれて250行。

どこまでが古典継承されている部分かわからない。。

2007-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20071105122050

落語をやったことはないのだけどね・・・。

ちょっとやってみようかなとまじめに思いだした。

ニコニコ落語をひいたら、

http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%90%BD%E8%AA%9E?sort=v

結構中途半端にでてきた。

再生回数すくないねぇ。

古典落語

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%85%B8%E8%90%BD%E8%AA%9E

いまいち、ぴんとこない。

ニコニコで鼠穴があったので聞いてみたが素人がやるにはいささかきついな、

もちょっと短いのがいいや。

手持ちで35MB以下のところをあさるとこんなところか・・・

32猫怪談

3浮世風呂

42夢金

42紋三郎稲荷

41百川

28遠山政談

20三年目

38骨違い

25仙台高尾

22芝居風呂

永代橋

27田能久

41無学者

35引越しの夢

32錦の袈裟

29豊竹屋

38不幸者

27代脈

20真田小僧

24城木屋

26千両幟

24洒落小町

6おかふい

34花筏

26蕎麦の殿様

28テレス

29夏の医者

近江八景

どれが古典だろ…。

2007-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20071104032720

50年以上前からある落語で、誰かが演じてるのじゃなく落語の中身だけなら著作権法には引っかからない。

落語をさ・・・

うpしたら著作権にひっかかるのかな??

新作じゃなければ、いいかな?

やってみようかな・・・。

2007-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20071101120935

笑いと差別ってのはある意味切っても切り離せない部分がどうしてもあると思うのだが

(ちょっと前にここでも「落語の『三ぼう』」の話が出てた)、

問題は、差別される対象のヤツがそれを見たり聞いたりした時に、

「悔しいけどこれはネタとしてよくできてる。おもろいわ」

と思えるような出来になってるかどうかなんじゃないかという気もするよ。

差別を笑い飛ばすというか…差別されてる対象を笑いものにするだけに留まらず、

ネタにする側の奴の中にある差別心そのものまでも笑いものにする、

ぐらいの勢いがあるならある意味アリかなというか。

人を笑いものにするなら、それなりの覚悟をもってやらないと駄目って感じなのかもね。

で、ホモ増田が取り上げてるネタは、少なくとも自分も大して面白いものだとは思えない。

お前「アッー!」言いたいだけちゃうんかと、程度でしかないよね。

2007-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20071005071713

「棚からぼた餅」のほうも怪しいと思ってぐぐってみたけど、

断言しているページが見つからない。

落語語源らしいので、意味を間違うことは考えにくいかなあ。

2007-08-12

寿司を箸で食うのは関西の慣わし

http://anond.hatelabo.jp/20070811233757

で、聞いたことないの?

落語お題目になってるぐらい古くからの慣わしだよ。東京の方の慣わしだからかな。

もしかしたらこっちの方だけの習慣なのかもしれないね。

江戸前落語をきくとよく枕話しとかででてくるけどな・・・


関西寿司というと押し寿司や熟れ(なれ)寿司の文化なんですよ。

酢飯に味がつけてあって、本格的なところで醤油つけないの?って聞くと

「もう味つけてありますから」ってかえって怒られるの。

2007-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20070811010549

都内の古くからやってる看板店にいってみそー

寿司をハシなんかでつまみやがって・・! てやんでぇ! べらぼうめ!出て行きやがれ!!

っていわれるよ!!

と、言うことはないけど、いいお店でカウンターで食うときにハシで食ってると

教えてくれるおやっさんもいるとおもうよ。何度か見聞きしたことがあるな。

すし屋さんはフレンドリーな爺さんが大将なことがおおいからね。

そんなラーメン屋さんみたい下品な指摘はないとおもうけど。

で、聞いたことないの?

落語お題目になってるぐらい古くからの慣わしだよ。東京の方の慣わしだからかな。

もしかしたらこっちの方だけの習慣なのかもしれないね。

江戸前落語をきくとよく枕話しとかででてくるけどな・・・

ちょっと探してみた。

http://www.sushiwalking.com/manner/index.html

寿司をひっくり返すようにしてネタを下にして人差し指と中指で支え、舌の上にネタが来るように口に運ぶのが正しい食べ方といわれています。この掴み方は、醤油に漬けるときシャリを崩さないので見た目にも美しく食べることが出来るのです。


もともと寿司は庶民のくいものだから、手でつまんで、表の荒縄で手をちょちょいと拭いてくのがならわしさ!

いつからか高級食になっちまったが、もともとは屋台食。

もしかしたらたこ焼きが高級食になる日もくるかもね。

たこ焼きは箸で食うもんじゃなくて楊枝で食うもんだよ!!

えーなにそれー!?

楊枝って歯をシーシーするものでしょ?文明人なんだから箸つかおうよ!


http://kotonoha.cc/no/31232

そんな風にやりとりされる日がくるのだ!

2007-08-04

なんだこれ

せんせー ここで出てくるお茶屋って?

1.落語に出てくる旦那衆が遊びにいくお茶

2.升席などでお茶を売るひと

3.本当に茶葉を売るお店のひと

どれ?

http://anond.hatelabo.jp/20070803134237

残念ながら全部不正解ですね。

お茶屋が整理券を受け取る事が問題なのではなく、言及してたのは「場所取り」していた事についてなんですけどね。

問題文をよく読んでから質問してくださいね。

http://anond.hatelabo.jp/20070804012144

問題になってる箇所でないと質問しちゃいけないのか?

2007-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20070803081531

せんせー ここで出てくるお茶屋って?

1.落語に出てくる旦那衆が遊びにいくお茶

2.升席などでお茶を売るひと

3.本当に茶葉を売るお店のひと

どれ?

なんでお茶やが整理券もらっちゃいけないの?

2007-07-23

anond:20070723195827

現実落語と小咄の区別もつかない人がほとんどでして。先日も酔客からリクエスト、がございまして、あたくし古典が専門でしてレパートリーの中では短いものでも20分はかかってしまいますよ、という具合にね、やんわりとお断りしたんでございます。そしたらあれだ、そんな長ったらしいのでなくて、ほれ、あんだろ、隣の家に塀が、みたいな奴。あんなんでいいんだ、ときたものです。そこであたしゃあね、ロシアの、その小咄はええとなんて言いましたっけ、そうそうアネクドートっていうんだそうですね、ちょっと下世話な奴をね、ひとつぽーんと打ったわけでございます。まぁ当然というか、全くお気づきにならない。要するにオチが付いてれば何でもよかったようでして。あたしゃね、言いたいんですよ。

落研は、オチ研究会の略じゃ、ないんですよー、ってね。

おあとがよろしいようで

落研の人ちょっと来て

呑みの席なんかで、いきなり『落語やってよー』

とか振られたらどうしてます?

2007-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20070629191419

これのことか。

寝ずの番 http://moroco.blog1.petitmall.jp/blog-entry-334.html

上方落語界の稀代の噺家・笑満亭橋鶴が、今まさに臨終のときを迎えようとしていた。見守る弟子たち。なんとか師匠のいまわの願いを叶えようと、耳を近づけ聞き取ったのは「そ○が見たい」との言葉。一同驚きつつも、おとうと弟子・橋太の嫁・茂子を説得。茂子は師匠をまたぎ、そそをお見せした。が、師匠は言った。「わしはそとが見たいと言うたんや…」。そしてご臨終。通夜には師匠ゆかりの人々がわんさわんさと集まり、想い出話は尽きることがないのだった。

2007-03-20

今日の[エア]

エア花見

あれ、落語そのまま?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん