「落語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 落語とは

2007-03-07

米朝作業部会

と聞くたびに落語を連想する。

2007-02-09

文体については

http://anond.hatelabo.jp/20070209131658

そして、婆ぁにしてみれば、昼間は学校に行く学生と違って、日中もずっと家にいる自分は、使いでがあるらしく、四六時中ベルを鳴らしては自分を呼び、用が済むと、別に、いくらいくらと決まっているわけではないが、若干の小遣いと腐った羊羹など菓子を呉れるのであるが、最初のうちは、ちょっとした用事で済んでいたのが、婆ぁは、だんだんに増長して調子を出し、この頃では、ひとつ用事が終わっても、それが済んだら庭の草刈り、それが済んだら買い物、と、一回のベルで、次々に用事を言いつけ、もう自分は、化物使いという落語や、ガルシア・マルケスのエレンディラという小説を連想するくらいに、うんざりして、婆ぁのところに行くのがすっかり嫌になってしまったのである。

町田康 河原のアパラ

小学校クラスに二崎貢司って奴がいて、こいつは凄い頭良くて勉強できたくせにサドで苛めっ子で何考えてるか判んないところがあって、突然何も理由が見当たらないのに昨日まで一緒に遊んでいた男の子ハブったりして一人で楽しんでたようだったのだが、クラスの皆がこいつをどう扱っていいんだか判らないまま勉強できるし運動できるし口は達者だし何か怖いし何が理由で嫌われたり好かれたりするんだか判らないしということでとりあえず二崎君はクラスの中心に置いといてアンタッチャブルって感じだったんだけど、そんな二崎に対抗したのが隣のクラス浦安正輝で、その浦安の友達で、浦安が二崎をボコったときに止めに入ったのが金田陽治だった。

舞城王太郎 阿修羅ガール

この二人が面白い。

加えてレーモン・クノーの『文体練習』を読むと幸せになれる。

まあ、「文学賞メッタ斬り!」の受け売りなんだけどね。

2007-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20070207114710

落語の『淀五郎』でも淀五郎が仲蔵に稽古をつけてもらうくだりで

「おまえさん、どんな型でやってるんだい?見せてご覧」

「なに?型が無い?そりゃいけない、型がなけりゃ形無しだ」

てなシーン(うろ覚え)があるんで特に勘三郎の、と言うより古くからの芝居の常識的な話なんじゃないかな

2007-01-28

iPodを買ってもいいですか

iPodが華々しくデビューしてからどれぐらいだろうか。

はじめてMDという媒体をみたときに、僕は聞き方を知らなくて、中に小さいCDみたいなやつがあるでしょう、

あれを取り出してCDプレーヤーで聞くのかと思って(MDはケースだと思った)、

フタ的な部分を無理矢理こじあけて破壊しかけたのはもう8年も前のことである。

僕はいまだにMD編集し、電車でがちゃがちゃいわせながらMDを入れ替えて聞いている。

いまや猫も杓子もiPodmp3である。

みんな移動中にニュースとか、英会話とか、落語とか、ラーメンズコントとか、聞いてるんでしょう。

僕も聞きたい! ラーメンズコント聞いたりして1人でにやにやしたい!

MDでできなくもないけど、いまだに一倍速録音しかできないのでいちど全部聴かなければならない。

僕の財布はiPodを買っても許してくれるだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん