「独自解釈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自解釈とは

2016-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20160402144757

「いや」が何に対する「いや」なのか分からない・・・

内容に異論が無かったらいいんだよ

こいつ→(http://anond.hatelabo.jp/20160402133507)は曲解じゃなくストレート解釈してバカなんだよ・・・

怒りに任せて言葉足らずだったから追記

内容とは

使命感に萌えたちんぽ騎士団に踏み込める余地など無さそうなのー。

なんて回答するやつを

その程度の知性しか持ち合わせてない

こう考えることは「曲解独自解釈」でなく自然であるということ。

自然であろうとレッテルであるというなら

意見参考に致しますねサヨナ

http://anond.hatelabo.jp/20160402144154

まさかと思うが、最初増田http://anond.hatelabo.jp/20160402065817)と別人なのはわかってる?

あと内容に異論はない?あの流れでバカとみなすのは「曲解独自解釈」でなく自然だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20160402140758

わざとなんか知らんけど、文章曲解独自解釈する傾向があるね。

まずは書かれた文章ありのままに読み取る訓練をしたほうがいいよ。

あとね、

「内容に踏み込まずレッテルを貼ることしかできない様なバカは黙っておくべき」

これ、「内容に踏み込まずレッテルを貼ることしかできない様なバカ」というレッテルを(元増田の内容に言及せずに)貼ってる時点で自己矛盾してるでしょ。

自分文章矛盾にすら気付かない人間「バカ」だの「知性」だの言ってても説得力ないんですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん